元気いっぱい大越っ子

キラキラ 節分豆まき ~代表委員会主催~

代表委員会の節分企画で、学年ごとに業間や昼休みの時間に豆まきを実施しました。

鬼のモニュメントが体育館ステージに準備されました。

豆より大きい紅白玉が用意されています。赤鬼、青鬼、黄鬼の目や口に玉が入るとそれぞれ点数が加算されます。制限時間1分で得点を競います。

結果は、13日に代表委員から発表されます。

給食・食事 手作りキッシュ ~今日の給食

今日の献立は、黒糖パン、手作りキッシュ、マカロニサラダ、トマトスープ、牛乳 です。

トマトスープと黒糖パンだけでも、十分おいしくいただけますが、手作りキッシュの塩味と卵の香りがとてもおいしく感じました。
給食センターの皆さん、ありがとうございます。

伝統工芸を学ぶ ~4年高柴デコ屋敷~

4年生は、総合的な学習の時間に日本の伝統的な文化を探究しています。
今回は、高柴デコ屋敷での絵付け体験です。

三春張り子の木型や三春駒の歴史、作り方などの説明をしていただきました。

今回は、三春駒の絵付けに挑戦です。子どもなので黒い馬を描いていきます。

伝統的な図柄もありますが、子どもたちの工夫も入れて色をつけました。

ピース ひまわり染め体験 ~3年総合~

3年生は、ひまわり栽培で地域おこしに取り組む「ひまわり先生」佐久間さんにひまわりのことや、植え付けや収穫を教わってきました。
活動の最後には、ひまわりを使った染め物を作る体験をさせていただきました。
はじめに子どもたちから、感謝状の贈呈を行いました。

今回は、布を使った絞り染めです。

7学年も参加して、一緒に楽しみました。

準備ができたら、玄関先に準備していただいたひまわりの種を使った染料に浸します。このひまわりは、色の強い染料として使える品種とのことでした。

お家に持ち帰りますので、お楽しみに!
佐久間さん、ありがとうございました。

雪 雪遊び

今朝の最低気温は、-10℃になりました。寒い一日ですが、風がないのでお昼休みは絶好の雪遊び時間です。

そり滑りや、雪合戦など思い思いに楽しく過ごしています。
校庭の東側には、高学年の子どもたちが作ってくれたであろう3段の雪だるまも出現しました(^o^)

雪 一気に積雪!

昨夜からの雪で校庭も15cmほど積もりました。
玄関先の雪はきは子どもたちに手伝ってもらいました。
校庭は、いつものように事務の先生が除雪機を使って「山」を作りました。

休み時間には早速、そり遊びが始まりました。

学校 今日のお昼の放送

いつものお昼の放送です。
放送委員から連絡があります。「給食クイズ」「今日の献立」など、給食センターからの情報をお知らせします。

代表委員会からは、節分にちなんだ学年ごとの豆まきについて、明日から行うとの連絡があります。楽しみですね!

最後に放送委員会では、節分に「追い出したい自分の”鬼”」についてインタビューをしました。
今日は12年生です。


卒業式に向けて~歌唱指導♪~

 今年度も残り40日を切り、カウントダウンに入りました。

 初めて卒業式に参加する5年生は、式歌の練習が始まりました。今日は、市教育委員会より白岩指導主事にお越しいただき、歌唱の指導をしていただきました。姿勢や口の開き方など歌の基本から丁寧に教えていただきました。

ポイントを分かりやすく教えていただき、1時間の中で自信をもって歌える子が増えてきました。

 

6年生も2回目の歌唱指導です。6年生が選曲し卒業式の歌も決まって、本格的に練習が始まりました。

卒業式、すてきな歌声が響くように練習に取り組んでいます。

ニヒヒ 福いわしの「いわちゃん」♪

 2月3日は節分です。大越小の昇降口には、毎年恒例の福いわしの「いわちゃん」が登場しました。

1~6年生それぞれが自分の追い出したい鬼を書いたカードもいわちゃんと一緒に飾られています。

わすれ鬼に、けんか鬼、あきらめ鬼・・・など様々です(^^)

 

給食も節分メニューで、自分たちで恵方巻きを作り、おいしくいただきました。

今年の恵方は、東北東だそうです。方位磁針で方角を調べ、恵方を向いて黙々と食べていた子たちも。

みんなに多くの福がおとずれますように。

 

おもちゃまつり ~12年生活科~

2年生は、生活科で準備してきたいろいろなおもちゃで「おもちゃまつり」を開催しました。
お客様は、1年生です。

自分たちでいろいろな工夫をしながら作成したおもちゃを2年生はやさしく教えながら遊ぶことができました。

1年生もこの日をとても楽しみにしていて、
「2年生が優しく教えてくれた。」
「楽しく遊べました.」
「面白いおもちゃがいっぱいあった!」
と感想を寄せてくれました。
いろいろな工夫をこらす2年生を1年生も目標にしています。

興奮・ヤッター! さっそく「大谷グローブ」で♪

 

5年生は、体育の時間にさっそく「大谷グローブ」を手にして、キャッチボールをしてみました。

投げる順番は、くじ引きで決め、いざキャッチボール! 

実物を手にし、サイン入りのグローブにわくわくの子どもたちです。 

グローブ自体、初めて手にする子どもたちも多く、ボールをキャッチするのに苦戦する姿も。
苦戦しながらも、女子も男子も「大谷グローブ」でのキャッチボールを楽しんでいました。
これをきっかけに、キャッチボールや野球に興味を持ってくれる子どもたちがさらに増えるとうれしいです。

了解 「大谷グローブ」贈呈式

大谷翔平選手から贈呈されたグローブが学校に届きました。
昼休みに贈呈式を行いました。
まず、校長から児童代表へ。

そして、開封してから全校生に披露します。

グローブは3つ、右利きが2つ(小1つ)、左利き用が1つとなります。
大谷選手からのメッセージを代表が読み上げました。

メッセージ全文:

学校関係者 各位
貴校ますますご清栄の事とお慶び申し上げます。
ロサンジェルス・エンゼルス・オブ・アナハイムのメジャーリーガー、大谷翔平です。

この手紙は、このたび私が学校に通う子供たちが野球に興味を持ってもらうために立ち上げたプログラムをご紹介するためのものです。

この3つの野球グローブは学校への寄付となります。
それ以上に私はこのグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます。それは、野球こそが、私が充実した人生を送る機会を与えてくれたスポーツだからです。

このグローブを学校でお互いに共有し、野球を楽しんでもらうために、私からのこの個人的なメッセージを学校の生徒たちに伝えていただければ幸いです。
この機会に、グローブの寄贈をさせていただけることに感謝いたします。
貴校の益々のご発展をお祈り申し上げます。

野球しようぜ。

        大谷翔平

さっそく、6年生の野球クラブエースバッテリーがキャッチボールを披露しました。

ピース 清掃班長会

清掃班長会を行いました。8年前に2クラスずつの規模で建築した大越小学校です。児童数も減少し、範囲も広いため清掃班長も苦労が多いことでしょう。
担当の養護教諭から改めて新しい清掃場所のお掃除ポイントや留意点を聞いて確認します。
頑張れ!大越っ子!!

給食・食事 郷土料理献立① ~今日の給食~

今日の給食は、麦ごはん、マスの塩焼き、ひきいなり、こおり豆腐の味噌汁、牛乳 です。
塩味、うまみを中心とした郷土料理は食べやすく、美味しいです。

量が少ないように見えるのは、(あ)用だからです。子どもたちは、しっかり盛り盛りです。

おいしくいただきました。