元気いっぱい大越っ子

ピース 入学おめでとう!②

式には6年生のみが参加しています。今年の6年生は前年までより人数が少ないのですが、とてもしっかりした子ども達です。
歓迎の言葉を代表2名で語りかけます。

その間1年生は・・・。

背筋がピン!足がピタ!
校歌は6年生と先生方で歌います。伴奏も始業式に続いて児童代表が行います。

式は、スムーズに進み新入生が退場します。

退場も胸を張って、角をくるっと回ります!かっこいい!
そんな1年生ですが、式後の記念撮影では、子どもらしい姿も見せてくれました(^_^)

しっかりした1年生の姿は、上級生も同じです。これが大越小の伝統の一つですね。

お祝い 入学おめでとう!

10時からの入学式には、卒業式と同じように来賓の皆様をお招きし、挙行いたしました。
20名のかわいい新入生が入場します。

前日準備の時から、先生方が「今度の1年生、ピシッとしてるよ!」と噂をしていました。
入場もその評判通り、どの子も角をくるっと回って歩きます。すごい!!

担任の呼名にも、元気な声で返事ができました。

校長からは、二つの約束を話しました。
(1)元気なあいさつができること
(2)お話をよく聞くことができること
今日の入学式は、これらがとてもよくできていました。

PTA会長様のお話もじっと聞くことができています。
代表児童への教科書授与、田村市よりの記念品の授与です。

緊張しながらも、上手にできました。
~つづく~

NEW ちょっと緊張・・・令和5年度前期始業式

8時30分から、着任式を行いましたが、担任発表があると
「おーー」という声も聞かれました。

続いて、新学期始業式を行いました。

きちんとした姿勢で立ち、返事や話を聞く態度も素晴らしいです。校長講話に続いて代表児童より「誓いの言葉」を述べました。「歌声、読み声、歓声の響く大越小学校に…」としっかりとした決意を述べました。

校歌は、児童の伴奏です。

とても素敵な音色です。入学式にも伴奏をしてくれます。

キラキラ 明日は、始業式、入学式!

学校玄関前の桜の花が開き始めました。
大越にも春がやってきています。明日は、入学式です。20名のかわいい新入生を楽しみに待っています。

正門のパンジーもきれいに咲いています。
校庭は、子ども達がいつでも走られるよう、体育部の先生方がきれいに整地し、ラインを引いてくれました。

ハート 6年 音楽発表(感謝の発表)

もうすぐ巣立つ6年生が、5年生と先生方を招待し、6年生の合唱(3曲)を披露してくれました音楽

 

これまで、合唱部で活躍してきた子も多い6年生です。さすが最高学年キラキラといった発表ができました。

MAH03240.MP4

MAH03241.MP4

MAH03246.MP4

 

 また、3曲を終えた後には、サプライズが計画されていて、3月で退職する校長先生へ「世界に一つだけの花」を6年生と5年生のコラボ合唱と、見事な校長先生の似顔絵色紙のプレゼントがありました。

大変嬉しい出来事でした。ありがとうございました。

NEW 合唱部お別れ会

卒業式を控え、合唱部員が卒業する6年生とのお別れ会を実施しましたキラキラ

 

これまでの伝統を引き継ぎ、中心になって下級生を引っ張ってきてくれた6年生のみなさん。ありがとうございました。

中学校に進学しても、文化祭などで素敵な歌声をまた聴かせて下さい。

 

お知らせ 朝のマラソン

新学期から「朝のマラソン」を、朝の会終了後に行う予定です。そのため、その動きに慣れるため、1~4年生は今週から新しい時間帯の「朝マラソン」を開始しました笑う

お知らせ 思春期教室・薬物乱用防止教室

コロナ禍だったため、延期していた標記教室を、このほど実施することができました。特に6年生は進学を控え、これから意識していかなければならない内容もあり、講師の先生も熱心に語りかけて下さいました。

思春期教室

 

 

薬物乱用防止教室

お知らせ 授業参観・学級懇談会

今年度最後の授業参観と学級懇談会を実施しました。特に、学級懇談会はコロナ感染症予防のため、紙面開催が多かったので、今回は今年度最後でもあり、懇談に時間をかけて実施しましたキラキラ

また、各学年の授業では、今年一年でできるようになったことを工夫しながら保護者の皆様に披露し、成長を実感してもらうことができたようですにっこり

お知らせ 6年生を送る会

6年生も、いよいよ卒業式までのカウントダウンが始まりました。そこで、お世話になった6年生に感謝の気持ちを表す「6年生を送る会」が、5年生の企画・運営で行われました。

前半は、5年生が考えた「学校クイズ」を各学年の児童からタブレットを使って出題されました。

 

後半は全校生が体育館に集合し、5年生が作った6年生の感動的なスライドショーを鑑賞し、一人一人のコメント入りの色紙がプレゼントされました。

 

6年生代表児童のお礼の言葉も、最高学年らしい堂々とした発表でした。

 

音楽 音楽発表(5年)

5年生が2時間目の休み時間を使って、音楽で学習した「キリマンジャロ」の合奏を下級生に披露しました音楽

MAH03176.MP4

学習で身につけたものを他の人に披露することは、更に深める事にもつながります。孔子の教えを示した「学而」(がくじゅ)の第一節にも『學而時習之。不亦説乎。(学びて時に之を習う。亦説(よろこ)ばしからずや。)』とあります。習ったことを機会があるごとに復習(実践)する事で身につけていくことは、なんと喜ばしいことでしょうか。という意味ですが、これからも各学年で学び得た事を習う(実践)機会を増やしていけるといいですね。

お知らせ 事故や事件からくらしを守るしくみ(3年)

3年生の社会科の学習「事故や事件からくらしを守るしくみ」の学習内容を深めるために、大越駐在さんを特別ゲストにお呼びして、警察のことや事件・事故の際の警察の連携などを詳しく教えて頂きました。

また、パトカーの装備なども見せて頂き、子どもたちも興味を持って真剣に耳を傾けていましたにっこり