給食の献立から、栄養の大切さについて、栄養士の先生から学びました。
苦手な牛乳の栄養を知り、進んで飲もうとする子が増えました
5年生は外国語活動の時間に、英語で3ヒントクイズを行いました。
2年生は国語の時間に、3つのヒントを出して友達に答えてもらうクイズを作りました。
6年生は理科の時間に植物の中のどこを水が通っているのか、赤い色水を根から吸わせて調べました。
本日の3校時目は、三春町民生児童委員さん(要田地区)の授業参観でした
1年生は道徳の授業です。
2年生は生活科で見学へ行った所へのお礼の手紙を作製していました。
3年生は理科の続きで、アゲハの卵や幼虫の観察です
昆虫観察のために、鉢植えの植物を育てている教頭先生に感謝です
4年生は社会科で、地域の特徴に気づいき、意見を出し合っていました
5年生は理科で、めだかの卵の観察です。産卵2日目の様子をしっかり記録できていました
6年生は外国語活動で、旅行したい場所について英語で書いていました
民生委員の皆さまも、要田小の子どもたちが、今後も安心して学校へ通えるよう協力して下さることを、参観後にお話し下さいました。お世話になります。
本日の2校時目に,田村市教育委員会教育長と学校教育課長が来校し、
子どもたちの学びの様子を参観していかれました。
1年生は、算数の授業です おはじきを使って10のまとまりを作っています。
2年生は、国語の授業です教科書の絵に関してのクイズを出し合っています。
3年生は、理科の授業です
教頭先生が持ってきてくれた鉢植えの山椒の葉っぱを食べ、アゲハチョウの幼虫も大きく育っています。
4年生は、算数の授業です □をつかった式を考えるヒントを、友達へ教え合いながら学び合っています。
5年生は英語の授業です教科書を使って,英語でクイズを出し合っています。
6年生は理科の授業です植物のどこを水が通っているかを、色水を吸い上げた植物を細かく切り分けながら顕微鏡で観察しています。教育長さんへも説明をしています。さすが、6年生
KNT48が、楽しみながら熱心に学習する姿を教育長さんに参観して頂けたと思います
2・3年生の歯科衛生教室の様子です。
歯の汚れを染め出して、歯みがきのムラや磨き残しに気づきました。
リズムでアンサンブル
発表会の様子を動画でご覧下さい。
夕方から、PTAの総務・厚生委員の皆様にご協力いただいて、今年度1回目のベルマーク集計作業を行いました。手際よく作業していただき、たくさんのベルマークを短い時間で仕分け・枚数計算することができました。
4年生の理科の学習の様子です。
電池を2個直列につなぎ,スイッチを入れると...。
〒963-4323
福島県田村市船引町要田字要田15番地
TEL 0247-62-2433
FAX 0247-62-3439