~Lead the self ! Lead the team!~

教育活動の様子

グループ 桜の花びらでつくったよ!

 4月22日(水)4校時、いいお天気でしたので外で学習する学年が多くありました。
  6年生は、桜の花びらで「要田」の文字を作成しました。その周りにはつくしやタンポポも。図工の時間、地面をキャンパスに見立てました。風が強くせっかく並べた花びらが飛ばされたりもしましたが、8名の6年生の笑顔と要田の文字を写真に収めることができました。他の学年も外に出ており、6年生の作品を見て「すごい」「きれい」と話していました。学校の桜ももうすぐ終わりです。





   

お知らせ 学校だよりと保健だよりを発行しました!

 4月20日に「保健だより4月号(2)」を、本日「学校だより4号」を発行しました。
 保健だよりには、4月の健康診断の結果について考察しています。視力の測定結果がB以下のお子様については、早めに専門医での受診をお願いいたします。
 学校だよりは、先週行われた授業参観とPTA組織についてです。ご覧下さい。
○保健だより:4月(No2).pdf
○学校だより:第4号:授業参観(4.22).pdf

学校 全国学力学習状況調査実施!

 4月21日(火)、文部科学省の2015年度全国学力・学習状況調査が、小学6年生と中学3年生を対象に行われました。内容は国語と算数・数学のほか、3年ぶりに理科が加わりました。国語と算数・数学は知識に関する問題「A」と活用力などをみる問題「B」があり、理科については両方の問題を一体的に問われました。本校6年児童8名、真剣に取り組んでいました。算数Bでは、今年も理由を説明する問題が出されていますが、子どもたちには難しかったようです。日々の授業改善に役立てたいと思います。

学校 学級懇談会と専門委員会!

 4月17日(金)、学級懇談会と専門委員会も行われました。写真だけですがご覧下さい。
     
【写真:上左 1年  上中 2年  上右 3・4年  下左 5・6年  下中 総務・厚生  下右 教養・広報】

学校 第1回授業参観!

 4月17日(金)、第1回授業参観が行われました。お忙しい中、多くの保護者が来校し、子どもたちの授業の様子を参観しました。1年生は書写の授業、正しい姿勢や鉛筆の持ち方を覚えて自分の名前を書きます。授業の終わりには、暗記した詩を保護者の前で朗読しました。2年生は算数の授業、2けたのたし算、繰り上がりのある問題です。子どもたちは筆算の計算の仕方を考えて、自分の考えを説明します。計算のも正しくできました。3・4年生は国語の授業、複式です。3年生は「きつつきの商売」、新出漢字の学習と2の場面の音読をしました。4年生は「日本語のしらべ」、新出漢字の学習と春の詩や俳句を味わいました。間接指導の時間は、子どもたちだけで真剣に漢字に取り組んでいました。
  
5年生は国語の授業、図書館の挿絵を基にイメージを広げ、挿絵の中にある言葉と条件で文を作りました。6年生は国語の授業、やなせたかしさんの「サボテンの花」と谷川俊太郎さんの「生きる」を班で役割分担し、自分の感じたことが伝わるように朗読しました。どの学年の子どもたちも、目を輝かせて授業にのぞんでいました。
   
【写真:右 PTA総会…橋本さんに議長をお願いし、議事が進められました。新会長に佐久間さんが選出され、平成27年度のPTA行事が新体制でスタートします。規約の改正も行われ、教養と広報が1つになり、総会も3月に行われます。】

お知らせ 下校時刻のお知らせ!

 授業参観・PTA総会等ではお世話になりました。後ほど写真で紹介します。
 本日4月20日(月)は先生方が全員出張のため、昼食終了後下校になります。よろしくお願いいたします。
○下校時刻 13:00<タクシーも>

お知らせ 明日17日(金)は授業参観!

 昨日は、雷注意報が発令されており、下校時刻が近づくにつれ、雷雲が発生し、「ゴロゴロ」と聞こえていたので、保護者の皆様には、急な連絡でありましたが、お迎え等ではお世話になりました。お迎えに来ていただいた車に近くの児童も同乗させていただいたり、徒歩の児童には地区担当の職員が一緒に下校したり、また、三春町教育委員会の配慮により北成田の4年生の児童もタクシーで下校することができたりと、全員安全に下校することができました。感謝申し上げます。これからも子どもの安全を第一に考えて対応していきたいと思います。
 明日17日(金)は授業参観です。日程は次のとおりです(4月の行事予定からも確認できます)。
○ PTA総会打合会(役員)  12:30~<校長室>
○ 授業参観           13:15~14:00<各教室>
 ※ 児童集団下校  14:10
○ PTA総会           14:20~15:00<3階 第2パソコン室>
○ 学級懇談会         15:10~15:50<各教室>
○ 専門委員会         16:00~16:30
○ 専門委員全体会      16:35~16:55<3階 第2パソコン室>

花丸 大聖寺のベニシダレザクラ 満開!

 学校近くの大聖寺にあるベニシダレザクラが満開となり見頃を迎えています。お昼休みに行ってみると、何人もの方が写真撮影をしていました。路上に車を停めたり、車道に出て写真を撮っている人もいてたので、車で通行する際には十分気をつけなくてはいけないと感じました。滝桜も満開なので混んでいるのでしょうね。
  
【写真 4月16日 13時6分撮影】

グループ 昼休みの子どもたち!

 今日の昼休みは、お天気だったので、ほとんどの子どもたちが校庭で元気に遊んでいました。遊具で遊んだり、キックベースボールで遊んだり、一輪車に挑戦したりとみんな笑顔いっぱいでした。5年生のMさんと写真も撮りました(6年生児童が撮影)。
     

グループ 1年生:図工・給食

 4月16日(木)4校時、1年生は図工の時間です。クレヨンで楽しい絵をかいています。好きな果物をかいたり、ロッケットをかいたり、様々です。いろいろな色を使い楽しい絵ができましたね。授業が終わると給食の準備です。今日の当番はTさんとNさん。小川先生と佐藤さんの4人で、準備をしました。今日のメニューは子どもたちの大好きなカレーライス。「いただきます!」
  

グループ 6年の授業の様子(1・2校時)

 4月16日(木)、6年担任が宿泊学習の事前研修会のために主張でしたので、1校時の算数と2校時の国語を一緒に学習しました。1校時の課題は、線対称のプリント学習と算数ドリル。早く終わったので平成25年度の全国学力学習状況調査算数A問題をやりました。来週21日(火)がテスト日で、教科は国語・算数・理科の3教科です。国語Aと算数Aはそれぞれ20分、国語Bと算数B、理科は40分で行われます。テスト以外に児童質問紙(20分)の調査もあります。
 2校時の課題は、「図書館に行こう」という教材。実際に図書館に行って本の整理を行いました。要田の子どもたちが使いやすいように、シリーズ本を番号順にそろえたりする作業を一生懸命に行っていました。何事にも真剣に取り組む6年生、頼もしく思います。
  

お知らせ 桜の名所:戸津辺の桜(矢祭町)

 4月15日の民報新聞記事から。
 「東北・夢の桜街道推進協議会」が桜の名所に福島県の桜5カ所を追加し、全部で108カ所になりました。追加された一つ、矢祭町にある「戸津辺の桜」を紹介します。平成24・25年度と矢祭町の内川小学校に勤務していました。写真は、平成24年4月20日に撮影したものです。
  
※ 東北・夢桜街道ホームページ:http://www.tohoku-sakurakaido.jp/

グループ 4/15:午前中の子どもたち!

 4月15日(水)2校時、1・2年生は生活科の合同授業「学校探検」です。2年生が3人ずつの4グループに分かれ、1年生を連れて学校を案内しています。1年生は教室が1階なので、あまり2・3階には行きません。今日はいろいろな場所が分かってよかったですね。
  3・4年生は、複式の算数の授業です。4年生が「2つのグラフ(棒・折れ線)の読み」の学習をしている時間、3年生は自力で8×6の計算を工夫して行っています。ドット図を使いながら式と言葉で計算の仕方をプリントに書いています。
  業間の時間、体育館で鬼ごっこをしたり、バスケットボールをしたりと元気に遊んでいました。
  4校時、5年生は理科の学習、雲の様子を観察してスケッチしています。3年生も理科の学習で校庭に出てきて、生き物を探していました。子どもの学ぶ姿、目がきらきらしています。桜も授業参観日には満開になるのでしょうか。
     

お知らせ 行事予定を入れました。

 左オレンジ枠の「メニュー」の「行事予定」をクリックすると、4月の行事予定表が見られます。
  また、4月17日の「授業参観」をクリックすると、細かい日程を見ることもできます。5月まで入れましたので、ご覧下さい。

お知らせ 「東京ディズニーランド」がオープンしたよ!

 1983(昭和58)年4月15日、今から32年前、千葉県浦安市に「東京ディズニーランド」がオープンしました。私は、この年に大学を卒業し、福島県の中学校数学科の教員に採用されました。「大学時代に、東京ディズニーランドがオープンしてたらよかったな。」と思ったものです。
★ 「自発的に学ぶ楽しさを伝えたい」というウォルト・ディズニーの想い!
 豊かな創造力を発揮し、世界中の人々に夢と感動を与えつづけたウォルト・ディズニー。彼が一貫して大切にしてきたのは、「未知の世界を訪ね、自発的に学ぶことの楽しさを子どもたちに伝えたい」ということでした。「ディズニーランドの構想は、ごく単純なものです。人々に幸福と知識を与えるところ。親子が一緒に楽しめたり、仲間内で喜びを分かち合えるところ。教師と子どもたちが物事を理解したり、学び取るためのより良い方法を見つけるところ。」これは、ウォルト・ディズニーが、語った言葉です。東京ディズニーリゾートもまた、この精神を受け継いでいます。
★ 夢や魔法が待つ世界で、子どもたちの好奇心が輝きはじめる! 
 学校から離れ、東京ディズニーリゾートを学びの場として選ぶ意味。それは、非日常の世界ならではの解放感にあります。本来、子どもたちは、どんなことでも吸収できる柔軟な心を持っています。誰に教えられることもなく、自分の目で見て、触れて、そこから何かを得ることができるのです。ときには学校から離れ、夢と魔法があふれた非日常の世界へ出かけることで、子どもたちの心は解放され、本来ののびやかな好奇心が引き出されていきます。
 久し振りに行ってみたくなりました。

学校 陸上大会に向けて!

 今朝の陸上練習は体育館で行われました。5・6年生が中心ですが、3・4年生も参加し基礎トレーニングを行いました。「継続は力なり」。5分でも毎日続けることが大切です。がんばれ!一歩・一歩、前進あるのみ。
  
※ 右の写真は、3・4年生の複式の国語科の授業の様子です。昨年度の2・3年複式には、補正の非常勤講師(赤間)がつきましたが、今年度はありません。担任が一人で3年と4年の授業をします。教室の前と後ろに分かれて進めます。複式学級における効果的な授業の進め方について研修を進めていく予定です。

お知らせ 要田小学校の桜が開花しました!

 昨日は午後から冷たい雨になりました。朝・晩はまだまだ冷え込みが続きますので、体調を崩すことのないようにお願いいたします。
 三春滝桜は8分咲きで見頃迎えていますが、校庭の桜はようやく開花しました。学校近くの大聖寺のベニシダレ桜もまだまだです。見頃は来週でしょうか。楽しみです。
  

お知らせ 「要田めだかの学校」開校式!

 4月13日(月)午後3時より、「要田めだかの学校」開校式が体育館で行われ、めだかの先生の紹介がありました。コーディネーターの本田さん、指導員の遠藤さん、市川さん、橋本さん、大山さん、坪井さん、堀越さん、土屋さん、1年間よろしくお願いいたします。児童を代表し6年のKさんが、「今年も楽しみにしていました。めだかの先生と楽しい時間にしたいです。」と挨拶しました。子どもたちが下校後、学校とめだかの先生方との打合せも行い、昨年度の反省事項をもとに、よりよい時間にするための意見交換を行いました。
 平成27年度は、今日から平成28年2月29日まで開校予定です。
  

花丸 「三春滝桜」が見頃を迎えています!

 4月12日(日)早朝、三春滝桜を見に行ってきました。6時頃でしたが、駐車場は県外ナンバーの車ですでにいっぱい。神戸・三重・岩手などなど、前日に出てきたのでしょうか。朝の段階では「5分咲き」の表示でした。ご覧下さい。
  
【写真:左 6時28分撮影   中 6時17分撮影   右 6時23分撮影】

学校 今日から「めだかの学校」開始!

 平成27年度がスタートして2週目に入ります。先週一週間、子どもたちは一人の欠席もなく元気に学校生活を送ることができました。いよいよ今日から「めだかの学校」がスタートします。8名のめだかの先生にお世話になりながら、子どもたちは放課後の活動を思い思いに過ごします。事故のないように学校でも見守ってい行きます。下校時刻が午後4時になりますので、よろしくお願いいたします。

学校 4/10 要田小の一日!

 4月10日(金)、陸上の朝練がスタートしました。昨年度、ハードル競技、5年生で県大会出場したHさんがハードルの練習を始めました。登校した5・6年児童も練習に参加しました。陸上が終わると、学級で朝の読書を行いました。今年度は、読書活動にも力を入れていく予定です。1年生はお絵かきをしていました。体育の授業、1・2年生は合同でリレーの練習です。3・4年生も複式なので合同です。走ることに全力で取り組んでいました。今年度の運動会のリレーは、上学年と下学年に分けて行う予定です。運動会は5月16日(土)、あと1ヶ月です。楽しみですね。
     

学校 4/9:要田小の一日

 4月9日(木)2校時は5・6年生の身体計測がありました。今日は1~4年生です。1・2年生は算数の授業、1年生は1から10までの数についての学習、2年生はグラフと表についての学習でした。業間の時間、1・2年生が元気に校庭で遊んでいました。鬼ごっこをしたり遊具で楽しく遊んでいました。給食の時間、1年生の食欲は旺盛です。おかわりするなど、おいしくいただきました。桜のつぼみも膨らみ始めました。開花までもう少しです。
        

出張・旅行 初めての一斉下校!

 交通教室が行われた4月8日(水)の午後1時15分、初めての一斉下校です。お巡りさんから教えていただいたことをしっかり守りながら、高学年の児童は低学年の児童をやさしく見守りながら、歩くスピードも考え、安全に下校していました。地区担当の教員も子どもを見守りながら一緒に歩きました。校長も北成田方面へ、4年生の児童3名が歩きます。登校はスクールバスですが下校は徒歩です。小学校に入学し初めて歩くのです。途中から南成田の1年生も合流し4名で歩きました。最後は、4年生も2名と1名に分かれます。一人になる区間は十分気をつけて歩かなければなりませんね。約4kmの道のりを歩く間、子どもたちは路上に捨てられている空き缶やペットボトル、たばこの空き箱等の多いことに驚いていました。地域全体で環境を守らなくてはいけませんね。

※ 要田小の子どもは自分の命は自分で守ります:自分の命は自分で守る.pdf

学校 学校だより2号を発行しました!

 要田小学校は、今年度も「プラス1(ワン)」の生き方のできる学校を目指します。
 昨年2月に行われた「ソチオリンピック」、女子フィギュアスケートの浅田真央選手の演技に感動した方は多かったのではないでしょうか。浅田選手の生き方こそ「プラス1」。参考にしたいですね。ぜひ、ご覧下さい。

●学校だより2号:第2号:プラス1(4.8).pdf

車 第1回交通教室!

 4月8日(水)、交通の知識と交通安全行動を身に付け、子どもたちが将来、交通ルールを遵守できるような人になるための基礎を身に付けるために、「交通教室」が実施されました。田村警察署要田駐在所の岩間様に来ていただき、6年生の代表児童Sさんへ「交通安全推進委員」の委嘱状交付や、全体指導、実際に学校外に出ての歩行訓練を実施しました。子どもたちは、交通安全に気をつけ、事故のない学校生活を送るために、「自分の命は自分で守る」意識を持つことができました。
  
【写真 左:交通安全推進委員の委嘱状交付 中:スピードが出れば出るほど止まるのには時間や距離が伸びます。「車は急に止まれない」。走って体験しました。右:青信号の横断歩道を渡るときも一旦停止し安全確認<右-左-右>】

病院 保健だより4月号を発行しました!

 保健だより4月号を発行しました。健康診断の日程や要田小での歯磨きの仕方等について書かれています。保健関係文書の〆切はは4月10日(金)になっていますので、よろしくお願いいたします。
 今年度は「むし歯ゼロ」を目指していきます。昼食後は学校で歯磨きしますので、朝・晩の歯磨きについては、「イエテボリ法」の歯磨きがしっかりと行えているか、低学年の児童については見てあげて下さい。よろしくお願いいたします。

●保健だより4月号:4月号.pdf

学校 学校だより1号を発行しました

 今年度も、要田小学校だより「輝く瞳 学ぶ喜び」を発行し、開かれた学校づくりを目指します。学校づくりの考え方や学校でのお子様の様子等をお知らせしたいと考えております。ぜひご覧下さい。
●学校だより1号:第1号:入学式(4.6).pdf

※ 写真は、着任式で「歓迎の言葉」を述べる6年生のAさんです。

グループ 平成27年度「入学式」!

 4月6日(月)午前10時より、平成27年度入学式を行いました。新たに4名の児童を迎えましたが、入学児童呼名では、4名とも「はい」と元気に返事ができました。大変立派でした。また、在校生も式にのぞむ姿にたくましさを感じました。よいスタートがきれました。今年は、教職員11名、全校児童43名、計54名の「チーム要田」でがんばります。応援よろしくお願いいたします。

花丸 今日からスタート!

 4月6日(月)、天気は晴れ間も見えて雨は大丈夫そうです。今日から平成27年度が動き出します。全校児童43名、全員元気に登校するのを待っています。教室も準備OK。昨年度退職された渡辺先生からきれいなお花も届きました。平成27年度のよいスタートが切れそうです。がんばるぞ!
  
【写真 左:要田の空 6時55分撮影  中:1年生教室黒板  右:1年生教室後ろ掲示板】
  
【写真 左:2年教室黒板   中:3・4年教室廊下掲示板   右:3・4年教室黒板】
  
【写真 左:5・6年教室黒板  中:渡辺先生から届いたお花(入学祝)  右:渡辺先生から届いたお花(進級祝)】

学校 明日は要田小学校:始業式・入学式!

 明日4月6日(月)10時から、「平成27年度 要田小学校入学式」が挙行されます。4名の新入生との出会いが楽しみです。学校では、4月3日(金)に式場となる体育館の最終確認を行いました。いよいよスタートですね。4名全員が元気で登校するのを、全職員(11名)で待っています。
 2~6年生39名の皆さん、明日は平成27年度始業式です。昨年度以上にすてきな要田小学校をつくっていきましょうね。【着任式・始業式 8:30~】
【4月6日(月)の日程】
1 受    付  9:15~9:30 <昇降口> 
2 保護者入場  9:45~ <控室:1年生教室>
3 新入生入場  9:55~
※ 入学式終了後、体育館で役員の選出や入学記念写真撮影があります。その後、学級に戻り、学級の時間があり、11:30には親子一緒の下校になります。

お知らせ 「あいさつ運動」よろしくお願いいたします!

 平成27年度「新入学児童の交通事故防止運動」が、来週4月6日(月)から12日(日)まで行われます。それに併せて、「あいさつ運動」も実施します。3月20日付けの文書でお知らせしましたが、担当者と場所を再度お知らせいたします。朝の忙しい時間帯ですがよろしくお願いいたします。
【場所:①郵便局脇交差点  ②踏切前坂道  ③体育館下坂道】
1 4月 6日(月)  ①:学校     ②:橋本(和)  ③箭内
2 4月 7日(火)  ①:丸山(安)  ②:学校     ③:丸山(勇)
3 4月 8日(水)  ①:本田     ②:渡邉     ③:学校
4 4月 9日(木)  ①:学校     ②:橋本(健)  ③:佐久間(浩)
5 4月10日(金)  ①:佐久間(竜) ②:学校     ③:橋本(忠)
★ 「新入学(園)児童・園児の交通事故防止運動」
 ● 運動のスローガン:「ルールむし しん号むしは わるいむし」
 ● 運動の重点
  ・新入学(園)児童・園児の交通事故防止
  ・全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底

病院 学校におけるアレルギー疾患対応研修!

 平成24年12月、東京都調布市の小学校で、チーズなど乳製品にアレルギーがある小学5年の女子児童が、給食を食べた後に死亡するという痛ましい事故が起こりました。死因はアレルギー反応のアナフィラキシーショック死の疑いがあると判明しました。
 近年、アレルギー疾患やアナフィラキシーショックの危険性も認知されており、文部科学省からは、「学校のアレルギー疾患に対する取り組みガイドライン」等が出ています。
 4月2日の第1回学校保健委員会時に、本校には食物アレルギーを有する児童はおりませんが、緊急時の対応としての「エピペン(アドレナリン自己注射薬)」の使い方の演習を行いました。使い方だけではなく、緊急時にはチームワーク(準備・連絡・記録等)が大切であることも確認しました。たった一つのかけがえのない命を守るために。
【写真:本人が注射できない状態で、太ももの外側に注射しているところです。動かないように足も押さえています。】

星 4日の夜に皆既月食!

 4月3日(金)、学年始休業3日目です。春休みもあと3日です。学校モードには戻っていますか?
 4月4日(土)の夜、満月が地球の影にすっぽりと入り、赤黒い「赤銅色」になる皆既月食が起きます。全国の夜空で欠け始めから満月に戻るまでを観察できる好条件の月食です。皆既月食は昨年10月8日以来で、次に日本で見えるのは2018年1月31日です。国立天文台によると、午後7時15分から東の空にある月の一部が欠け始め、午後8時54分から9時6分までの12分間、月が完全に地球の影に覆われる「皆既食」になります。欠け始めから3時間半後に満月に戻ります。天気が心配ですが、夜空を眺めてみませんか。
○国立天文台:http://www.nao.ac.jp/

学校 学年始休業2日目!

 4月2日(木)、学年始休業2日目です。
 児童の皆さん、元気ですか?早寝・早起き・朝ご飯、規則正しい生活を送っていますか?外出する際は交通事故に気をつけていますか?この春休み期間中も、全国では小学生や小さい子が犠牲になる交通事故が発生しています。
 要田地区内においても危険はいっぱいです。小学生が交通事故にあうケースの多くは、飛び出しや信号無視、安全確認不足など、本人の交通ルール違反が原因だそうです。なかでも「飛び出し事故」は低学年ほど多いというデータもあるそうです。交通事故にあわないためには、安全確認を徹底させるしかありません。信号のある交差点や横断歩道を渡るときでも安全確認は大切です。青信号で渡っていて事故にあうケースもあります。車や自転車が来ていないか、立ち止まって周囲を見まわす習慣が大事ですね。
★ 「止まる」「見る」「待つ」を徹底しましょう。保護者の皆様もお子様の模範になれるようお願いいたします。

お知らせ 平成27年度「チーム要田」始動!

 新しく4名の先生方をお迎えし、平成27年度「チーム要田」が今日からスタートです
 「チーム要田 明るく 温かく 美しく!」のもと、子ども達や先生方一人一人が自分のよさを発見し、昨日よりも今日、今日よりも明日の気持ちで自分を磨いていく「プラス1(ワン)」の生き方のできる学校になるよう、よいチームワークをつくりみんなで力を合わせて、すてきな学校をつくりたいと考えています。今年度も保護者の皆様、地域の皆様にご協力・ご支援をいただきながら、学校・家庭・地域が一体となった教育の実現に努めていきます。よろしくお願いいたします。

お知らせ 明日から平成27年度がスタート!

 3月31日(火)、学年末休業8日目です。いよいよ明日、4月1日(水)から平成27年度のスタート、学年始休業1日目です。4月6日(月)からのスタートに向けて、規則正しい生活を送るようにしてください。机に向かう時間も徐々に増やしていき、休みモードから学校モードへの切り替えを行っていきましょう。
 平成27年度「チーム要田」に加入する先生方を紹介します。
○ 教  頭   吉田 恵(よしだ めぐみ)<石川町立石川小学校より>
○ 教  諭   内池 佳(うちいけ けい)<三春町立中妻小学校より>
○ 非常勤講師 白岩 理恵(しらいわ りえ)<小学校講師経験有>
○ 支援員    山代 治恵子(やましろ ちえこ)<田村市立滝根幼稚園より>
 今年度同様、よろしくお願いいたします。
【写真:3月27日 11時22分撮影 青空がきれいだったので撮影しました。】

学校 平成26年度 離任式!

 3月31日(火)、要田小学校のために頑張ってこられた5人の先生方の離任式を行いました。「チーム要田」解散です。渡辺先生、増子教頭先生、二瓶先生、赤間先生、宗像先生、本当にありがとうございました。先生方はいつも児童を中心に考えて頑張ってくれました。だから、子ども達は要田小学校が大好きで、先生方が大好きでした。 
 4月からは、教職を離れての人生や別々の学校での勤務になりますが、毎日を楽しんだり、その学校のこども達のために頑張って欲しいと思います。ありがとうございました。
 離任式では、児童代表のYさんが5人の先生方との思い出を交えながら「別れの言葉」を述べ、代表児童5名が先生方に感謝の気持ちを込めて花束をお渡ししました。最後に、全員で校歌を斉唱し、式を閉じました。最後のお別れ、見送りでは、新5年生のSさんの校旗を先頭に、子ども達は5名の先生方と言葉を交わしながら、感謝の気持ちを伝え、お別れしました。これからも要田小学校を応援して下さいね。
   
   
 

お知らせ 「離任式」のお知らせ!

 3月30日(月)、学年末休業7日目です。
 明日は、お世話になった先生方とのお別れの式「離任式」が行われます。
【日程】

○ 児童登校        8:10(集団登校になります)
○ 離任式<体育館>  8:40~9:00
○ 見送り<校庭>    9:15~
○ 児童下校        9:30<北成田スクールバスも>
※ 早寝・早起き・朝ご飯で送れないように登校して下さい。

学校 春の文化祭に行ってきました!

 3月28日(土)9時30分から、空想とアートのミュージアム 福島さくら遊学舎 春の文化祭のオープニングセレモニーが行われました。テープカットの後、「桜に願いを!Message balloon」では、本校児童も参加し風船を飛ばしました。オープニングイベントでは、「忍者サッカーパフォーマンス」が行われ、パフォーマー球舞-cube-による世界トップレベルのリフティングがすごくかっこよかったです。 
 展示スペースには「すてかんCANVASプロジェクト展示」コーナーがあり、本校児童が制作した看板も展示してありました。遊びに来ていた児童と写真を撮りました。
 春の文化祭では、展示の他に、福島ヒーロー祭やアニメの上映、声優のトークショーなども開催され、たくさんの人でにぎわいました。
     

学校 学年末休業4日目!

 3月27日(金)、学年末休業4日目です。児童の皆さん、元気ですか?新年度に向けて規則正しい生活を送っていますか?勉強は頑張っていますか?
 さて、学校は、少しずつ新年度に向けて準備をしています。入学生を迎える1年教室や4月からの陸上練習に向けての校庭整備などです。グランドは柏木先生がきれいに整備し、100mトラックの準備もしていました。感謝です。
 本校の桜です。明日も暖かいので少しは蕾が膨らむのでしょうか?(11時23分撮影)
  

 

花丸 祝 アクセス数 40,000件突破 ありがとう!

 平成27年3月26日(木)9時28分、ポータルサイトへのアクセス数が4万件を突破し、40,088件になっていました。3万件を突破したのは1月20日頃でしたので、2ヶ月ちょっとで1万件のアクセスがありました。多くの方々に見ていただけていることに感謝し、これからも、要田小のすてきなところをたくさんアップしていきたいと思います。
 今日は9時から、新5・6年生による教室移動が行われています。ありがとうございます。また、卒業生も5人も手伝いに来てくれました。優しい気持ちに感謝!
  
【左:要田の空 7時48分撮影 青がきれい! 中:1年生の荷物を2年生教室に運びます。 右:2年生教室に机・いすを12個並べます。6つのグループに分かれて子ども達は一生懸命活動しています。】

お知らせ 復興応援イベント「春の文化祭」開催!

 三春町にアニメスタジオとアニメミュージアム「空想とアートのミュージアム 福島さくら遊学舎」がこの春にオープンする運びとなり、これに併せてオープニングイベントと復興応援イベント「春の文化祭」が開催されます。
 このイベントには、本校児童が作成した、三春町をPRする看板も設置されます。お時間がありましたら「春の文化祭」に足を運んでみてはいかがですか。
○ オープニングセレモニー  3月28日(土) 9時 開場  9時30分 開始
○ 「春の文化祭」  3月28日(土)・29日(日) 10時~17時
○ 場所:旧桜中学校交流施設(三春町大字鷹巣字瀬山213)
※ 詳しくは「福島さくら遊学舎」: 【http://fukushimagainax.co.jp/

※ 3月26日(木)、学年末休業3日目です。規則正しい生活が送れていますか。「早寝・早起き・朝ご飯」は守られていますか。今日は「教室移動」があります。新5・6年生よろしくお願いします。9時登校です。 

お知らせ 平成26年度「チーム要田」解散!

 県教育委員会の年度末教職員人事異動が発表され、今日の新聞で公表されました。要田小学校は、5名の先生方とお別れすることになりました。本校在職中は、公私ともにたいへんお世話になりました。ありがとうございました。
【退職・転出職員】
○ 教   諭    渡辺 哲子  退職
○ 教   頭    増子  至   田村市立大越小学校へ
○ 非常勤講師  二瓶 睦美  いわき市立四倉小学校へ<新採用>
○ 非常勤講師  赤間  嵩   田村市立緑小学校へ<常勤講師>
○ 支 援 員   宗像 美恵  田村市立船引小学校へ
 5名の先生方とのお別れの会、「離任式」は31日(火)に行われます。集団登校になりますので、卒業生も登校するようお願いいたします。9時30分には集団下校になります。

学校 学年末休業2日目!

 3月25日(水)、学年末休業2日目です。
 4月5日(日)までの春休み、修了式では3つの「あ」で生活するように子どもたちに話しました。「安全」の「あ」。「自分の命は自分で守る」、かけがえのない大切な命、安全に生活してください。「あいさつ」の「あ」。あいさつがしっかりできる人は、いつでも、どこへ行っても信頼される人になります。「あいさつ日本一」の学校を目指して家庭でもあいさつ(かるく つでも きに づける)を頑張りましょう。「遊び」の「あ」。大いに遊んでください。遊びの中から学ぶことはたくさんあります。4月6日(月)、39名全員(新2~6年)が元気に登校するのを待っています。
  
【修了式前の上学年の子ども達です。 左:4年生8名  中:5年生8名  右:1~5年生40名】

学校 学年末休業1日目!

 3月24日(火)、今日から学年末休業に入ります。学校は静かです。
 昨日は卒業式前に、「修了式」を行いました。1~5年生児童の代表、5年生のKさんに修了証書をお渡ししました。平成27年度の要田小学校の最上級生として、立派な態度でした。また、すてきな学校をつくっていきましょう。
 来年度の準備のための教室移動を26日(木)に行います。新5・6年生16名にお手伝いをお願いしてあります。9時登校、11時20分には終了予定です。よろしくお願いします。
  
【修了式前の下学年の子ども達です。 左:1年生13名  中:2年生4名  右:3年生7名】