~Lead the self ! Lead the team!~

2015年7月の記事一覧

お知らせ 明日は「田村市少年の主張大会」!

 明日8月1日(土)は、田村市文化センターにおいて「平成27年度田村市少年の主張大会」が開催されます。各地区の主張大会を勝ち抜いた小学生6名(船引地区2名、滝根・大越・常葉・都路地区各1名)と中学生7名(各中学校代表1名)が発表します。本校児童(5年遠藤さん)は参加しませんが、田村市の小中学生の堂々と発表する姿をご覧下さい。主張大会は午前9時開会になります。
【題名】
○「未来へのバトン」  ○「いじめをなくしたい」  ○「みんなの支えで」  ○「「自分のよさってなんだろう?」等
  
【写真 要田の空:7月29日 午前7時50分撮影 すてきな青空に飛行機雲!】

花丸 サマースクール1日目!

 7月30日(木)は小学生サマースクールの1日目でした。船引小・美山小・瀬川小・要田小の5年生が参加しています。本校児童は、3クラスに別れて船引小学校の5年生児童と一緒に、算数の問題を一生懸命に解いていました。明日もあります。頑張りましょう。
  

お知らせ 明日は「小学生サマースクール」!

 明日7月30日(木)と31日(金)の2日間、小学生サマースクール「先輩と学ぼう」が開催されます。この事業は、小学校5年生が交流しながら、算数の学力向上に向け、基本的な学習習慣の形成、基礎的・基本的学習内容の定着を図るために行われます。また、サマースクールの先生は、地域の高校生や大学生等が務めますが、高校生や大学生などによる指導の場を設けることで、先輩へのあこがれや目標をもつことができるようにするねらいもあります。本校児童は船引小学校で学習を行います。移動はスクールバスになりますので、時間に遅れないように登校して下さい。
○要田小学校集合 8:10  出発 8:20  要田小学校着・解散 12:10
※持ち物:筆記用具・上履き・水筒
【写真 6月12日の授業(国語)の様子、5年生8名、いつも真剣に授業にのぞんでいます】

グループ いい汗かいた、みんなの体操会!

 7月29日(水)は夏休み第12日目、今日は、田村市陸上競技場において、夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会が開催されました。田村市民等1400名の方が参加し、みんなでいい汗をかきました。いただいた記念品の資料「健康づくり10か条」から、いくつかを紹介します。
【健康づくり10か条】
○第3条:今よりもプラス10分の身体運動!
 …家事をしながらかかと上げ、歯みがきしながらスクワット、テレビを見ながらストレッチ
※児童の皆さんも、夏休みは運動不足になりがちです。意識して体を動かしましょう。
○第4条:食事の後は、必ず歯みがきしよう!
 …歯と歯ぐきをしっかり見て健康管理
※田村市全体の健康課題です。児童の皆さんは朝・昼・晩の3回しっかり磨きましょう。治療の必要な方は、夏休み中に治療を済ませて下さい。
○第9条:朝ごはんを食べて元気な一日!
 …早寝・早起き・朝ごはん
※夏休みであっても生活リズムを崩すことのないようにしてください。一日の元気は朝ごはんからですね。しっかり食べて、涼しいうちに学習しましょう。
  
【写真 左:開会式での市長挨拶  中:元気にラジオ体操  右:田村市キャラクターも登場(カブトン、カブリン、オリオンちゃん)】
※夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会の様子は、夕方午後6時10分からのNHK総合テレビ「はま・なか・あいづ」でも放映されますのでご覧下さい。

グループ 夏休み第11日目 楽しいプール!

 心配していた雨もあがり、プール開放3日目は33名の子どもたちが、プールを楽しみました。
  泳ぎを覚えようと一生懸命に練習する児童、マットに乗ったり潜ったりして遊ぶ児童、来年の水泳大会に向けて平泳ぎの練習をする児童等さまざまでした。
  また、宿題の状況を尋ねると、ポスターや感想文を終えた児童もいました。順調に進めているようです。
  今週はもうプール開放はありません。来週は月から金と5日連続です。それまで、体調をくずさず、宿題を計画的に進めるようにしてください。交通事故等にも十分気をつけて生活するようお願いいたします。
     

お知らせ 明日は「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」

 明日7月29日(水)は、田村市合併10周年記念事業の「夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会」が朝6時から、田村市陸上競技場(雨天時:田村市総合体育館)で行われます。朝早いですが、みんなで参加しませんか?参加者全員に記念品がプレゼントされますよ。
【日程】
○集合 5:45   ○開会式 6:00~   ○体操指導 6:10~   
○ラジオ体操 6:30<NHKラジオ生放送>   ○閉会 6:40 
【写真:要田の空 8時40分撮影 プールは大丈夫かな?】 

お知らせ 今週はプール開放は2回(月・火)!

 今日7月27日(月)は夏休み第10日目。梅雨も明け、暑い日が続いていますが、体調は崩していませんか?今週はプール開放が今日と明日の2回予定されていますので、たくさん泳いで泳力をつけましょう。気温は36度まで上がる予報です。水分の準備をお忘れなく。
【プール監視当番】※よろしくお願いいたします。
○7月27日(月):新田さん、佐藤(仲)さん、佐藤(敏)さん、榎本さん、大内(悟)さん
○7月28日(火):國分さん、大内(明)さん、梅原さん、橋本(潤)さん、芥川さん
【写真:要田の空 8時5分撮影】

お知らせ 夏休み第8日目!

 7月25日(土)、早いもので、夏休み第8日目です。児童の皆さん、元気ですか?宿題は計画的に進んでいますか?「早寝・早起き・朝ご飯」しっかりと守られていますか?
 さて、毎日暑い日が続いていますが、今日は「かき氷の日」です。日本かき氷協会が制定しました。かき氷の別名「夏氷・な(7)つ(2)ご(5)おり」の語呂合わせと、1933年(昭和8年)のこの日に山形市で、当時の日本最高気温40.8度を記録したことにちなんだものです。皆さんは、何味のかき氷が好きですか?私は、「いちごミルク」味が好きです。

お知らせ たむら市クロスカントリー大会参加のお願い!

 平成27年9月21日(月)、田村市合併10周年記念事業「たむら市クロスカントリー大会」が、田村市運動公園クロスカントリーコースにて開催されます。校長も参加しますので、体力向上のために一緒に汗を流しませんか。
【日程】
1 日時 平成27年9月21日(月) 受付:7:30か~  開会式:8:30  競技開始:9:20分~
2 会場 田村市運動公園クロスカントリーコース及び田村市陸上競技場
3 締め切り 平成27年8月12日(水)
4 問合せ先 田村市教育委員会生涯学習課内 大会実行委員会事務局(TEL 81-1215)
※大会ホームページ:http://gicz.jp/open/tamuracc
※大河原は「一般男子A」に申し込みました。みんなで走りましょう!

グループ 市小学校水泳大会part2!

 昨日の市小学校水泳大会の様子です。雰囲気はつかめると思います。ご覧下さい。
  
【左:女子50m自由…3.5.7コース  中:4年女子25m自由…3コース  右:4年男子25m自由…6コース】
   
【左:5年女子25m自由…4コース  中:6年女子25m自由…7コース  右:6年男子25m自由…7コース】
  
【左:5年女子25背泳…6コース  中:女子4×25mリレー…3コース  右:男子4×25mリレー…3コース】

グループ 力を出し切った市水泳大会(船引地区)!

 7月22日(水)、第10回田村市小学校水泳大会(船引地区)が、船引小学校プールで開催されました。要田の子どもたちは、自己ベスト続出!5年女子25m自由形ではRさんがこれまでの大会記録を2秒以上縮める新記録で見事に第1位。5・6年女子50m自由形ではHさんが第1位、6年男子25m自由形ではRさんが第2位、4・5年女子25m背泳ぎではMさんが第2位、4年男子25m自由形ではSさんが第3位、6年女子25m自由形ではRさんが第3位と大活躍でした。最後はリレーです。男子は4・5・6年でチームを組みます。8位と健闘しました。女子は、6年4名で泳ぎきり、見事、1分23秒29で第1位です。自己ベストを4秒以上縮める好タイムでした。入賞できなかった選手も、最後まであきらめずに泳ぎきる姿に感動しました。保護者のみな様には、暑い中応援に来ていただきありがとうございました。子どもたちは全員よく頑張りました。120点です。今日はゆっくり休んで下さい。
【写真:閉会行事での表彰】
  

グループ 夏休み第4日目!(プール1日目)

 7月21日(火)、夏休み第4日目です。今日は、プール1日目で、明日の大会に出場する4~6年生全員と2・3年生が、プールを楽しみました。4~6年生は、最後の練習です。スタートの仕方(背中と尻をスタート台下の壁に完全に密着させ静止等)の確認や、リレーの引き継ぎの仕方も確認したり、タイムも取ったりしました。練習の成果を発揮し、明日の大会では、自己記録更新を目指して頑張って欲しいと思います。明日は、学校集合7時30分です。今日は早めに就寝しましょう。今日のプールの様子です。
  

お知らせ 夏休み第3日目!

 7月20日(月)、今日は夏休みに入って初めての「ノーメディアデー」です。みなさんは、どんな目標で生活しますか?海の日で祝日なので、どこかに出かけて家族との時間を大切にする家庭もあるかと思います。夏休みには、7月30日(木)、8月10日(月)・20日(木)の3回「ノーメディアデー」がありますので、意識して生活するようお願いいたします。 
 私は、芥川賞の「火花」を読んでみようかな。児童のみなさんも、早めに読書をし、感想文を書き上げた方がいいですよ。後に残さないようにしましょう。

お知らせ 夏休み第1日目!

 7月18日(土)、夏休み第1日目!今日から38日間の楽しい夏休みがスタートです。普段学校でできないことが思いきりできて楽しめる「夏の学校」です。自分のやりたいことを思いきりできる「夏の学校」をつくり、「もっとすてきなぼく」「もっとすてきなわたし」になるために、「一粒の米」を忘れず、一日一日大切に過ごして下さい。
 今日は、8月13日(木)に行われる盆踊りで小太鼓を演奏する児童を紹介します。夏休みには練習頑張って下さい。(写真は昨年のものです)
○4年:丸山さん・佐久間さん・箭内さん  ○5年:大内さん・梅原さん  ○6年:橋本さん・佐藤さん・佐久間さん・鈴木さん

グループ 前期前半終了!(感謝する日)

 新入生4名を迎えて43名でスタートした平成27年度、大きな事故やけが等もなく、前期前半を終了できたことをうれしく思います。この4か月は多くの行事があり、保護者の皆様や地域の方々に支えられたことに感謝します。
 明日7月18日(土)から38日間の夏休みに入ります。交通事故や水難事故等の事故防止に努めるようお願いいたします。
 学校だよりを配布しましたのご覧ください。
○要田小学校だより8号:第8号(7.17).pdf
※ 全校集会で、「たなばた展」の表彰を行いました。4名の児童が特選です。おめでとうございます。
○出品点数:30  特選:4名  金賞:10名  銀賞:16名

花丸 水泳の練習頑張っています!(1・2年)

 昨日は大雨のため、水泳指導はできませんでしたが、気温・水温が22度以上の時は、できるだけ水泳指導を各学年とも行っています。1・2年は合同で行っていますが、まだ、個人差も大きいところはあります。ビート板を使い25m泳ぐことができる児童も増えてきました。苦しくても必死に頑張っている姿には、子どもの無限の可能性を感じます。4年生からは大会に出場することができます。大会出場を目標に、明日から始まる夏休みのプール開放日には、練習に来てほしいと思っています。
  
【写真:7/14(火)4校時に撮影 左…きれいに伸びています 中…あきらめません 右…25m泳ぎきった女子児童】
★水泳の3原則
  1 人は生まれながらに泳げない。
  2 全ての人は練習によって泳げるようになる。
  3 技術の上達は、練習時間に比例する。

★泳げるようになるための最大・必須技能
  水の中で、脱力できること 

グループ 市水泳大会激励会!

 7月14日(火)の全校集会は、22日(火)に行われる「第10回田村市小学校水泳大会(船引地区)」に出場する選手の激励会を行いました。選手紹介と抱負発表、3・4年生児童による応援がありました。出場する4~6年生は、自己新記録を目指して頑張って泳いで下さい。お時間がありましたら、応援よろしくお願いいたします。
  
【日程】
◎7月22日(火) 船引小学校プール(応援場所:船引小学校体育館、フェンス外側)
○開会式 8:50~  ○競技開始 9:00~
・5・6年女子50m自由形(6年3名)…9:03~
・4年女子25m自由形(4名)、4年男子25m自由形(2名)…9:24~
・5年女子25m自由形(4名)、5年男子25m自由形(3名)…9:38~
・6年女子25m自由形(6年3名)…10:12~
・6年男子25m自由形(6年2名)…10:30~
・4・5年女子25m背泳ぎ(5年1名)…10:56~
・女子4×25mリレー、男子4×25mリレー…11:10~

グループ おはなしの会の楽しい読み聞かせ!

 7月16日(木)、おはなしのかい「どんぐり」の金澤さんと土屋さんに来ていただき、おはなしの会が開かれました。めだかの教室で、8:45から1・2年生が、9:30から3・4年生がお話を聞きました。
 1・2年生は、絵本「のみのぴこ」・「だんまりくらべ」、ビックブック「ちいさいきろいかさ」・「きょだいなきょだいな」、紙芝居「ぼくはかぶとむし」を読んでいただきました。
  
 3・4年生は、絵本「ともだち」、ビックブック「ガンピーさんのふなあそび」・「せんたくかあちゃん」、紙芝居「よくばり王さまのふしぎなかんむり」を読んでいただきました。
  
 絵本だけでなく、紙芝居やビックブックなどがあり、子どもたちは本の世界に入り込み、真剣に聞き入っていました。12月も楽しみですね。楽しいお話ありがとうございました。
 

晴れ あぶくま洞と星の村天文台見学

  7月15日(水)4年生は,理科の学習で,あぶくま洞と星の村天文台の見学学習を行いました。
 あぶくま洞は,内部が年間を通じて15℃程度と気温の変化があまりないということでした。洞窟に入ると,ひんやりとして夏の暑さを忘れさせてくれる避暑地となっています。中には,たくさんの形の鍾乳石があり,ライトアップされたものは,とてもきれいに見えました。子どもたちは,長い年月をかけてできた鍾乳石の不思議さや美しさに感動していました。
 星の村天文台では,プラネタリウムを始めに見せていただきました。プラネタリウムでは,国際宇宙ステーション(ISS)の紹介や夏に見える星座を見せていただきました。夏の大三角は学習していましたが,秋には四辺形があり,それがペガスス座ということも分かりました。また,自分の星座が射手座の児童は,その射手座の中に南斗六星と呼ばれる部分があることを知り,感想文に書いていました。天文台では,大きな天体望遠鏡「絆」で,太陽のプロミネンスと黒点を見せていただきました。プロミネンスは,太陽から出ているガスの爆発で,6000℃にも達するということでした。また,太陽の内部に黒い斑点のように見える黒点も観測することができました。詳しくは6年生の理科で学習しますが,よい体験ができました。
 お忙しい中,子どもたちの学習のためにいろいろな準備をしてくださった星の村天文台のみな様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
 
 

お知らせ 夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動!

 明日16日(木)から25日(土)までの10日間、夏の交通事故防止県民総ぐるみ運動が行われます。「あいさつ運動(交通指導)」もありますのでよろしくお願いいたします。
○スローガン:「シートベルト 締めれば安全 家族は安心」
○運動の基本:子どもと高齢者の交通事故防
○重点:①全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
     ②自転車の安全利用の推進
     ③飲酒運転の根絶
※「あいさつ運動(交通指導)」当番<①:郵便局脇交差点 ②:踏切前坂道 ③:体育館下坂道>
○16日(木) ①:学校  ②:梅原  ③:遠藤
○17日(金) ①:芥川  ②:学校  ③:橋本(潤)