元気いっぱい大越っ子

少年消防クラブ退団

5年生のときに入団した「大越小少年消防クラブ」。避難訓練時には,消火器の使い方を体験したり,防火を呼びかけたりしました。卒業を前に,6年生は,今日小学校の消防クラブから退団しました。同時に,家庭において防火の推進役になることを期待され,「期待書」が交付されました。

5年生の活躍!

6年生を送る会は,5年生が初めてリーダーシップを発揮する全校生の行事です。企画から今日の運営まで,みんなで協力してりっぱに送る会をやり遂げました。頼もしいはたらきぶりの5年生の姿から,最上級生への準備ができていることがわかりました。

感謝の気持ちがいっぱい

あと14日で卒業する6年生。今日は1~5年生が感謝の気持ちを込めて,6年生を送る会を開きました。通学班や縦割り班清掃,委員会などあらゆる場面でお世話になった6年生に,それぞれが“ありがとう”の気持ちを伝えました。1,2年生は,かわいいダンスで!

児童会総会

いよいよ児童会が1年のしめくくりとなりました。今年1年間の活動をふり返り,来年度の見通しを持つための児童会総会が行われました。各委員会の活動報告と,それに対する質問と意見が出され,全員に承認されました。これまで,児童会をリードしてきた6年生のみなさん,本当にお疲れさまでした。

なわとび記録会

今日は4年生のなわとび記録会でした。4年生は,持久跳び,あやとび,二重跳びの3つの種目に挑戦しました。軽快にビュンビュンとなわを跳ぶ姿は,とてもかっこいいものでした。記録を更新した子も,更新できなかった子も,一生懸命さが伝わってくる記録会でした。

なわとび記録会(低学年)

冬の体力づくりとして取り組んできた“なわとび”。今日はその成果を発揮すべく,記録会に挑戦しました。1分間連続で跳ぶ「持久跳び」,駆け足跳びや後ろ跳び,あやとびに挑戦する「種目跳び」の2つの跳び方に取り組みました。2年生にもなると,二重跳びに挑戦する子もいました。一生懸命なわを跳ぶ姿は,本当にかわいいですね。

思春期になると

4年生は保健体育の学習で,思春期になってからの心と体の成長について学習しました。男の子と女の子の体が少しずつ大人に近づいていくこと,互いに尊重していくことが大切であることを学びました。

薬物乱用防止教室

6年生は,保健体育の学習で薬物を乱用することの危険性について学習しました。学校薬剤師の先生より,薬は病気を治す手助けをしてくれるものですが,服用の方法を間違えると体に大きな負担をかけることなどを教えていただきました。また,薬剤師という職業についてもわかりやすく教えていただきました。