~Lead the self ! Lead the team!~

2019年5月の記事一覧

全校遠足8(動画)

児童公園では様々なアスレチックで遊びました。

順番を守ったり、友達と協力したりしながら楽しい時間を過ごしました。

そして、雨にあわずに無事学校に帰ってくることができました。

にっこり 長さ!

今日は,30cmのものさしでははかれない長いものを見つけて,

長さをはかる学習です!

10・20・30cm・・・と上手にはかれるようになりました合格

有名画家になりきって(動画)

5・6年生の図工かでは、「筆あと研究所」という単元に入りました。

ゴッホ、ルノワールなどの有名な画家や、名画の筆あとの特徴をくわしく調べます。

調べた後は、有名画家になりきって、筆あとを真似て作品を描いています。

よりよい話し合いに!(動画)

6年生の国語の学習では、「話し合い」の単元に入りました。

今日は、これまでの自分たちの話し合い活動をふり返って、

良いところともっとよくしたいところを「Tチャート」という考え方を使って整理しました。

単元で身につけたい話し合いの力を確かめて、これからの学習に臨みます。

車 距離と道のり(3年)

3年生は、昨日の続きで、距離と道のりの学習を深めていました。

新しい長さの単位「Km」も習いました。これで、数学的な表現の幅も広がりました。

単位が変わると計算ミスや誤答にもつながりますので、しっかりと距離(長さ)の

感覚を身につけて欲しいと思います。

美術・図工 筆あと研究(5・6年)

5・6年生は、図工「筆あと研究」の単元の学習をしています。

まずは、世界的に有名な画家の作品を見て、その筆使いや筆あとから

感じる事を自分なりに考え、友達と意見交流しながらその工夫について学習を深めていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まず、自分なりに感じたことや考えたことを書き出します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次に、近くの友達と考えを交流します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感想の交流だと、『素晴らしい」「すごい」等が出されそうですが、

そういった「感動語」は使用せず、具体的な言葉で話し合う指示も出されているので、

中身の濃い「対話」が自然に行われていました興奮・ヤッター!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グループ代表の意見発表にも、自然に身体の向きを変え、友達の発表を聞こうとする習慣が自然に身についています。

さすが、KNT48のリーダー的な学年だけありますね笑う

試験 600÷3の計算(4年)

4年生は、三桁のわり算の学習をしました。

600をいくつのかたまりとみて計算すればいいのかを、

いろんな考え方を出し合っていましたにっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 また、今日も4年生は忘れずに気温の変化を調べていました。

駐在所とJAに行ってきました

2年生が生活科の学習で「町たんけん」に行ってきました。

今日は要田駐在所とJA資材センターです。

子ども達にくわしく説明していただきありがとうございました。

また、「町たんけん」が安全に行えるよう、船引地区学校支援地域本部の

コーディネーターの髙橋さんにも同行していただきました。

ありがとうございました。

?! What color do you like ?(5年)

今日はALTのアビー先生との外国語の学習の日です。

友達に「What color do you like ?」と質問し合いながら

友達の好きなTシャツをデザインしました。

アビー先生からも、「beautiful」「wonderful」「great」「nice」「fantastic」

と、いろいろな褒め言葉のシャワーで賞賛された5年生です興奮・ヤッター!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*最近は「awesome(とても素晴らしい)」=「extremely good」も使われているようですね苦笑い) 

第1回 学校評議員会

今年度、第1回の学校評議員会が開かれました。

最初に、学校評議員の皆様に委嘱状を交付いたしました。

協議の中では、先日行われた運動会の内容や、学校経営、子ども達の安全確保などについて

ご意見をいただきました。

いただいた貴重なご意見を、今後の学校経営に生かして参ります。

OK What country do you like?(6年)

6年生は外国語活動で、どこの国が好きかをたくさん友達に英語で尋ねていました。

そこへ丁度、授業参観に来校したお客さんがいらしたので、女子の1人がお客さんに

尋ねたら、他の子も恥ずかしがらずに英語で質問することができました。

さすが6年生ですピース

 

苦笑い ゴールデンウィーク中の大作だそうですが・・・

昼休みに突然、子どもたちの喚声が3ツ星

何と、ゴールデンウィーク中にせっせと100円ショップで

材料を集めて製作したそうです衝撃・ガーン

目的は?・・・とにかく作って、学校のみんなに見せたかったそうです?!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

結果は?

喜んで集まる子。怖がって逃げ惑う子。それぞれでしたが苦笑い

 

 

 

 

 

 

 

 

                                                                   

NEW 5・6年の授業

6年生は算数で「文字を使った式」について学習する一方で

5年生は社会科の資料の整理を行っています。

複式学級の授業スタイルにも慣れ、それぞれの課題解決に向けて

主体的に学習する態度が育っています興奮・ヤッター!

給食・食事 調理実習(5・6年)

5・6年生が、家庭科の調理実習で作った、野菜の炒め物やおひたし、サラダ等を先生方にふるまいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ふだんから、お家で作り慣れているのか、ドレッシングや野菜への火の通し加減も

上手にできていました。特にほうれん草の茎の甘みやシャキシャキ感が絶妙でした興奮・ヤッター!

ちなみに、この後の今日の給食とかぶっていた料理もありましたが3ツ星