元気いっぱい大越っ子
美化委員会による環境集会
1月16日(水)お昼休みの時間に環境集会が行われました。児童会の美化委員会の児童が中心となり、子どもの目線で、身近な環境に関心を持ってもらおうという目的で計画したようです。子どもたちによる手作りの集会活動、参加したたくさんの児童もいろいろな問題に答えながら、楽しく参加していました。
3・4年生スケート教室
1月9日(水)郡山市熱海アイスアリーナでスケート教室を実施しました。楽しみにしていた子どもが多かったようで、現地でも一生懸命スケートを覚えようと、頑張る子どもたちの姿がたくさんみられました。
新年おめでとうございます。
冬休みが終わって、元気な子どもたちが学校に戻ってきました。
新年おめでとうございます。今年も大越小学校は、教職員一丸となって子どもたちの健やかな成長を支援して参ります。1月8日に全校集会を行いました。インフルエンザで休む児童が出始まったので、全員マスク着用で参加しました。書き初めや合奏に頑張る子どもたちの姿が早速見られました。
冬休み前全校集会
21日(金)、長期の休業を前に、全校集会を行いました。校長先生や生徒指導部の先生のお話、各種コンクールの表彰、転出するお友達のあいさつなどを行いました。
2018年、無事に全登校日を終えました。これもひとえに保護者の皆様、地域の皆様、関係各位の皆様のお力添えがあったためと、職員一同深く感謝いたしております。年明けからまたお世話になりますが、どうぞよろしくお願いいたします。皆様ご健康に留意され、どうぞよいお年をお迎えください。
租税教室(6年生)
12月17日(月)郡山税務署より2名の職員が来校し、租税教室を開催しました。6年生は、社会科の学習で税について学習します。税金を納めるというしくみがなければ、世の中は大変なことになってしまう。安全な暮らし、住みよい社会を実現できているのは、税のおかげでもある。ということを学びました。
第4回授業参観
12月14日(金)は授業参観日でした。年末のご多用の折、たくさんの保護者の皆さんに来校いただきました。学級懇談会では、子どもたちの学習・生活の様子をお話しさせていただいたり、冬休みの過ごし方や課題についてお知らせをしたりしました。
3年生による「読み聞かせ会」
12月13日、3年生による「読み聞かせ会」を行いました。読み聞かせるのは、3年生が自作した物語です。物語を作ろうという国語の学習で一人一人が作った冒険物語です。しかも、長い長い巻物風に仕上げました。原稿用紙に換算したら10枚近い大作もたくさんありました。読み聞かせをしてもらった1,2年生は、体を横にスライドさせながら話を聞きました。笑い声が其処此処から聞こえていました。
生活科「おもちゃフェスティバル」2年生
12月10日(月)2年生が生活科の学習で「おもちゃフェスティバル」を行いました。事前に校内のたくさんの人にお知らせをしてくれたので、3校時には先生方や他の学年の児童がたくさん来てくれていました。2年生手作りのおもちゃや景品がたくさんありました。遊び方の説明もていねいにしてくれました。生き生きと活動する2年生の姿が印象的でした。おもちゃフェスティバル、大成功でした。
テーブルマナー給食
6年生は、卒業を前にして毎年この時期に「テーブルマナー」について関心を高め、その基礎を実践的に学ぶ機会としてこのテーブルマナー給食を実施しています。市学校給食センターのスタッフの皆さんのご協力により、何とも贅沢な時間を過ごすことができました。貴重な学習の機会となりました。ありがとうございました。
書き初め指導
12月7日(金)3~6年生で県書き初め展参加に向けて、ご指導をいただきました。講師は後藤札子先生です。琴や三味線を教えてくださった先生です。題字もさることながら、名前の書き方も教えていただきました。
R6主な学校行事予定(PDF)
R6学校経営グランドデザイン(PDF1.1mb)
コミュタン福島”CM放送(Youtubeへ)
コミュタン福島
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4111
福島県田村市大越町上大越字元池70番地
TEL 0247-79-2244