自主 友愛 健康 自ら学び健康で豊かな心を持つ生徒の育成を目標としています。 |
移中の出来事
移中活動日記
今日のST学習の様子
積極的に質問する姿が見られました。
中間テストの復習の時期です。
わからなかったところは積極的に質問し、理解してから次の学習へ進みましょう。
中間テストの復習の時期です。
わからなかったところは積極的に質問し、理解してから次の学習へ進みましょう。
ワックスがけ
今日は図書スペースと3階廊下のワックスがけを行いました。
ピカピカになりました!
お疲れさまでした。
来週は多目的室と会議室のワックスがけを行います。
ピカピカになりました!
お疲れさまでした。
来週は多目的室と会議室のワックスがけを行います。
曇天
昇降口前のアサガオは、昨日の強い雨にも負けず、ぐんぐんとつるを伸ばしています。
2年2組の野菜たちも葉を大きく広げています。
太陽の光が待ち遠しいですね。
2年2組の野菜たちも葉を大きく広げています。
太陽の光が待ち遠しいですね。
合唱練習
放課後の合唱練習の様子です。
顧問の先生の指導の下、パートリーダーが中心となって練習しています。
蒸し暑い日が続きます。
体調管理に気をつけて生活しましょう。
顧問の先生の指導の下、パートリーダーが中心となって練習しています。
蒸し暑い日が続きます。
体調管理に気をつけて生活しましょう。
【1年生】帰校しました!
先ほど、バスが学校に到着しました。
本日の学習と帰校の挨拶を元気に済ませ、教室で簡単な帰りの学活を行い、部活へ行きました。
この度の学習の成果を、これからの学校生活に生かしていきたいと思います。
本日の学習と帰校の挨拶を元気に済ませ、教室で簡単な帰りの学活を行い、部活へ行きました。
この度の学習の成果を、これからの学校生活に生かしていきたいと思います。
【1年生】訓練所を出発
先ほど、訓練所での全ての行程を終えました。
現在はバスに乗り、移を目指しております。
到着は15:30頃になる予定です。
到着後は解散式を行い、部活をしていつも通りの下校となります。
現在はバスに乗り、移を目指しております。
到着は15:30頃になる予定です。
到着後は解散式を行い、部活をしていつも通りの下校となります。
【1年生】館内見学
午後は訓練所の中を見て回りました。
ひとり一部屋配当されるという、机と椅子、クローゼットにベッドしかない部屋。「テレビが…ない!!」と騒ぐ子どもたち。
「勉強するために来てますから!」と、職員の方。
講堂では健康や安全に関する講習会や予防接種を行ったりするそうです。
写真は、語学研修で使う部屋を見学している場面です。
みなさんはこの部屋が、なんの言語を勉強する部屋か分かりますか?
ひとり一部屋配当されるという、机と椅子、クローゼットにベッドしかない部屋。「テレビが…ない!!」と騒ぐ子どもたち。
「勉強するために来てますから!」と、職員の方。
講堂では健康や安全に関する講習会や予防接種を行ったりするそうです。
写真は、語学研修で使う部屋を見学している場面です。
みなさんはこの部屋が、なんの言語を勉強する部屋か分かりますか?
【1年生】お昼!!
訓練所の食堂にてお弁当を食べています。
みんな美味しそうなお弁当に筆者はヨダレが……( ^q^ )ジュルリ
お弁当をご用意してくださった保護者の皆様、ありがとうございます。子どもたちはとても美味しそうに食べています。
みんな美味しそうなお弁当に筆者はヨダレが……( ^q^ )ジュルリ
お弁当をご用意してくださった保護者の皆様、ありがとうございます。子どもたちはとても美味しそうに食べています。
【1年生】異文化とは
午前最後の講義は、異文化について考えました。
紛争地域からは難民が各国に流れていく。話はそこから始まりました。
そして、自分のクラスに外国人がやってきたら……文化の違う外国人とどう付き合うのか、子どもたちなりに考えました。
写真は、異文化に大切な一文字を書いた一場面です。
紛争地域からは難民が各国に流れていく。話はそこから始まりました。
そして、自分のクラスに外国人がやってきたら……文化の違う外国人とどう付き合うのか、子どもたちなりに考えました。
写真は、異文化に大切な一文字を書いた一場面です。
【1年生】青年海外協力隊実体験
二つ目の講習は、青年海外協力隊へ派遣された方の実体験をお話していただきました。
サモア独立国という所に派遣され、そこでどんなことを体験し、考えてきたのか……とても興味深いお話で、子どもたちもよく発言しながら聞いてました。
写真は、バナナの皮で作ったというバックを触らせてもらっているところです。
サモア独立国という所に派遣され、そこでどんなことを体験し、考えてきたのか……とても興味深いお話で、子どもたちもよく発言しながら聞いてました。
写真は、バナナの皮で作ったというバックを触らせてもらっているところです。
学校の連絡先
福島県田村市船引町上移
字橋本125
TEL 0247-86-2017
FAX 0247-76-3590
utsushi-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
6
0
5
3
7
4