2024年3月の記事一覧
明日はいよいよ卒業式
明日の卒業式に向けて、5年生は先生方といっしょに会場作成を行いました。
6年教室の飾り付けをしたり
保護者のみなさんの控え室の椅子並べや飾りつけをしたり
玄関掃除やメッセージボードの作成をしたり
会場をなる体育館もピカピカにしました。
明日の卒業式の準備は万全です(^^)
明日は、みんなで心に残る素敵な卒業式にしたいですね。
1年生も3年生へ音読発表会
先日,3年生の音読暗唱発表会を受けて、今日は1年生が国語科「ずっとずっとだいすきだよ。」の題材を披露しました。
読み手に語りかけるようにやさしく発表できました。
3年生からは、「1年生で学習する1番長い文章を暗記できるなんてすごいです!」
「わたしもできないような読み方をしていて素晴らしいです。」など、ほめてもらいました。
本校のスローガン「読み声響く学校」のために、4月からも学年間での交流を増やし、家庭での音読の成果を披露したいものです。
がんばれ!大越っ子!!
卒業お祝い献立 ~今年度最後の給食
明日は、小学校の卒業式です。今年度の給食は本日で最後です。
卒業にあたり、お祝い献立になりました。
ごはん、唐揚げ、こんにゃくサラダ、春雨スープ、お祝いデザート、牛乳です。
おめでとうございます!
小籠包
今日の給食は、韓国風です。
献立は、ごはん、小籠包、キムチ風味和え、白菜スープ、牛乳です。
キムチ風味和えは市販のものよりやさしい味ですが、ちょっとピリっと、酸味もありおいしくいただきました。小籠包もおいしいですよ。
まだまだありました!「表彰」
卒業式予行の前に表彰伝達を行いました。
県音楽創作コンクールで奨励賞をいただいた二人に賞状を伝達しました。
続いて福島民報社主催の「わたしと新聞親子作文」に参加し、学校賞をいただいた4年生に賞状と副賞を伝達しました。
おめでとう!
R6主な学校行事予定(PDF)
R6学校経営グランドデザイン(PDF1.1mb)
コミュタン福島”CM放送(Youtubeへ)
コミュタン福島
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
〒963-4111
福島県田村市大越町上大越字元池70番地
TEL 0247-79-2244