元気いっぱい大越っ子

スポーツ委員会のなわとび大会

昼休みの体育館で,スポーツ委員会主催のなわとび大会が開かれました。本日は,中学年の部。種目は,持久跳び(続けて3分間)と,紅白対抗のなわとびリレーでした。「3分間続けて跳べた!」「紅組が勝ったよ!」 寒い体育館にも歓声があがりました。

雪 大雪です

久しぶりにまとまった雪になりました。朝の集団登校では,通学路の除雪や自家用車の安全走行にご配慮いただきありがとうございました。おかげさまで,子どもたちは元気に登校できました。6年生は,登校するとすぐに学校周辺の雪掃きに奮闘。水分を含んで重くなった雪ですが,さすがは6年生。次々と雪をどかしていました。

真剣に取り組みました

雪の降る寒い日でしたが,大越中学校で漢字検定試験が行われ,4年生以上の18名が真剣に取り組みました。学力の基礎となる漢字の力を高めるために,大越地区の小中が連携して行っている事業です。1時間集中して問題と向き合う姿は,とてもステキでした。

気持ちを込めて ピカピカに

5年生は,家庭科の学習で身の回りの整理整とんや掃除の仕方を学習しました。学習したことを実践する場として,体育館のフロアを徹底的に清掃しました。固くしぼった雑巾で,心をこめてピカピカに。みがいているのは,自分の心かもしれません。

磁石と電気のはたらきを使って

3年生は,理科で学習した「磁石のはたらき」「電気のはたらき」をもとにして,おもちゃをつくりました。磁石で動くサッカーゲーム,磁石の魚つりゲーム,完成するとピカッと光るパズルなど工夫したおもちゃが次々にできました。うまくいくと,「できた~!」と喜びも大きいですね。

極寒の中にも・・・

連日,最高気温が氷点下の真冬日が続いています。外は肌を刺すような寒さですが,教室に日の光が差せば,ほんのり暖かです。先日,毎日交通指導をしてくださる地域の方から,春の訪れを告げる「ユキヤナギ」をいただきました。また,学童クラブの前には,手づくりのひな人形が飾られています。春は少しずつ,近づいているのですね。

りっぱなブックスタンドができました

5年生は森林環境学習で,地元の「田村スギ」を使って,ブックスタンド(本立て)をつくりました。木の温もりと,清々しい香のある,自分だけのブックスタンドに大満足の5年生。いつまでも大切に使ってくれるでしょう。森林組合の皆様,たいへんお世話になりました。

雪 久しぶりの銀世界

今年はあたたかな冬だな・・・・と感じていましたが,久しぶりの雪景色となりました。雪遊びがしたかった子どもたちにとっては,待望の“雪”です。
明日の朝は,凍結路になることも考えられます。時間に余裕を持って,ゆっくりと歩いて来るよう,ご家庭でも声かけをお願いします。

! インフルエンザ等にご注意ください

インフルエンザ,感染性胃腸炎の流行期に入りました。学校では,次のことを指導しています。
 ◎ 手洗い・うがいの徹底  ◎ 教室内の換気  ◎ マスクの着用
特に,金曜からは欠席者が増えてきましたので,終日マスク着用で過ごすようにしています。
 ◆ 毎日マスクを持参させてください
 ◆ 早めに体を休め,体の抵抗力を高めるようにしましょう
詳しくは,1月31日配付の保健だよりをごらんください。

おもちゃまつりへ ようこそ

2年生は,国語の学習で「おもちゃの作り方と遊び方」をわかりやすく1年生に説明しました。はじめに・・・次に・・・と順序を分かりやすく伝えると,1年生もじっくりと話を聞いていました。もちろん,説明を聞いた後は,楽しく遊びました。

1年生に教えたよ

2年生は,生活科の“まちたんけん”でわかった「ヒミツ」を,1年生に教えました。新聞にまとめたり,紙芝居にしたり,ぺープサートで表したりと,よりわかりやすく伝えようと張り切っていました。さすがは,お兄さん,お姉さんです。