~Lead the self ! Lead the team!~

2015年3月の記事一覧

学校 卒業式全体練習1!

 3月12日(木)2校時、卒業式の全体練習が行われました。全校児童での1回目の練習は、礼法と歌、呼びかけの練習です。立ち方や座り方、礼の仕方まで心を揃えて行えるようにしたいですね。来週も全体練習や卒業生の証書授与の練習があります。平成26年度に感謝する最後の授業をすてきな授業にするためにも、「形」を作ることが大事です。形は心をつくり、心は形を整えます。「チーム要田」で感動あるすてきな卒業証書授与式にしましょう。
  

ハート 感謝の気持ちを伝える会!

 3月12日(木)午後3時から、卒業生による「感謝の気持ちを伝える会」が開かれ、教職員と保護者が招待されました。家庭科の学習で準備したお菓子や音楽の学習で練習を積み重ねた歌「旅立ちの日に」のプレゼントがありました。会の中では児童代表と校長、保護者代表のあいさつ、会食後に卒業生による出し物があり、楽しく過ごすことができました。プレゼント贈呈では、手作りのティッシュボックスカバーと感謝の手紙が保護者に渡されました。最後は、教職員が歌のサプライズ、「手紙~拝啓 十二の君へ」をプレゼントして会を終了しました。全員の保護者の方に来ていただきありがとうございました。卒業式まであと7日。卒業生の「有終の美」がどう飾れるか期待しています。今日は「ありがとう」。
        

グループ 「卒業生を送る会」3

 「卒業生を送る会」part3です。4・5年生の発表は、6年生との思い出の劇です。陸上の朝練でのこと、昼休みにサッカーで楽しく遊んだこと、鼓笛の練習でやさしく教えてもらったことなどです。最後のみんなで曲のプレゼントです。上手に演奏できました。卒業生へそれぞれの学級から「ありがとう」を伝えることができました。次は「全校合唱:世界がひとつになるまで」、心を込めて歌いました。最後は、卒業生から一言。中学校に向けての目標です。「部活動と学習を両立させてがんばります」。夢に向かって一歩一歩、歩いて行って下さい。そして、「合唱:旅立ちの日に」。すてきな歌声をありがとう。すてきな送る会になりました。会を運営した5年生も立派でしたね。ありがとう。
     

学校 東日本大震災から4年!

 平成27年3月11日、東日本大震災から4年が経過しました。未だに12万人もの方々が県内外での避難生活を余儀なくされています。双葉郡の小中学校6校は今も休校中です。7歳(当時)の娘さんを探し続ける大熊町の男性のことは以前全校集会で話したのですが、今日の新聞にも記事がありました。本校では、地震が発生した午後2時46分に合わせて、全校で黙祷を捧げました。また、昇降口には、知事メッセージや今日の新聞記事、平成23年3月12日の新聞記事などを掲示しました。各学級では道徳の授業も行いました。知事メッセージは児童に配付しましたので、ご家庭でも、震災を振り返ったり、大地震が発生したらどう行動するのかを確認したり、ふくしまの未来について一緒に考えたりする時間を持ってはどうでしょうか。
  
○ふくしまの未来へ 2015~3月11日 知事メッセージ:2015.3.11知事メッセージpdf.pdf

グループ 「卒業生を送る会」2

 「卒業生を送る会」part2。全校児童での「じゃんけんゲーム」です。1~5年生児童が、卒業生の名前が書かれたカードを首からかけています。卒業生は自分の名前が書かれた在校生4人を見つけてじゃんけんをします。勝つまで行い勝ったらカードをもらいます。4枚のカードを早くもらえた者が勝ちです。次は、各学級からの発表です。1年生は、一人一人感謝の言葉を述べ、金メダルのプレゼントです。最後は歌のプレゼント。しっかりと「ありがとう」が伝えられましたね。2・3年生は、「ペープサート(紙人形劇)」。20年後の同級会のお話です。担任の先生は要田小の校長先生になりました。12名の卒業生はなかなか集まりません。一人一人が登場してきます。モデルになった○○さん、プロサッカー選手やプロテニス選手、警察官や消防署員など、みんな立派に成長しています。…。卒業生は笑顔で劇を見ていました。20年後のみんなに会えるといいな。