元気いっぱい大越っ子

星 回れ!回れ!(1年)

本校の校庭は未だに辺り一面真っ白驚く・ビックリおかげで、休み時間にそり遊びをしたり雪遊びをしたりして子どもたちは過ごしています。

1年生は「風車」を作って、校庭の雪の上を元気よく走り回って、風車が回るのを見て歓声を上げていました。     

車 通学班会議

今年度の通学班の反省を各通学班ごとに行い、次年度に向けてどんなことに気をつけて登下校するかについて、6年生が中心となって下級生に引継をしましたキラキラ

    

今年の立派な班長さん、副班長さんを見習って、安全・安心な登下校時ができるようがんばりましょう。

ひらめき 森林環境学習(5年)

田村地方森林組合の職員の方をお招きして、5年生が木の働きと環境への影響、これからの森林環境を守るために必要なことを学びました笑う

   

そして、間伐材を利用して様々な時計を作成し、楽しく充実した学習を行うことができました。

 

お知らせ 節分の豆まき 

今日は節分でしたが、コロナ感染症対策のため、各学年毎に体育館に代表委員会で設置した鬼に豆(紅白玉)をまく形で実施しました。

特に今年が年男、年女となる5年生は、追い払いたい鬼に加え、コロナも追い払うぐらいの盛り上がりを見せていましたにっこり

       

音楽 合奏「風を切って」

お昼休みに、6年生が音楽の学習で学んだ「風を切って」の合奏を披露しました音楽

 コロナ感染症対策で、多人数を集めての発表が難しいので、代表で先生方や4・5年生の興味のある子たちに演奏を聴いてもらいました。

   

さすが最高学年だけあって、感動する演奏でした笑う

汗・焦る 冬の運動

校庭が一面真っ白で、更に、コロナ感染症の急拡大を受け、縦割りの特設部の練習も控えているので、子どもたちの運動は縄跳びが中心となっています。

しかし、今日は特設部で特別に指導して頂いている下重先生に、体育の時間におこしいただいて体育館で工夫して「走る」ことを指導していただきました。

   

キラキラ 雪遊び

どうやら、昨日の雪は、大越地区だけ多かったようで(校庭で20cm以上積もっていました戸惑う・えっ)その分、今日は快晴のもと1年生が思いっきり雪遊びを楽しみましたにっこり

    

5年生も、雪かきついでに、ソリ用の滑り台を作って楽しんでいました興奮・ヤッター!

  

 

キラキラ 雪かき

学校が一面雪景色になりましたが、昨日5・6年生が早速校舎前の雪かきをし、下級生が登下校時に安全に歩くことができるようにしてくれました。雪が雨を含み重くなっていましたが、翌日に凍結してしまわないよう、きれいに雪かきをしていました。ありがたいですねにっこり

   

今朝も登校するとすぐに外に出て雪かきをはじめていました。本当に頼れる高学年です。笑う

午前中いっぱい降った雪で、学校前の道路がまたたくさんの積雪となり、いつもお世話になっている近所の栁沼さんがトラクターでまた除雪をしてくださいました。いつもありがとうございます笑う

  子どもたちは、地域の人達に見守られながら育っていることを改めて実感いたします。

お知らせ 今年もよろしくお願いします

1・2年生が学童に行く時に見守って下さるボランティアの武田さんと佐久間さんに、「今年もよろしくお願いします。」とあいさつをして、雨と雪道の悪条件の中、一列になって集団下校していきました。

車道は近所の栁沼さんにきれいに除雪して頂きました。ありがとうございました。

   

NEW 学校に子どもたちの歓声が戻ってきました

新年を迎え、新しい気持ちで冬休み明けの学校に、子どもたちの歓声が戻ってきました。

冬休み明け集会は、コロナ感染予防のため、放送に変更しましたが、どの子もしっかりと放送に耳を傾けて、校長先生からのお話を聞く事ができました。

 

椰子美時間は、雪が降ったため、早速外で雪遊びが始まりました。

体育館でも、高学年生が友達と楽しく体を動かしていました。

  

お知らせ 冬休み前全校集会

冬休み集会では、校長先生から今年、大越小学校でみんなが頑張った「挨拶・返事・礼儀・励まし・ 称賛・ 感謝」についてよくできていた事を紹介されました。

その後、賞状伝達がありました。

賞状伝達後は、今年度初めて、室内での全校生による校歌斉唱がなされました。やはり、全員で歌ってこその校歌だと感じました。

     

代表委員会からは、「服の力プロジェクト」で、6000枚以上の服の協力があり、ファーストリテーリング社を通して海外の難民に送付する予定である旨の報告と協力へのお礼がありました。 

新年もまた、大越小学校の良さをみんなで高めることができるようがんばりましょうキラキラ

キラキラ児童会で設置したツリーです。平成30年度から受け継がれています。

先輩から受け継いだ伝統を大切にしながら、新しい年も自分たちの夢や願いを叶えるために、自分のよさをどんどん伸ばしていきましょう!

グループ 読み声集会(1・2・3年)

めざす学校像「読み声 歌声 歓声が響く学校」目指して、日々の教育活動を進めていますが、1・2・3年生が朝の活動の時間を使って、それぞれの学年の学習の成果を披露し合う「読み声集会」が行われました笑う

1年生は「お絵かき唄」  

2年生は「竹の子読み」  

3年生は「群読」です。  

それぞれの学年の発表をしっかり聞いている姿にも成長が伺えましたキラキラ冬休み明けも定期的に実施していく予定です。楽しみですねにっこり

お知らせ 平和への思いを~被爆体験証言講話~

広島原爆死没者追悼平和祈念館の行っている事業に、被爆者の体験や平和への思いを次世代に語り継ぐ「被爆体験伝承者等派遣事業」があります。今回、その伝承者さんが来校して、被爆当時中学2年生男子の体験談を通して、平和への想い、若い世代への想いを5・6年生に伝えていただきました。