元気いっぱい大越っ子
5年生 宿泊学習(1日目)
5年生は、今日から1泊2日の宿泊学習で、いわき海浜自然の家へ来ています。早速、1日目の報告です。
出発式(校長先生に元気に「行ってきます!」)・出会いのつどい
ニュースポーツ(グランドゴルフ)
なかなか球がまっすぐ進んでくれません。
昼食はバイキング形式です。今日のメニューは、カレー、みそラーメン、たけのこご飯でした。
午後の最初は、室内ビンゴオリエンテーリング。自然の家の建物全体を使って、隠された番号をさがしたり問題を解いたりしました。
いよいよお待ちかねの野外炊飯です。メニューはカレーライス。お昼のカレーよりもおいしくつくれたかな?
野菜を切るのはお手のもの・上手に火もおこしました・うわっ煙たい
肉を炒めて野菜を入れて・おいしそうにできあがりました・ご飯をよそって
いただきま~す。
こんなお客様も飛び入り参加です。
最後の活動は、ナイトハイクです。提灯を持って歩きます。
こうして、自然の家の夜は更けていくのでした。今夜はぐっすり眠れそうです。
出発式(校長先生に元気に「行ってきます!」)・出会いのつどい
ニュースポーツ(グランドゴルフ)
なかなか球がまっすぐ進んでくれません。
昼食はバイキング形式です。今日のメニューは、カレー、みそラーメン、たけのこご飯でした。
午後の最初は、室内ビンゴオリエンテーリング。自然の家の建物全体を使って、隠された番号をさがしたり問題を解いたりしました。
いよいよお待ちかねの野外炊飯です。メニューはカレーライス。お昼のカレーよりもおいしくつくれたかな?
野菜を切るのはお手のもの・上手に火もおこしました・うわっ煙たい
肉を炒めて野菜を入れて・おいしそうにできあがりました・ご飯をよそって
いただきま~す。
こんなお客様も飛び入り参加です。
最後の活動は、ナイトハイクです。提灯を持って歩きます。
こうして、自然の家の夜は更けていくのでした。今夜はぐっすり眠れそうです。
ヘチマの観察
4年生では,理科の学習でヘチマを栽培し観察を続けています。今日,ヘチマの花が咲きました。
背丈は1m50cmまでのびました。子どもたちは,つぼみの付き方や花びらの数などを観察記録に残しています。
背丈は1m50cmまでのびました。子どもたちは,つぼみの付き方や花びらの数などを観察記録に残しています。
総合的な学習の時間 大越の昔話
学校支援ボランティアの講師の先生をお招きして,大越の昔話を聞かせていただきました。
五斗蒔の地蔵様,子育て地蔵,三枚のお札の話に,子どもたちは興味津々聞き入っていました。4年生では,地域の伝説,昔話について学習していく予定です。
五斗蒔の地蔵様,子育て地蔵,三枚のお札の話に,子どもたちは興味津々聞き入っていました。4年生では,地域の伝説,昔話について学習していく予定です。
どきどきわくわく町探検
2年生が,生活科の時間に2回目の大越町探検をしました。今回はJA,郵便局,駐在所,パン工場,薬屋さんの5箇所に分かれ,前回の見学後に考えた質問をしたり,詳しく見学したりしてきました。それぞれの見学先では,丁寧に質問に答えていただき,充実した見学ができました。これからは,見学したことをもとに,まとめたりお礼の手紙を書いたりする予定です。
郷土食づくり その2
先日の6年1組に引き続き、今日は、6年2組が「郷土食づくり」にチャレンジしました。メニューは、同じ「すいとん」と「小松菜のじゅうねんよごし」です。子どもたちは、講師の先生方に野菜の切り方や「すいとん」に入れる団子の作り方などを一つ一つ教えてもらいながら、皆で協力し合って調理しました。「じゅうねん」を実際にフライパンで炒ってすり鉢でする体験では、田村地区の特産品である「じゅうねん」の香りを直に感じ、その風味を味わうことができました。
郷土食づくりを通して、子どもたちは、自分たちの地域で採れた作物が「郷土食」として大切に受け継がれていることに気づき、地域のよさを改めて実感しました。そして、この「郷土食」の伝統をこれからも守っていきたいという思いをもちました。
訪問者
5
7
5
9
9
1
お知らせ
R6主な学校行事予定(PDF)
R6学校経営グランドデザイン(PDF1.1mb)
コミュタン福島”CM放送(Youtubeへ)
コミュタン福島
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
連絡先
〒963-4111
福島県田村市大越町上大越字元池70番地
TEL 0247-79-2244
学校HP QRコード