今日4/4(水)もあたたかな陽気でした。桜は?と 校庭に見に行ってみると、本当にもうすぐ開花しそうです。明日は咲いた桜が見ることができそうです。開花宣言間近です。
※入学式の準備も整いました。桜とともに入学式・始業式ができそうです。
三春町の滝桜の開花宣言に続けとばかりに、要田小の桜も・・・と思いましたが、開花はまだでした。でも、蕾はピンクになりまもなく開花しそうです。子どもたちを待つ準備と合わせて、桜も準備OKです。
※要田小の先生方が児童に寄せる思いと同じくらい、校庭の桜もふらんでいます。
今日4/3(火)の午前中、職員会議の後に第1回学校保健・学校給食委員会が開かれました。健康診断の計画を確認したり、給食指導上の注意点を共通理解したりしました。会の最後には、エピペンの練習器具を使って、実技講習会を行いました。
※「児童の命に関わる」大切な研修会です。みんな真剣です。
本日、新しく着任した教員をご紹介します。
教頭 渡邊 善彦(長沼小より)
※前任者同様、よろしくお願いします。
今日より平成30年度がスタートしました。昨年度同様、どうぞよろしくお願いします。
暖かい日が続きますね。校庭の桜のつぼみも大きくなってきました。開花が楽しみです。
〒963-4323
福島県田村市船引町要田字要田15番地
TEL 0247-62-2433
FAX 0247-62-3439