~Lead the self ! Lead the team!~

2021年5月の記事一覧

お知らせ まとあてゲーム!

体育で,ボールのまとあてゲームをしました了解

的にむかって,ボールを投げる強さや,投げる姿勢に気をつけると,

前回より2分以上タイムを縮めることができ,大喜びでした興奮・ヤッター!キラキラ

 

情報処理・パソコン 「よりよくメディアとつき合うには」

学活で「よりよくメディアとつき合うには」の授業をしました情報処理・パソコン

ゲストティーチャーの養護の先生から,メディアのデメリットである,

① 体への影響 ② 心への影響 ③ 生活習慣の乱れ について

詳しくお話しをうかがいましたにっこり

メディアと上手につき合うために,自分でたてた〇〇作戦にチャレンジします!

「自然に親しむ作戦」「勉強と運動をがんばる作戦」など

1人1人が考えた作戦に1週間チャレンジします!

 

 

 

ニヒヒ 歯の保健教室

歯の保健教室を行いましたにっこり

歯科衛生士の先生から,正しい歯みがきのしかたや

歯の大切さについて教えていただきました!

赤い染め出し液を使ってのチェックでは,みがけているようで

実はみがけていないことに,びっくりした子どもたち驚く・ビックリ汗・焦る

歯みがきの大切さにも気付く,よい機会になりました花丸

 

 

 

美術・図工 「トントンくぎ打ち,コンコンビー玉」「トントンつないで」

3年生は「トントンくぎ打ち,コンコンビー玉」

板に好きな絵を絵の具で描きました美術・図工

次の時間は,その板にくぎを打って,ビー玉が転がる

おもしろいコースを作る予定です!

4年生は「トントンつないで」

角材とうすい板をくぎでつないで動くものを作りましたにっこり

作りたいものを思い描いて,どんどんのこぎりで切ったり,

くぎを打ちつけたりする様子に「表現したい!」

という気持ちを感じました期待・ワクワクキラキラ

 

 

にっこり 6年 国語科

自分が発表している様子を撮影し,動画を友だちに送ったり,感想を書いたりして考えを交流することができました。

交流することで,より考えが深まりました。

 

 

了解 学習のアンテナ

3年生は,理科でモンシロチョウの卵の観察をしましたにっこり

理科室前に詳しい掲示物が貼ってあることに気づいていた人は?

と聞くと,全員の手があがりましたピース

勉強の材料は,教室以外のところにもあることが分かりましたキラキラ

学習のアンテナを,これからも伸ばしていってほしいです!

 

 

 

ちょボラ/委員会活動

 昼休みの時間を利用して、

4~6年生は児童会委員会活動、

1~3年生は「ちょこっとボランティア活動(通称:ちょボラ)」を行いました。

月に1度ずつですが、自分たちの学校をよりよくするため、

時間が有効に使われています。

6年外国語

 6年生の外国語科では、「季節と行事」の学習をしています。

In spring, we have hanami. など、季節と行事の部分を入れ替えて、

いろいろな文を言ってみました。

ピコピコハンマーでカードをとるゲームで、とても盛り上がりました。

キラキラ 作品の発表!

3年生「ふくろの中には,何が・・・」

4年生「つないで組んですてきな形」

で作った作品を,グループで発表しましたグループ

他学年のお友達が作ったものを見る機会に

子ども達は嬉しそうでした期待・ワクワクキラキラ

 

 

 

試験 テストの練習

今日の1年生の算数は,テストの練習をしましたにっこり

テストのやくそく「しずかに解こう」「カンニングはしない」

を,守ることができました花丸

次は時間を決めて,時間内に解くことをめあてに頑張りますキラキラ

 

本 説明文の読み取り

3・4年生の国語では,説明文の読み取りの学習をしていますにっこり

どちらの学年も短い説明文で読み取りの練習をしてから,

長文の読み取りに入ります!文章の構成や対比による説明など,

少しずつ気づいていければと思います花丸

 

クラブ活動

 4~6年生の第1回目のクラブ活動がありました。

今年度は、次の3つのクラブがあります。

体育・スポーツスポーツクラブは、体育館で鬼ごっこ。

美術・図工アートクラブは、押し花づくり。

理科・実験科学クラブは、活動計画を立てました。

興味のあることを、とことん楽しむ時間にしていきましょう!

所長訪問

県中教育事務所長はじめ、3名の先生が訪問されました。

4時間目の授業を見ていただきました。

少人数のよさを生かした授業経営に、

お褒めの言葉をいただきました。

鉛筆 「書写」

1年生の書写の時間です!

「まがり と おれ」に気をつけて,ひらがなを書く学習をしましたにっこり

授業のたびにぐんぐんひらがなが上手になっています花丸

 

5,6年生の様子

 5年生国語「きいて、きいて、きいてみよう!」

友達の発表を受けて、質問したり、感想を言ったりしました。

友達のいいところをたくさん見つけて伝えられましたね!

 6年生社会は、テスト直しでした。「人権」などのキーワードをおさえながら、

国の政治の仕組みについて復習しました。

鉛筆 1・2年生・ひまわり、新しい文字の学習

1年生はひらがな、2年生とひまわり学級では漢字を勉強していました。

1年生は、ひらがなを繰り返し練習して上手になっています花丸

2年生は、「風」のかっこいい書き方のコツを先生に習いました鉛筆

ひまわりでは、漢字ドリルを2ページも進みました試験

集中してがんばりましたね笑うキラキラ

 

3・4年生ハードル走

 運動会が終わったばかりですが、体育がありました。

3年生は初めてでしたが、小型ミニハードルをしました。

リズムよく、跳ひ越すことができました動物動物動物

支援の先生に教えていただいた「3歩で次のハードルへ」を心掛け、

汗びっしょりになるまで、跳び続けました。

にっこり 高学年の力を集結(5・6年生)

 5・6年生は、競技だけでなく、係の仕事や開閉会式での

自分のやるべき役目をしっかりと果たしました。

キビキビと行動し、返事や言葉を大きな声でしっかり言えましたキラキラ

団体種目「台風の目」では、練習を重ねるごとに、上達した様子が見られました。

ペアとともに、チームで息を合わせ、最後までがんばりきった高学年急ぎ

運動会を経て、学年の結束が高まったと思います期待・ワクワク

 

笑う がんばった運動会(3・4年生)

 3年性は、下学年のリーダーとして、

「要田オリンピック」や「おたすけ玉入れ」をがんばりましたピース

 4年生は、「借り者!物!競争」で、いろいろな人と組みになることができて

楽しかったようです。運動会で初めての係活動にも

真剣に取り組むことができました了解

 楽しく、思い出に残る運動会になりましたキラキラ

 

 

興奮・ヤッター! 運動会、楽しかったね(1・2年生)

 1年生。初めての運動会は、大成功!

「開式のことば」の担当になった二人。

不安や緊張もありましたが、元気な声が校庭に響きました。

間違えずに堂々と発表し、とても輝いていましたキラキラ

 2年生で印象的だったのは、「おたすけ紅白玉入れ」。

28-27と、練習では見たこともない位の接戦になりました驚く・ビックリ

赤も白も練習の成果を発揮して、投げ方を工夫しながら、

たくさん玉を入れました花丸

 

 

キラキラ 運動会お世話になりました

 暑くもなく、寒くもなく、風もなく、運動会日和の中、

運動会が無事に終了しましたキラキラ

「きずなを深め、勝利をめざしてかけぬけろ!」をスローガンに、

どちらも大健闘でしたピース

結果的には2点差で紅組が勝利し、悔し涙を流す子も心配・うーん

子ども達のがんばりが随所に光り、充実の達成感のある行事となりました花丸

行事を成功させることができたこと、心より感謝いたします。

 

 

 

 

お知らせ 運動会会場作成

 明日本番に向けて、4~6年生が準備を行いました。

会場づくりや各係の準備をしました。

暑い中の作業でしたが、さすが上級生キラキラ

キビキビ働く姿に、明日への意気込みがあらわれていました。

力を合わせて、明日の運動会を成功させよう!

 

明日は運動会

  運動会を明日に控えた金曜日、教室をのぞいてみました。

授業に落ち着いて取り組んでいて、感心感心笑う

がんばる子ども達の思いが通じたのかな?!

明日は校庭で実施の方向です晴れ

 

 

 

 

学校 運動会に向けて

  本番まで、あと2日。

本校では、様々な感染対策を講じながら、運動会を実施する予定です。

今日は、開閉会式の細かいところを確認しました。

1年生も、堂々と開会宣言リハーサルができました。

朝、昼休みには、5・6年生が自主的に

校庭の草むしりをしてくれています。

準備は万端、安全に運動会ができることを祈っています。

 

イベント 下学年の練習

 1~3年生のチャンスレースは、オリンピックにちなんだ競技です。

水泳・マラソン・バスケの選手になりきって、

チャンスをつかみます。

今日は、校長先生がカードを掲げてくださいましたが、

当日は、スペシャルゲストが来るかも?!

2年教室では、てるてる坊主が晴れを祈っています晴れ

お知らせ 団体種目の練習〈動画〉

 上、下学年に分かれて団体種目をします。

1~3年生の玉入れでは、お片付けの速さも得点に関わります。

4~6年生の「台風の目」は、回を重ねるごとにじょうずになってきました。

団体戦は、紅白の勝敗を決める大事な種目になります。

どちらも負けられませんね!!

ツバメが来たよ

 ツバメが飛び交う季節。

校舎には、運動会のスローガンが掲げられました。

昨年作った巣に、新しいツバメの夫婦がやってきました。

無事に卵を産んで、ヒナが育つといいな!

 

 

 

急ぎ 親子種目

 運動会の親子種目は、「親子で仲良くドリブル」という競技を行います。

ネットに入れた2個のボールを蹴って、コーンを回り、ゴールを目指す競技です。

今日の練習では一人ずつでしたが、コツをつかんだようです。

本番はお家の人と力を合わせてがんばります!

運動会全体練習その2

 今日の練習は、リレーと親子種目を中心に行いました。

時折突風がふき、ちょっと走りづらそうでしたが、

最後までがんばって走りました。

今日は白組に軍配が上がりましたが、本番はどっちが勝つかな?!

 

音楽 鼓笛全体練習

 運動会に向けて、鼓笛の全体練習がありました。

校庭で隊形を確認してから、楽器で演奏をしました。

バッチリの演奏です。

本番を楽しみにしていてください!

 

 

第1回避難訓練

 火災を想定した避難訓練でした。

初めて参加した1年生も、先生の話しを良く聞いて、

安全に行動できました。全校生が3分以内で安全に避難しました。

終了後は、引き渡し訓練を行いました。 

スムーズな実施にご協力ありがとうございました。

実践に生かせるようにしていきたいと思います。

にっこり 「たねをまこう」

1年生の生活科「たねをまこう」では,アサガオの種をまきましたにっこり

これから毎日お世話をしますキラキラ

アサガオにそれぞれ<ジェームス><カービィ>と名前をつけました!

ジェームスとカービィのお花が咲くのが楽しみです興奮・ヤッター!

 

 

 

運動会全体練習その1

 GW明け、晴天となりました晴れ

いよいよ運動会の全体練習がスタートしました。

今日は、開閉会式の練習と全校リレーの並び方を確認しました。

本番は15日(土)。感染症拡大防止のため、時間や内容に制限はありますが、

全校生力を合わせて、運動会を成功させたいと思います。

給食・食事 久しぶりの給食

 2ヶ月以上ぶりに、待ちに待ったおいしい給食がありました笑う

メニューは、子ども達が大好きなカレーライス、リッチャンサラダ、オレンジ。

バランスのよい献立、子ども達の食が進むメニューをありがとうございました。

給食センターのみなさん、これからも楽しみにしていますキラキラ