2015年6月の記事一覧 2015年6月 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (9) 2023年2月 (6) 2023年1月 (1) 2022年12月 (4) 2022年11月 (10) 2022年10月 (22) 2022年9月 (17) 2022年8月 (9) 2022年7月 (23) 2022年6月 (38) 2022年5月 (20) 2022年4月 (18) 2022年3月 (33) 2022年2月 (34) 2022年1月 (21) 2021年12月 (22) 2021年11月 (19) 2021年10月 (42) 2021年9月 (29) 2021年8月 (9) 2021年7月 (28) 2021年6月 (86) 2021年5月 (56) 2021年4月 (57) 2021年3月 (70) 2021年2月 (77) 2021年1月 (56) 2020年12月 (95) 2020年11月 (72) 2020年10月 (127) 2020年9月 (143) 2020年8月 (80) 2020年7月 (133) 2020年6月 (155) 2020年5月 (81) 2020年4月 (93) 2020年3月 (40) 2020年2月 (152) 2020年1月 (138) 2019年12月 (150) 2019年11月 (125) 2019年10月 (146) 2019年9月 (123) 2019年8月 (46) 2019年7月 (115) 2019年6月 (155) 2019年5月 (92) 2019年4月 (69) 2019年3月 (35) 2019年2月 (40) 2019年1月 (35) 2018年12月 (41) 2018年11月 (25) 2018年10月 (20) 2018年9月 (25) 2018年8月 (20) 2018年7月 (24) 2018年6月 (27) 2018年5月 (28) 2018年4月 (25) 2018年3月 (25) 2018年2月 (10) 2018年1月 (17) 2017年12月 (19) 2017年11月 (21) 2017年10月 (25) 2017年9月 (14) 2017年8月 (17) 2017年7月 (17) 2017年6月 (20) 2017年5月 (17) 2017年4月 (11) 2017年3月 (45) 2017年2月 (28) 2017年1月 (29) 2016年12月 (48) 2016年11月 (33) 2016年10月 (33) 2016年9月 (38) 2016年8月 (44) 2016年7月 (30) 2016年6月 (35) 2016年5月 (46) 2016年4月 (46) 2016年3月 (40) 2016年2月 (41) 2016年1月 (35) 2015年12月 (37) 2015年11月 (31) 2015年10月 (27) 2015年9月 (44) 2015年8月 (29) 2015年7月 (42) 2015年6月 (53) 2015年5月 (58) 2015年4月 (44) 2015年3月 (45) 2015年2月 (32) 2015年1月 (38) 2014年12月 (36) 2014年11月 (29) 2014年10月 (35) 2014年9月 (23) 2014年8月 (33) 2014年7月 (24) 2014年6月 (27) 2014年5月 (31) 2014年4月 (38) 2014年3月 (10) 2014年2月 (8) 2014年1月 (2) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 花があるっていいね! 投稿日時 : 2015/06/19 要田小-サイト管理者 1階から2階に上がる踊り場に、子どもが生けた花が置いてありました。きれいな花を見てすごく心が癒されます。心があったかくなりました。 「うつくしいものを 美しいと思える あなたの こころが うつくしい みつを」 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} わかる・できる・使える算数の授業を目指して! 投稿日時 : 2015/06/18 要田小-サイト管理者 子どもたち一人一人は、その顔形が違うように、一人一人が違った思いや願いを持って学んでいます。少しでもできるようになりたい、もっと上手になりたい、よし、今日はここまでやるぞ、などの気持ちを秘めています。子どもたちの思いを受け止めて、どの児童も生き生きと楽しく学ぶことができるよう、私たち教師も、日々の授業の在り方について研修しています。第1回の授業研究会は、3・4年算数、複式指導のあり方を含めて、算数の授業改善についてみんなで考えました。写真は、事後研究会の様子です。これからも、子どもがわかる・できる・使える算数の授業を目指していきます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 田村市合併10周年記念ラジオ体操に出よう 投稿日時 : 2015/06/17 要田小-サイト管理者 平成27年7月29日(水)午前6時から、田村市陸上競技場において、田村市合併10周年記念行事・「夏期巡回 ラジオ体操・みんなの体操会」が開催されます。文書は配布され、申し込みが6月15日(月)でしたが、参加者は2名です。参加者全員に記念品がプレゼントされますので、お誘い合わせの上、ぜひ参加しませんか。〆切は過ぎていますが、参加を希望される方は、19日(金)朝までに、参加申込書を学級担任に提出するようお願いいたします。<日程>●開場 5:30 ●集合 5:45 ●開会式 6:00 ●ラジオ体操(NHKラジオ生放送)●閉会 6:40●講師によるワンポイントレッスン(希望者) 6:50~7:30 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} プールに入れてうれしいな! 投稿日時 : 2015/06/16 要田小-サイト管理者 今年の初泳ぎは6月15日(月)5校時、3~6年生26名が水泳の授業を楽しみました。途中、雷が鳴ったために早めに切り上げましたが、子どもたちは、自分の目標に向かって練習を開始しました。今日16日(火)は、3校時に1・2年生11名が、5校時に5・6年生16名が水泳の授業を頑張りました。 1年生4名の児童は初めてのプールです。最初は怖がっている児童もいましたが、だんだんに水に慣れて、顔を水につけたり、頭ままでむぐったり、水の中で目を開けたりとできるようになりました。 5・6年生は2回目です。ビート板を使って練習したり、バタ足の仕方を練習したりしました。最後は25mに挑戦しました。みんな上手です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 2年生、2回目の地域探検! 投稿日時 : 2015/06/16 要田小-サイト管理者 6月15日(月)3校時、2年生は2回目の地域探検に出発です。今日も船引町地域支援本部の方による引率ボランティアで、要田のPTA会長も務められた地元の方に来ていただきました。学校近くの郵便局でしたが、安全に探検することができました。郵便局にはどんあものがあるかを見たり、局長さんにいろいろな質問をしました。「何人の人が働いていますか?」「どんなお仕事ですか?」など。最後に、かもめーるのはがきを購入し、探検が終了です。初めて郵便局に入った児童もいたようです。3回目の探検は19日です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} がんばった陸上大会! 投稿日時 : 2015/06/15 要田小-サイト管理者 子どもたちの姿で、陸上大会を振り返ります。他校の児童は載せられませんので全員の競技の姿はありませんが、ご覧下さい。 【写真 左:開会式 中:5年男子100m予選 右:友好女子100m決勝 第2位】 【写真 女子4×100mリレー 左:第一走者 中:第四走者 右:自己新記録で走り終えてハイチーズ!】 【写真 左:フィールド競技に出場選手が練習に出発 中:ハードルの練習に出発 右:兄を応援しに来ました!】 【写真 走幅跳に出場した3選手 左:5年生女子 7位入賞 中:6年生男子 右:5年生男子】 【写真 左:男子ソフトボール投げ 中・右:女子80mハードル決勝に進んだ3選手 6年生が第2位・4位で県大会へ 5年生も7位入賞!来年は県大会を狙います!】 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 田村市少年の主張大会船引支部大会! 投稿日時 : 2015/06/15 要田小-サイト管理者 6月13日(土)午後1時30分より、平成27年度田村市少年の主張大会船引支部大会が、田村市文化センターで開催されました。本校児童を代表し、5年生の女子児童が、「めざせ!イラストレーター」という題で、将来の夢について発表しました。優良賞をいただきました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 全国小学生陸上大会田村地区予選会! 投稿日時 : 2015/06/15 要田小-サイト管理者 6月13日(土)、晴天の下、第31回全国小学生陸上競技交流大会県中(田村)地区予選会が田村市陸上競技場において開催され、本校児童13名が県大会を目指して頑張ってきました。結果、2名の児童(女子80mハードル)が7月5日(日)に行われる県大会への出場権を獲得しました。保護者の皆様、暑い中、応援ありがとうございました。※ 後ほど、子どもたちの頑張る姿を紹介します。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 食に関する指導(1年・6年) 投稿日時 : 2015/06/13 要田小-サイト管理者 6月12日(金)2・3校時は、田村市給食センター栄養士の伊藤先生に来ていただいて、食に関する授業を行いました。2校時は1年生、「赤・緑・黄のげんきっこって何?」。3校時は6年生、「朝食をパワーアップしよう」。 1年生の授業では、赤・緑・黄の食材の役割を知り、バランスよく食べることを学びます。今日の給食の食材を「赤・緑・黄」に振り分けて、給食がバランスよく作られていることを知りました。残さずに食べられたかな? 6年生は、今朝の朝食を振り返ります。体・お腹・能のスイッチを入れるために十分な朝食だったかをレベル1~6で分類します。しっかりと栄養のバランスが摂れている児童もいましたが、自分はレベル3でした。パワーアップするためにどんな朝食がいいのかを考え、理由も含めて発表しました。明日からは、レベル6の朝食を目指したいですね。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 明日は陸上大会と少年の主張大会! 投稿日時 : 2015/06/12 要田小-サイト管理者 明日6月13日(土)は、第31回全国小学生陸上競技交流大会県中(田村)予選会が田村市陸上競技場で、平成27年度田村市少年の主張大会船引支部大会が田村市文化センターで開催されます。陸上大会には6年生全員とと5年生の一部が参加します。主張大会には要田小を代表し、5年の児童が参加します。昼休みには、出場者の紹介と主張大会の発表会を行いました。みんな頑張れ!○陸上:7時30分 陸上競技場の体育館前集合○主張:12時50分 文化センター集合<午後2時頃発表予定> {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 123456 »
花があるっていいね! 投稿日時 : 2015/06/19 要田小-サイト管理者 1階から2階に上がる踊り場に、子どもが生けた花が置いてありました。きれいな花を見てすごく心が癒されます。心があったかくなりました。 「うつくしいものを 美しいと思える あなたの こころが うつくしい みつを」 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
わかる・できる・使える算数の授業を目指して! 投稿日時 : 2015/06/18 要田小-サイト管理者 子どもたち一人一人は、その顔形が違うように、一人一人が違った思いや願いを持って学んでいます。少しでもできるようになりたい、もっと上手になりたい、よし、今日はここまでやるぞ、などの気持ちを秘めています。子どもたちの思いを受け止めて、どの児童も生き生きと楽しく学ぶことができるよう、私たち教師も、日々の授業の在り方について研修しています。第1回の授業研究会は、3・4年算数、複式指導のあり方を含めて、算数の授業改善についてみんなで考えました。写真は、事後研究会の様子です。これからも、子どもがわかる・できる・使える算数の授業を目指していきます。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
田村市合併10周年記念ラジオ体操に出よう 投稿日時 : 2015/06/17 要田小-サイト管理者 平成27年7月29日(水)午前6時から、田村市陸上競技場において、田村市合併10周年記念行事・「夏期巡回 ラジオ体操・みんなの体操会」が開催されます。文書は配布され、申し込みが6月15日(月)でしたが、参加者は2名です。参加者全員に記念品がプレゼントされますので、お誘い合わせの上、ぜひ参加しませんか。〆切は過ぎていますが、参加を希望される方は、19日(金)朝までに、参加申込書を学級担任に提出するようお願いいたします。<日程>●開場 5:30 ●集合 5:45 ●開会式 6:00 ●ラジオ体操(NHKラジオ生放送)●閉会 6:40●講師によるワンポイントレッスン(希望者) 6:50~7:30 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
プールに入れてうれしいな! 投稿日時 : 2015/06/16 要田小-サイト管理者 今年の初泳ぎは6月15日(月)5校時、3~6年生26名が水泳の授業を楽しみました。途中、雷が鳴ったために早めに切り上げましたが、子どもたちは、自分の目標に向かって練習を開始しました。今日16日(火)は、3校時に1・2年生11名が、5校時に5・6年生16名が水泳の授業を頑張りました。 1年生4名の児童は初めてのプールです。最初は怖がっている児童もいましたが、だんだんに水に慣れて、顔を水につけたり、頭ままでむぐったり、水の中で目を開けたりとできるようになりました。 5・6年生は2回目です。ビート板を使って練習したり、バタ足の仕方を練習したりしました。最後は25mに挑戦しました。みんな上手です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
2年生、2回目の地域探検! 投稿日時 : 2015/06/16 要田小-サイト管理者 6月15日(月)3校時、2年生は2回目の地域探検に出発です。今日も船引町地域支援本部の方による引率ボランティアで、要田のPTA会長も務められた地元の方に来ていただきました。学校近くの郵便局でしたが、安全に探検することができました。郵便局にはどんあものがあるかを見たり、局長さんにいろいろな質問をしました。「何人の人が働いていますか?」「どんなお仕事ですか?」など。最後に、かもめーるのはがきを購入し、探検が終了です。初めて郵便局に入った児童もいたようです。3回目の探検は19日です。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
がんばった陸上大会! 投稿日時 : 2015/06/15 要田小-サイト管理者 子どもたちの姿で、陸上大会を振り返ります。他校の児童は載せられませんので全員の競技の姿はありませんが、ご覧下さい。 【写真 左:開会式 中:5年男子100m予選 右:友好女子100m決勝 第2位】 【写真 女子4×100mリレー 左:第一走者 中:第四走者 右:自己新記録で走り終えてハイチーズ!】 【写真 左:フィールド競技に出場選手が練習に出発 中:ハードルの練習に出発 右:兄を応援しに来ました!】 【写真 走幅跳に出場した3選手 左:5年生女子 7位入賞 中:6年生男子 右:5年生男子】 【写真 左:男子ソフトボール投げ 中・右:女子80mハードル決勝に進んだ3選手 6年生が第2位・4位で県大会へ 5年生も7位入賞!来年は県大会を狙います!】 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
田村市少年の主張大会船引支部大会! 投稿日時 : 2015/06/15 要田小-サイト管理者 6月13日(土)午後1時30分より、平成27年度田村市少年の主張大会船引支部大会が、田村市文化センターで開催されました。本校児童を代表し、5年生の女子児童が、「めざせ!イラストレーター」という題で、将来の夢について発表しました。優良賞をいただきました。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
全国小学生陸上大会田村地区予選会! 投稿日時 : 2015/06/15 要田小-サイト管理者 6月13日(土)、晴天の下、第31回全国小学生陸上競技交流大会県中(田村)地区予選会が田村市陸上競技場において開催され、本校児童13名が県大会を目指して頑張ってきました。結果、2名の児童(女子80mハードル)が7月5日(日)に行われる県大会への出場権を獲得しました。保護者の皆様、暑い中、応援ありがとうございました。※ 後ほど、子どもたちの頑張る姿を紹介します。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
食に関する指導(1年・6年) 投稿日時 : 2015/06/13 要田小-サイト管理者 6月12日(金)2・3校時は、田村市給食センター栄養士の伊藤先生に来ていただいて、食に関する授業を行いました。2校時は1年生、「赤・緑・黄のげんきっこって何?」。3校時は6年生、「朝食をパワーアップしよう」。 1年生の授業では、赤・緑・黄の食材の役割を知り、バランスよく食べることを学びます。今日の給食の食材を「赤・緑・黄」に振り分けて、給食がバランスよく作られていることを知りました。残さずに食べられたかな? 6年生は、今朝の朝食を振り返ります。体・お腹・能のスイッチを入れるために十分な朝食だったかをレベル1~6で分類します。しっかりと栄養のバランスが摂れている児童もいましたが、自分はレベル3でした。パワーアップするためにどんな朝食がいいのかを考え、理由も含めて発表しました。明日からは、レベル6の朝食を目指したいですね。 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
明日は陸上大会と少年の主張大会! 投稿日時 : 2015/06/12 要田小-サイト管理者 明日6月13日(土)は、第31回全国小学生陸上競技交流大会県中(田村)予選会が田村市陸上競技場で、平成27年度田村市少年の主張大会船引支部大会が田村市文化センターで開催されます。陸上大会には6年生全員とと5年生の一部が参加します。主張大会には要田小を代表し、5年の児童が参加します。昼休みには、出場者の紹介と主張大会の発表会を行いました。みんな頑張れ!○陸上:7時30分 陸上競技場の体育館前集合○主張:12時50分 文化センター集合<午後2時頃発表予定> {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}