4年生は,自分の考えを,例をあげて相手が分かるように
話す練習をしました
3年生は,話の中心を見つける活動をしました
5年生の社会科では,日本の気候の特色をつかみ,
6つに分けて確認することができました
本校には、昇降口と2年教室前の2カ所にツバメの巣があります。
それぞれの巣でヒナが順調に育っているようで、毎日賑やかです。
体育で,ボールのまとあてゲームをしました
的にむかって,ボールを投げる強さや,投げる姿勢に気をつけると,
前回より2分以上タイムを縮めることができ,大喜びでした
学活で「よりよくメディアとつき合うには」の授業をしました
ゲストティーチャーの養護の先生から,メディアのデメリットである,
① 体への影響 ② 心への影響 ③ 生活習慣の乱れ について
詳しくお話しをうかがいました
メディアと上手につき合うために,自分でたてた〇〇作戦にチャレンジします
「自然に親しむ作戦」「勉強と運動をがんばる作戦」など
1人1人が考えた作戦に1週間チャレンジします
歯の保健教室を行いました
歯科衛生士の先生から,正しい歯みがきのしかたや
歯の大切さについて教えていただきました
赤い染め出し液を使ってのチェックでは,みがけているようで
実はみがけていないことに,びっくりした子どもたち
歯みがきの大切さにも気付く,よい機会になりました
1・2年生は「転がしドッジボール」、
5・6年生は高跳びをしました。
3年生は「トントンくぎ打ち,コンコンビー玉」
板に好きな絵を絵の具で描きました
次の時間は,その板にくぎを打って,ビー玉が転がる
おもしろいコースを作る予定です
4年生は「トントンつないで」
角材とうすい板をくぎでつないで動くものを作りました
作りたいものを思い描いて,どんどんのこぎりで切ったり,
くぎを打ちつけたりする様子に「表現したい!」
という気持ちを感じました
自分が発表している様子を撮影し,動画を友だちに送ったり,感想を書いたりして考えを交流することができました。
交流することで,より考えが深まりました。
6年生の国語では,筆者の主張をとらえ,自分の考えを
3段落構成で100字以上でまとめました
早く終わったら,タブレットドリルを使って理解を深めました
〒963-4323
福島県田村市船引町要田字要田15番地
TEL 0247-62-2433
FAX 0247-62-3439