カテゴリ:今日の出来事

キラキラ 校庭が少し変化しました。

朝は冷え込みますが、日中は気温が13℃に上がりました。風もなく、過ごしやすいようです。
5校時は5年生が体育です。担任が出張のため、佐藤教諭が指導します。
整列している5年生の向こうにこれまでと違うところがあります・・・。


校内マラソン大会が終了したので、トラック内にサッカーゴールを設置しました。
特に、低学年児童がよく遊んでいます。

音楽 お昼の放送

毎日の給食時、放送委員会児童がお昼の放送を行います。
給食の献立、給食クイズ、今日のことわざなどを披露します。
今日は、「田村市民の歌」も流していました。

田村市民の歌は、田村市HPに公開されています。また、昼の防災無線広報でも流れています。
♪♪田村市HPに公開されているプロモーションビデオはこちら
 → 「田村市市民の歌」:Youtube
♪♪視聴・ダウンロードはこちら→田村市HP

美術・図工 芸術の秋

11月は田村地区造形作品展コンクールが開催される”芸術の秋”です。
大越小からも素敵な作品が多数出品されました。
県作品展へ出品の作品もあります。詳しくは学校だよりでお知らせします。

笑う 今日の授業風景

金曜日4校時目の授業風景です。
2年生は漢字の練習をしていました。教室の片隅に加湿器が稼働しています。
インフルエンザの流行に最初に見舞われた2年生。予防対策をしっかりと!

3年生は、4年生と一緒に体育です。

教室を見ると、すでに休み時間の間に給食のセットが完了しています。
これなら、手洗いうがいのあと、すぐに準備ができますね!