~Lead the self ! Lead the team!~

2016年4月の記事一覧

お知らせ 大聖寺のベニシダレ桜!

 1年生の徒歩通学の児童の下校時刻は14時。お迎えの場所まで職員と一緒に歩きます。昨日11日(月)は、笹山・庄司の2名の児童と「要田出張所」まで歩きました。下校は左側を歩くので大変危険です。白線から出ないように歩きます。児童を送った帰り道、大聖寺のベニシダレ桜がきれいなので写真を撮りました。福島ナンバーの車でしたが、写真を撮っている人もいました。もうすぐ満開!
  

学校 今日の要田小の様子です。

 4月11日(月)、冬に逆戻りしたような寒さでしたが、子どもたちは元気いっぱいです。
  1年生は「ニコニコ太陽」を描いていました。思い思いにいろんな色を使ってすてきな太陽です。2年生は国語の学習で「たんぽぽ」の詩を暗記していました。3年生も国語の学習、「わかば」の詩を読んでいました。
  
  4年生の理科の学習は外。春の生き物と草花を探していました。桜の木の下で「ハイ チーズ」。学校のまわりにはいろいろな草花があるんですね。勉強になります。Aさんからはすてきなお花のプレゼントがありました。
  
※ 学校の桜もまもなく満開です。

学校 第1回交通教室

 4月8日(金)5校時、要田駐在所の岩間様に来ていただき、第1回交通教室が行われました。まず、6年生の代表児童に「交通安全推進委員」の委嘱状が交付されました。Hさんは、「交通のきまりを守り、みんなのお手本になります。」と誓いの言葉を述べました。岩間様からは、「事故」についてのお話がありました。廊下で人と人がぶつかることも交通事故。「小1のYさんと小6のHさんがぶつかったら、どちらがけがする」かを子どもたちに尋ねながら、人が自転車やバイク、自動車だったら大けがになることを子どもたちにわかりやすくお話下さいました。廊下でも「交通事故」は起こる、事故を起こさないためにはルールを守ること。①歩くときは右側 ②信号が青になったら、右-左-右と安全確認して渡る ③道路ではふざけない
  
 次は、実施訓練です。校外子ども会の班ごとに、踏切方面と要田駅方面を歩いて、道路の歩行の仕方や踏切・信号機のある横断歩道の横断の仕方を確認しました。
  
 最後は、先生方が班に付いての一斉下校です。岩間様もパトカーで巡回して下さいました。要田からは、交通事故は絶対に出しません。

お知らせ 学校の桜は?

 学校の桜はどうでしょうか?蕾が膨らみ始めたので、来週には見頃を迎えるかも知れません。桜が満開になれば、学年・学級写真を撮りたいと思っています。校内に置かれた「仙台しだれ桜」は見頃です。きれいですね。桜を見ると、心があったかくなります。学校近くの大聖寺のしだれ桜はもう少しです。満開の時には写真をアップしますのでお楽しみに。
 今日はこれから「交通教室」です。自分の命は自分で守れる子どもたちを育てます。たった一つのかけがえのない命、平成27年の一年間では、536,789件の交通事故が発生し、4,117人もの尊い命が失われました。福島県でも77名の方が亡くなっています。
 交通教室では、「交通ルール」を確認し、自分の命は自分で守るためにはどうすれべよいかを学びます。
  
※ 北成田から徒歩で通学する5年生児童。4年生まで登校時はスクールバスでしたので、5年生になり初めて歩いて登校です。職員が一緒に歩いて登校しています。集合場所から3km以上の道のりを歩きます。