カテゴリ:6年生

笑う 「こんにちは。昼の放送の時間です。」

給食の時間には、お昼の放送を放送委員会が流しています。
今日は、各委員会からの連絡もありました。
美化委員会からは、
「教室の照明をきちんと消しましょう。」
そして、スクールニュース委員会からは、
「今週の各学年のニュースです。」
常に、みんなのためにお知らせすることは何かを考えて、準備しています。

汗・焦る お掃除の仕方、実習中 ~6年家庭科~

「クリーン大作戦」の学習で、校内の汚れやほこりなどがある場所を調べて、工夫して掃除しました。
「上から下へ掃除をする」など、掃除のポイントを学習して取り組みます。 

体育用具室や音楽室では、用具の下のほこりや目の届きにくいところのクモの巣などを丁寧に取り除きました。 

トイレや階段、水道などでは、汚れ落としシートやメラミンスポンジ、使い捨て手袋を使って、普段の掃除では落としきれない汚れをきれいにしました。 

一人一人が、自分がきれいにすると決めた場所を一生懸命、掃除していました。

活動後には、
「きれいになって、気持ちよかった。」
「汚れに合った掃除の仕方が分かった。」
「今度は、家でもやってみたい。」
などの感想が聞かれ、みんな笑顔でした!

虫眼鏡 甲状腺検査~6年~~

原発事故の際、放射性物質が拡散したことに伴う子どもの甲状腺検査を行いました。
小学校では、今年の6年生が最後の対象者です。
検査のしかたについて説明を受けた後、一人ずつ超音波健診車に入ります。

かわいいライオンイラスト付きの健診車でした。

バス 修学旅行準備本格化

6年生は、今月下旬に会津若松方面に修学旅行に出かけます。班ごとに決めた見学場所への電話依頼が始まりました。

訪問先への許可取りをはじめ、人数や経費、注意点などを確認していきます。
どんなことを話すのかも班で検討して準備をしています。
充実した修学旅行に向けて、準備が本格化しました。

急ぎ すごいぞ 6年生! 陸上大会で大活躍!!

6月7日(水)に全校集会がありました。
過日開催された田村地区小学校陸上競技大会と全国小学校陸上競技交流大会県中田村地区予選大会の入賞児童へ校長から賞状が授与されました。田村地区小学校陸上競技大会では、5種目で入賞、大会新記録もありました。
男子ボール投げ 1位(大会新記録)
男子走り幅跳び 1位
女子80mハードル 5位
女子走り高跳び 6位
男子4×100mリレー 3位

その2日後に開催された、全国小学校陸上競技交流大会県中田村地区予選大会では2名が出場し、2名とも入賞、県大会出場を決めました。

 

驚く・ビックリ 初めての中学校 ~6年生~

大越町小中一貫教育の事業として、6年生の中学校訪問を実施しました。
「初めて中学校に入った…」
「大きいね!」
と、大越中に入るのが初めての子どもたちです。
緊張しながら、伊藤校長のお話を聞きました。

小学校と中学校の違いを説明していただきました。
その中で、
「給食の量も違うんだよ・」「えー!」
1年生の時は、食べるのが大変な生徒もあるとのことです。
各教科の授業を少しずつですが見せていただきました。

お掃除の様子や部活動の様子も見せていただきました。

時間は短かったのですが、これからの小中一貫授業に向けてのステップとなりました。

キラキラ 応援ありがとうございました。

昨日の田村地区小学校陸上競技大会の入賞者は、次のとおりです。
<個人種目>
女子80mH5位ことはさん 17秒92
女子走り高跳び6位なぎさん 1m10
男子走り幅跳び1位ひろとさん 4m03
男子ボール投げ1位ゆうきさん 66m46(大会新)
<4×100mリレー>
男子第3位 大越小学校(ゆうきさん、ふうとさん、ひゅうがさん、ひろとさん)

入賞できなくとも、自己ベストを目指して懸命に競技する子どもたちの姿が、とても光っていました。この努力は、きっとこれからの行動にも生かされてくると期待しています。

今大会は、写真撮影が限定されましたので、本校職員が撮影した一部の写真を速報として掲載しますのでご覧下さい。来週に、追加の画像をお届けします。(つづく)

汗・焦る 陸上大会大健闘!

本日の陸上大会では、自己ベストを目指して6年生が力一杯頑張りました。
個人種目の1位、新記録、リレーの入賞など学校としての目標もほぼ達成できたのではないかとうれしく思います。
詳しくは,明日掲載いたします。

! がんばれ,6年生!

お昼の放送で、陸上大会に向けた抱負を6年生に聞いています。
けがをしてしまった選手もあり心配ですが、ベストを目指して頑張ってくれることを期待しています。

今日24日には、壮行会を行います。お楽しみに!

了解 租税教室(6年)

6年生の社会科では、社会の仕組みについてより広く学んでいきます。
郡山法人会の方々が講師となって「租税教室」を開催しました。
メインの講師は、郡山法人会青年部会長の桑原さんです。地元の方であり、校舎のコンクリートは桑原さんが調達したものです。縁がありますね!
軽妙な語り口で子どもたちも楽しく税について学ぶことができました。

税にはいろいろな種類があり、それによって社会が成り立っていること、税の使い道は議会で相談して決めていることなどを学びました。

そして登場するのが”1億円”です!(もちろんレプリカですが、紙は本物と同じです)
大切な税金の1億円があったら、何に使いたいかを小グループで話し合うことになりました。
話し合いには、議会と同じく議長が一人決められ、まとめていきます。

話し合われた1億円の使い道への意見は、代表が発表します。

出された意見は,色々ありました。いくつかをご紹介します。
◎校庭を芝生にしてほしい
◎温水プールがほしい
◎体育館にエアコンがほしい
◎校庭の遊具を増やしてほしい
◎校庭をドームにしてほしい
◎給食をバイキングにしてほしい
など、様々な意見が出ました。
これらの意見には、それぞれ子どもたちの理由がつけられており、友だちのことや自分たちの健康のことなどよく考えているなと感心しました。
そして、最後に1億円の“重さ”を実感します。

「とても活発に学習していました」と法人会の皆様に6年生を褒めていただきました。
ありがとうございました。