元気いっぱい大越っ子
ドキドキ!わくわく!第1回授業参観②
4年生と5年生は社会科でした。
ぐるーぷになって、地図をもとに調べていきます。
4年生は、福島県の隣県について、5年生は地球儀も用いて世界の国々を調べていきます。
学習が発展していくのが分かりますね。基本は、地図の見方と触って確かめることです。
どちらもとても楽しそうに学習しており、熱気がありました。
ドキドキ!わくわく!第1回授業参観①
今年度第1回の授業参観を行いました。
おうちの方が来てくれているかを確かめるようにチラチラッとする子がかわいいですね。
下級生だけでなく、上級生も「ねぇ、うちの人来た?」ってヒソヒソ話す子もいました。
どの子もうれしいんですね。
1年生は、「じをかくしせい」を勉強しました。数年前だと、掛け図などをつかって説明していましたが、今は動画で子どもたちに示します。
「鉛筆の持ちかたはこんなかな?」
その後は、やはり先生と一緒に確かめていきます。動画だけで指導できるわけではないのですね。先生や友達との関わりがあるから「学べる」のだと感じました。
2年生は体育です。この後、ドッジボールの熱戦が繰り広げられました。
3年生の理科は、自分で撮ってきた写真をもとに気づいたことを記録し、紹介し合います。
タブレットを使いこなす発表も、子どもたちには簡単なことのようです。
がっこうたんけん(1・2年生)
先日お知らせした2年生の張り紙は、1年生の学校探検の案内のためでした。
2名ずつのグループになり、校内の施設や部屋を案内します。
2年生は、この日のために自分の説明を準備しており、
「いんさつしつは、紙に印刷したりする部屋だよ。」
と丁寧に教えています。
1年生も大きい子がおりますでの、どちらが上級生が見た目では分からないぐらいですが、しっかりとした説明と丁寧な案内の仕方をみると、2年生だなとすぐ分かります。
校長室にも、お客様がやってきました。
せっかくなので、「お客様の椅子にどうぞ(^_^)」
「ふきのとう」
低学年国語科は、声に出して話すことが基本です。2年生は、「ふきのとう」の題材を読み、声に出してお話の大体を理解していきます。その上で、登場人物などの様子を考えていきます。
2年生では、春の芽吹きや風にそよぐ竹の様子をリズムよく書いている題材を使って学習しています。
文中の登場人物などになりきりながら、みんなで大きくはっきりした声で話します。
このように「音読」は国語科だけでなく学力向上を目指すために、とても重要です。
家庭での音読もたくさんできるよう励ましてください。
児童会委員会活動スタート!
本校では、456年生が児童会を組織し、当番活動とともに学校をよりよくする活動を考え、実践します。
この日は、第1回目の児童会委員会です。
「どんな活動が必要ですか?」
「去年と同じでいいの?」
など、先生方と一緒に考えて計画を立てました。
学校の校風は456年生が創ります。期待しています。
R6主な学校行事予定(PDF)
R6学校経営グランドデザイン(PDF1.1mb)
コミュタン福島”CM放送(Youtubeへ)
コミュタン福島
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
〒963-4111
福島県田村市大越町上大越字元池70番地
TEL 0247-79-2244