2024年2月の記事一覧

汗・焦る 校内なわとび大会(12年)

これまでの練習の成果を発揮するなわとび大会を各学年ブロックごとに開催しました。
最初は、12年生です。
全学年で共通しているのは、「持久とび」です。学年ごとの体力にあわせて1分~6分の目標を決めて連続飛びに挑戦します。

たくさんの保護者の皆様にギャラリーから参観していただいています。
個人の挑戦する種目とびは、2分間の中で連続して跳んだ回数が記録されます。失敗しても頑張ります!

お友だちの声援を受けて頑張りました。

本 小学生も”ビブリオバトル”

水曜日に「ビブリオバトル」を児童会図書委員会の主催で実施しました。

会場を123学年(図書室)456学年(多目的ホール)としました。
ビブリオバトルは、発表者が自分の選んだ本のよさを会場の参加者に言葉で表現します。
参加者は、質問をしたりしてその本への理解を深め、どの本を読んでみたいかを投票します。
発表者は、図書委員会の皆さんです。

会場の参加者の投票によって、「チャンプ本」が決定します!

ハート スクールカウンセラーのお話

新入学説明会の後半は、スクールカウンセラーの渡邉先生のお話をお聞きしました。
題名は、「親子コミュニケーションのススメ」です。

新入学を迎える子どもの期待と不安を理解し、自信をつけてもらうための親子コミュニケーションの具体例を教えていただきました。
大きくは3つあります。
(1)スキンシップ
(2)ほめる
(3)スペシャルタイム
です。
上級生にも活用すべき考え方だなと思いました。
最近スキンシップできていますか?子どもの成長段階に応じたスキンシップは、愛情ホルモンのオキシトシンの分泌をアップします。
親子の関係が深まったり、情緒が安定したり、ストレスに強くなったり、記憶力が高まり学習効果の高まりが期待できます。
短時間で結構です。スキンシップによりお子様の笑顔を見ると、お父さんお母さんも癒やされることでしょう(^^)

スクールカウンセラーは、保護者の相談も受け付けています。