~Lead the self ! Lead the team!~

教育活動の様子

病院 歯と口の保健指導(2年)

 6月4日(金)2校時、2年生の学級活動で歯科指導がありました。担任の先生と養護の先生との授業です。「歯と食べ物の関係について知ろう」という題材。ねらいは、「歯は食べること以外にも体の中でいろいろな役割があることを知る。歯によい食べ物やよくかむことの大切さを知り、食生活を振り返ることができる」です。授業では、どの食べ物が歯によいのか悪いのかを分類します。子どもたちは果物(リンゴなど)を悩んでいました。果物に含まれるビタミンは歯の土台をつくるので、よい食べ物として分類しました。悪い食べ物としてクッキーを例にあげましたが、クッキーを食べた後の歯の様子を見ると、奥歯にクッキーがくっついています。このままにしていたら大変ですね。鏡を使って歯の磨き方を確認しました。ご家庭でも、夜の歯ブラシをお願いします。
      

病院 6月4日は「虫歯予防デー」!

 『健康な歯は一生の宝物』。6月4日は「虫歯予防デー」です。大人になっても、自分の歯でおいしく食べるためには、毎日の心がけが大切です。しっかりかんで食べることや、食べたら必ず歯をみがくことが、虫歯を予防してからだの健康につながります。
 本校では、2校時に2年生が、4校時に1年生が、学級活動の時間で、養護の先生との授業を行いました。1年生は、正しい歯みがきの仕方を学びました。歯ブラシの毛先を歯にあてて、1本ずつていねいにみがきます。虫歯になりやすい奥歯は鏡を見ながらよごれを落としました。詳しくは明日お知らせします。

グループ 業間の一コマ!

 6月4日(木)業間の時間、校庭では6年生の女子児童が一輪車で遊ぶ姿がありました。写真を撮りに校庭に出て写真を撮った後、子どもの一輪車を借りて乗ってみました。6年生の児童は入学した1年生の時から練習して、今では一輪車を乗りこなしています。挑戦してみましたが…。難しい!ペダルに足をかけて踏み出そうとした瞬間に後ろに転んでしまいました(転んだ瞬間、子どもに写真を撮られてしまいました)。今度練習するときは、運動着に着替えてやろうと思います。「難しい!」
  

鉛筆 「ひだまり128号」発行に向けて!

 6月3日(水)夕方、教養・広報委員の「ひだまり128号」担当の委員の方が来校し、本校担当職員と、発行に向けての準備作業です。先月に行われた運動会特集で、たくさんある写真から記事に合う写真を選びながら、レイアウト作業を行いました。

お知らせ 行事予定を追加しました!

 6月~8月までの行事予定を追加しました。ご確認下さい。
 昨日、保健だより「すこやか」4号を発行しました。6月号は、明日6月4日から10日までが「歯と口の健康週間」ですので、本校のむし歯の状況等についてです。今年度こそは、むし歯の治療率100%を目指しています。治療が必要な場合には、早めに歯科医に診てもらうようお願いいたします。
○保健だより「すこやか」4号:6月号(No4).pdf