元気いっぱい大越っ子

歯みがき指導

2年生が,学級活動の時間に歯みがき指導を行いました。染め出し液を歯につけてみると,朝磨いたはずの歯が真っ赤になっていました。自分の歯を鏡で見た児童は,歯の赤さにびっくりして「歯の磨き方を丁寧にしたい。」と感想を書いていました。

1年生活科体験学習

船引児童公園へ行ってきました。いろいろな遊具で楽しく遊びました。二本松市の小学生も遊びに来ていて、会話を交わしたりあいさつをしたりしていました。集合時間が来ても、まだまだ遊びたい様子でしたが、最後はきちんと約束を守り、時間を守って集合することができました。友達と仲良く、楽しく遊べた体験学習でした。

3年社会科見学学習

社会科の見学学習で、あぶくま洞とあぶくまの天然水の工場へ行ってきました。あぶくま洞では探検コースに挑戦し、いろいろな形の鍾乳石や石筍などに歓声を上げながら、鍾乳洞の神秘を感じてきました。天然水の工場では、ペットボトル入りの天然水ができるまでの工程を見せていただきました。自分で作ったオリジナルラベルの付いた、できたての天然水をお土産にいただいてきました。これらの見学を生かして、社会科の授業で新聞づくりをする予定です。

鍾乳洞内の探検(写真左・中)、天然水工場の方から説明を聞く3年生(写真右)

2学年行事

6月7日(土)2年生の学年行事「親子スポーツ大会」が,大越小学校体育館で行われました。種目は,大縄跳び,転がしドッジボール,しっぽとりゲーム,でかパンリレーの4種目です。大縄跳びでは,親の跳ぶ回数の多さに,子どもたちの歓声が上がりました。また,でかパンリレーでは,親子で協力して走る姿が見られました。学年委員さんには,準備や運営で大変お世話になりました。

楽しく学校生活を送っています!

1年生は、入学して2ヶ月が過ぎました。毎日楽しく学校生活を送っています。

給食後の歯みがきの時間に、歯みがきの指導を受けました。


生活科の学習で、先生方に名刺を渡して自己紹介をしました。(写真左)
生活科の学習で、朝顔の種をまきました。(写真右)


図工の時間に、砂遊びを楽しみました。

市小学生芸術鑑賞教室

市文化センターで「小学生芸術鑑賞教室」が行われ、5・6年生がオーケストラの演奏や歌を鑑賞しました。また、演奏を聴くだけではなく、本校の5年生児童1名が代表に選ばれて、オーケストラを前に指揮をするという夢のような体験もありました。楽器紹介の時には、身を乗り出して演奏を聴く姿も見られました。リズム感のあるよく知られた曲が次々に演奏され、あっという間に時間が過ぎてしまいました。最後に、アンコール曲「アナと雪の女王」が演奏されると、大歓声が上がり、みんなで気持ちよく歌って鑑賞教室が終了しました。

PTA奉仕作業・廃品回収

早朝5時30分よりPTA奉仕作業が、それに引き続き、午前中に廃品回収が行われました。今回は、校舎改築のための造成工事に伴い草を刈る場所は減りましたが、機械を使った草刈り、花壇の土の入れ替え、廃品回収へ向けての回収物の移動などの作業に取り組んでいただきました。引き続き行われた廃品回収では、地域の皆様方のご協力も得て、たくさんの古新聞、古雑誌、ダンボール、空き瓶、空き缶などが集まりました。この事業による収益は、体育文化後援会費として、子どもたちの体育的活動並びに文化的活動に活用させていただきます。ご協力、ありがとうございました。

早朝より行われた奉仕作業


廃品回収 たくさん集まりました

ヘルシーキッズプログラム公開授業

栄養と運動を組み合わせた、「ヘルシーキッズプログラム」の公開授業が行われました。大学の専門家の先生を講師として、4年生が狭いスペースを使ったバランス、リズム、タイミングの運動を行いました。子どもたちは額に汗をにじませながら、楽しく一生懸命体を動かしていました。

プール清掃

来月から始まる水泳学習に向けて、5・6年生がプール清掃を行いました。一年ぶりに足を踏み入れたプールの汚れはなかなか手ごわいものでしたが、子どもたちは濡れながらもデッキブラシ等を用いて一生懸命プールの底や側面を磨きました。そして、きれいになったプールを眺め、皆で力を合わせて取り組んだ達成感を味わいました。プールに子どもたちの歓声が響き渡る日が、待ち遠しいです。

町たんけん

2年生は、生活科の時間に大越町たんけんをしました。薬屋さんやパン工場などに行った子どもたちは、初めて見る機械や道具、働く人たちの様子に興味津々。発見したことをたくさんメモしていました。「すごい!こんなものがあるんだ!」「これって何に使うんだろう?」「行ったことあるのに知らなかったな。」などのつぶやきや歓声が聞かれました。

薬屋さんで、パン工場で、JAで

運動会

平成26年度運動会が盛大に行われました。子どもたちが考えた今年度のテーマは、「今こそ熱くなれ 笑顔でめざすぞ 世界でいちばんの運動会」です。このテーマどおり、笑顔と満足感に満ちあふれた子どもたちの姿がたくさん見られた運動会でした。

入場行進


開会式(開会のことば、実行委員長あいさつ、めあて発表)


開会式(応援合戦、運動会の歌)


ラジオ体操、100m走、50m走


150m走、大越タイフーン、来年は1年生


上手にころがして、宝ひろい、未来のミュージアム(ダンス)


先生とワンツーワンツー、じぇじぇじぇ!!、綱引き


入賞おめでとう(帽子にシール)、審判係、放送係


鼓笛パレード


幸運は誰の手に、紅白玉入れ


とべ!大越ダービー、大越ムシムシランド、ゆらゆらボックス


紅白リレー


閉会式(優勝杯授与、感想発表、閉会のことば)

運動会会場準備

今日の午後、運動会の会場準備が行われました。はじめに、5・6年生が、校庭を整備したり用具などを準備したりしました。その後、PTAの運営委員のみなさんと教職員による準備が行われました。新しいラインも引かれてだいたいの準備が整い、明日の朝、万国旗を張ったりテントを建てたりして、いよいよ本番を迎えます。

運動会予行1

運動会予行はあいにくの小雨模様で予定していた種目のすべてを行うことはできませんでしたが、本番へ向けて、どの児童も真剣に取り組みました。

堂々の入場行進


1年児童による開会のことば、優勝杯返還


運動会実行委員長あいさつ、運動会のめあて発表


応援合戦と運動会の歌

運動会全体練習2

今日の運動会全体練習では、「応援合戦」の練習を行いました。紅白各組の応援団長が、大きな声でエールを送り、それに合わせて全校生も一緒に声を出したり手拍子をしたりしました。また、紅白の掛け合いで歌う運動会の歌「ゴーゴーゴー」も、元気に歌うことができました。運動会へ向けて、気持ちの盛り上がる1時間でした。

運動会全体練習

運動会全体練習が行われました。全校生で行う練習は今日が初めてでしたが、強い風の中でも最後までしっかりと取り組みました。開会の言葉は、1年生の代表児童です。大きな声ではっきりと言うことができました。

児童会全体会

今日の6校時、体育館で児童会全体会が行われました。各委員会の委員長が、今年度の活動のめあてや計画について発表しました。どの委員会の発表にも、めあてに向かって責任をもって活動していこうという意気込みが感じられました。子どもたちの活躍が楽しみです。

運動会に向けて

クリーン活動が行われました。運動会に向けて全校生で校庭の石拾いと草取り,整地を行いました。学年ごとに分担された場所で一生懸命作業に取り組んでいました。連休明けから始まる運動会練習も安全に気持ちよくできそうです。

響け歌声

本校のめざす学校像は、「読み声の響く学校、歌声の響く学校、歓声の響く学校」です。今日の全校集会では、その中の一つ、歌声を響かせました。合唱部の子どもたちがステージに上がってリードし、全校生で校歌を歌いました。