2023年11月の記事一覧

給食・食事 テーブルマナー教室 ~6年~

田村市給食センターでは、市内の6年生を対象にテーブルマナー教室を実施しています。
テーブルクロスや音楽など、いつもと違った雰囲気になっています。

栄養士からテーブルマナーの説明を聞きながらいただきました。
この日のメニューは、パン、スープ、サラダ、ハンバーグ、デザート、紅茶と給食2日分のフルコースです。

緊張しながらも美味しくいただきました。

汗・焦る 校内マラソン大会56年

いよいよ56年生です。

最後の組は56年男子です。

激走でした。閉会式では、各組の1位が紹介されました。

ボランティアの皆様のご協力とたくさんのご家族のご声援をありがとうございました。
「がんばれ!」の応援にうなずき、苦しくとも頑張る子どもたちの姿がとても素敵でした。

汗・焦る 校内マラソン大会

朝は、冷え込みましたが午前中は快晴と絶好のコンディションに恵まれ、校内マラソン大会を開催しました。
これまで、朝の全校マラソンや各学年での記録測定などで練習を重ねてきました。それぞれの自己記録更新に向けて走りました。
大会では、自己記録の更新に向けて頑張ることと同時に、友だちを全力で応援することも目指しました。
スポーツ委員会の進行で開会式を進めました。

ボランティアの皆様にコース途中の安全見守りにご協力いただいています。
学年代表が抱負を述べました。

担当のスポーツ委員会児童による準備運動です。

1・2年生からスタートしました。

2個学年が一緒ですので、帽子の色を変えています。

続いて男子です。

 

グループ 「こんだてを工夫して」6年家庭科

子どもたちの身体は、今食べている食事によって作られます。
6年生は、栄養バランスのよい献立作りを学んでいます。
13日(月)に家庭科の授業研究を行いました。
前回までに作成した献立を見直していきます。

指導者の作った献立表AとBを比べてちがいを見つけます。
前回までの学習から、「野菜が足りない?」ことをグループで話し合いました。

そこで、自分の立てたこんだてを見直してみます。さらには、班の友だちが作成した献立も見て,気づいたことを書き込んでいきます。

教科書のワークシートに記入したり、巻末の栄養食品表を参考にしたりしながら考えました。

自分の考えをまとめたら、班で話し合います。
気づいた点を出し合い、修正しながら栄養バランスの良い献立を作ります。

各班の献立の中から一つをテーマをつけて発表してもらいました。

この献立をもとに、調理実習をする予定です。

給食・食事 今日の給食

今日の献立は、和風スープスパゲティ、花野菜のサラダ、手作りりんごタルト、牛乳です。

スパゲティは、ソフト麺を使っていますが、スープの具材もたくさん入っており美味しくいただきました。
手作りタルトは、甘さもちょうどよくサクサクといただきました。給食センターで手作りするということは、3000個近く作るということであり、なかなかの作業と思われます。作っていただいている皆さんに感謝しながら、美味しくいただきました。

笑う 1日担任実践授業~教育実習生

2年生に配置している新田先生の実習期間があと1週間となりました。
これまで、学級経営について体験したり、大越小の先生方の示範授業を参観したりと学んできました。今日から最終週ということで2年生の「1日担任」をすることになりました。
朝の会から「担任」としてのお話や1校時からの授業を実践します。

3校時目は、1年生との合同体育です。指導担当の先生に見守られながら子どもたちに指導します。

12年生の子どもたちも新田先生の指示に一生懸命応えています。
がんばれ!

美術・図工 「どろどろ かっちん」4年図工

4年教室の前には、総合的な学習の進捗状況が掲示されています。
着々と進んでいますね。発表会が楽しみです。

ふと、廊下のロッカーを見ると、図工「どろどろ かっちん」の作品が展示してありました。
ドロドロにしたねんどを浸した布を立体的に使って、表現します。

どの作品にも”物語”がありそうで楽しいですね!

笑う 今日の授業風景

金曜日4校時目の授業風景です。
2年生は漢字の練習をしていました。教室の片隅に加湿器が稼働しています。
インフルエンザの流行に最初に見舞われた2年生。予防対策をしっかりと!

3年生は、4年生と一緒に体育です。

教室を見ると、すでに休み時間の間に給食のセットが完了しています。
これなら、手洗いうがいのあと、すぐに準備ができますね!

驚く・ビックリ じょうぶな歯で健康な体を ~歯科保健教室4年生~

1年生に続いて、4年生も歯科保健教室を行いました。
歯科衛生士さんのお話を聞きます。

4年生は、写真を見たり、自分の歯を見たりしてむし歯のでき方や磨き残しを学びます。

まずは,染め出しをします。
朝歯磨きはしてきたはずなのに・・・。
歯垢が赤く染まっていますので、歯のどの部分が磨き残しになっているのかよーーく確かめます。

きれいに見えても、奥歯や歯と歯の隙間は赤く染まっています!
歯ブラシの毛を垂直に当てることが大切ですので、そこを注意しながら磨き方を学びます。

上手に磨けたかな?Good!