自主 友愛 健康 自ら学び健康で豊かな心を持つ生徒の育成を目標としています。 |
移中の出来事
2018年2月の記事一覧
朝会
朝会では、校長先生が不在だったため、教頭先生から次のようなお話しがありました。
皆さんが伝統的に歌いつないできた校歌は、全国的にも有名な丘灯至夫さんが作詞、古関裕而さんが作曲を手がけています。では、なぜこんなにも有名な方が作詞・作曲を担当したのでしょうか?
1階スペースに丘灯至夫さん直筆の校歌が展示されています。その額縁の中に、校歌の作詞を依頼した当時の移中生徒会の取り組みについて記されていました。創立して間もない移中には校歌がありませんでした。当時の若い教師がたまたま来校した新聞記者に校歌を依頼するために生徒達がフキを採って売っている、という話をしたところ、新聞に掲載され、その記事を見たいわき市の男性が丘灯至夫さんと当時の校長先生をつないでくださったそうです。
当時の子ども達の熱心な姿が周りの大人達を動かし、現在の校歌があります。残念ながら閉校が決まり、歌う機会も少なくなってしまいますが、歌う際には当時の先輩方、校歌作成に携わった方々、歌いつないだ卒業生達への感謝の気持ちを込めて元気よく歌いましょう。
皆さんが伝統的に歌いつないできた校歌は、全国的にも有名な丘灯至夫さんが作詞、古関裕而さんが作曲を手がけています。では、なぜこんなにも有名な方が作詞・作曲を担当したのでしょうか?
1階スペースに丘灯至夫さん直筆の校歌が展示されています。その額縁の中に、校歌の作詞を依頼した当時の移中生徒会の取り組みについて記されていました。創立して間もない移中には校歌がありませんでした。当時の若い教師がたまたま来校した新聞記者に校歌を依頼するために生徒達がフキを採って売っている、という話をしたところ、新聞に掲載され、その記事を見たいわき市の男性が丘灯至夫さんと当時の校長先生をつないでくださったそうです。
当時の子ども達の熱心な姿が周りの大人達を動かし、現在の校歌があります。残念ながら閉校が決まり、歌う機会も少なくなってしまいますが、歌う際には当時の先輩方、校歌作成に携わった方々、歌いつないだ卒業生達への感謝の気持ちを込めて元気よく歌いましょう。
学校の連絡先
福島県田村市船引町上移
字橋本125
TEL 0247-86-2017
FAX 0247-76-3590
utsushi-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
6
0
3
3
6
1