元気いっぱい大越っ子
図書の貸し出し開始
学校図書館支援員の先生方の協力を得て、ようやく図書のバーコード化が整備され、今週より学校図書館の本の貸し出しが始まりました
図書委員会の委員の子たちも「ピツ!」とバーコード読み取りをする姿が、様になっており、図書館司書さんになった感じと話していました。貸し出しを受ける子も、バーコード読み取りの便利さを実感していたようでした
このバーコードシステムは、長年に渡って本校をご支援頂いている久保田啓藏様の教育費寄附によって整備されました。ありがとうございました
水泳学習開始
プール開きを終え、水泳の学習が本格的に始まりました3・4年生も、感染症対策を行いながら水泳学習を開始しました
第37回全国小学生陸上競技交流大会田村地区予選会
12日に、5・6年生56名が第37回全国小学生陸上競技交流大会福島県選考会田村地区予選会にエントリーし、参加しました。
今回は感染症対策のため「無観客」での大会でしたが、大越っ子はそれぞれのベスト記録更新を目指し、場の雰囲気に飲まれることなく最後までがんばることができましたそして、混合リレー2チーム、個人種目13名の子が入賞を果たし、7月4日の県大会へとコマを進めました。大越っ子のがんばりに大きな拍手を送ります
家庭科(6年)
県独自の非常事態期間で停止していた感染性が高い学習活動も、期間の解除を受け、感染症対策をなおも続けながら、徐々に実施していくようにしました。6年生も家庭科の調理実習を行い、「野菜いため」と「ホウレンソウのおひたし」作りをおこないました
できあがったおいしそうな野菜炒めとおひたしを、職員室とディアル実習で来校していた先輩にもお裾分けしていただきました。美味しかったです
ごちそうさまでした
プール開き
子どもたちの待ちに待った水泳学習が今日から始まりました
水泳学習に先んじて、「プール開き」を放送にて実施しました。
各学級の代表者が、今年の水泳学習のめあてを発表すると共に、体育担当の先生から、プールで守る「かぶとむし」についてお話がありました。
その後、今年度の水泳学習のトップをきって、上学年児童が早速プールに入り、歓声を上げていました
算数(1年)
算数の練習問題を解いています。早く終わった子は、紅帽子にして、分からないで困っているお友だちにヒントを与えていますお友だちに教えることによって、更に理解も増してきますね。
ホウセンカの観察
3年生は一人一人が鉢で育てているホウセンカの観察です。観察記録も上手にまとめられるようになってきました。
育ってきたね
2年生が植えた植物もだんだんと生長してきています。今日はその観察でipadを使って生長の記録写真を撮っていました
フラフープ練習
フラフープ大会に向けての練習 今日は5年生ですさすがに上学年だけあって、慣れている様子ですね
分数のわり算(6年)
6年生は分数のわり算を学習しています。それぞれの考え方について、近くの友だちと疑問点を話し合うことで、自分の気づかなかったことに改めて気づきながら考えを深めていました
R6主な学校行事予定(PDF)
R6学校経営グランドデザイン(PDF1.1mb)
コミュタン福島”CM放送(Youtubeへ)
コミュタン福島
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4111
福島県田村市大越町上大越字元池70番地
TEL 0247-79-2244