自主 友愛 健康 自ら学び健康で豊かな心を持つ生徒の育成を目標としています。 |
移中の出来事
2016年7月の記事一覧
涼しい天気です
まだ梅雨明けせず、今日も曇りの一日です。
校舎前のアサガオやサルビア、マリーゴールドなどがきれいに咲いています。
教育相談で来校した際にご覧ください。
校舎前のアサガオやサルビア、マリーゴールドなどがきれいに咲いています。
教育相談で来校した際にご覧ください。
3年学習会
駅伝練習後、会議室で学習に取り組んでいます。
夏休みに入り、高校体験入学や三者相談も始まりました。
3年生にとっては進路について考える時期ですね。
将来の夢や進学先について、おうちの人とよく話し合って三者相談に臨んでください。
夏休みに入り、高校体験入学や三者相談も始まりました。
3年生にとっては進路について考える時期ですね。
将来の夢や進学先について、おうちの人とよく話し合って三者相談に臨んでください。
枝豆とトウモロコシ
午後から晴れ間も見えてきました。
太陽の光を浴び、枝豆とトウモロコシはぐんぐん生長しています。
トウモロコシも実をつけ始めています。
部活動の際に観察してみましょう。
太陽の光を浴び、枝豆とトウモロコシはぐんぐん生長しています。
トウモロコシも実をつけ始めています。
部活動の際に観察してみましょう。
特設合唱部
昼食休憩後、午後から合唱部の活動です。
パート練習の様子です。
それぞれのパートリーダーが練習をまとめています。
地区音楽祭は8月23日(火)です。美しいハーモニーを聴かせてくださいね。
パート練習の様子です。
それぞれのパートリーダーが練習をまとめています。
地区音楽祭は8月23日(火)です。美しいハーモニーを聴かせてくださいね。
アサガオ開花
今朝は涼しい天候でしたが、昇降口前のアサガオが開花していました。
つぼみがたくさん見られますので、これから楽しみです。
つぼみがたくさん見られますので、これから楽しみです。
夏休みスタート!
今日から夏休みに入りましたが、多くの生徒は7:30から駅伝練習、9:30から部活動、午後は合唱練習に取り組みます。
規則正しい生活リズムのまま、夏休み中も過ごせそうです。
それぞれ、学習に部活動に充実した35日間にしてくださいね!
規則正しい生活リズムのまま、夏休み中も過ごせそうです。
それぞれ、学習に部活動に充実した35日間にしてくださいね!
ST学習
今日は夏休み前最後のST学習となりました。
積極的に質問する姿が見られました。
夏休み明けには、3年生は実力テスト、1・2年生は休み明けテスト、全学年でスペリングコンテストがあります。それぞれ計画的に学習を進め、夏休み中も職員室にいる先生へ積極的に質問しましょう!
積極的に質問する姿が見られました。
夏休み明けには、3年生は実力テスト、1・2年生は休み明けテスト、全学年でスペリングコンテストがあります。それぞれ計画的に学習を進め、夏休み中も職員室にいる先生へ積極的に質問しましょう!
田村市少年の主張大会
本校からは3年の井水海羽さんが代表で出場します。
集会終了後に全校生の前で発表しました。
今年度は8月6日(土)9:00~田村市文化センターで開催されます。
ぜひ足をお運びいただき、田村市の子ども達の発表をご覧ください。
集会終了後に全校生の前で発表しました。
今年度は8月6日(土)9:00~田村市文化センターで開催されます。
ぜひ足をお運びいただき、田村市の子ども達の発表をご覧ください。
夏季休業前全校集会
5校時の時間帯に全校集会を行いました。
集会の前に表彰がありました。
表彰を受けたみなさん、おめでとうございます!
さらなる活躍を期待します。
集会では、校長先生より「二期制」について次のようなお話しがありました。
田村市立小中学校は「二期制」です。明日から夏休み、と言っても10月上旬までは前期ですので、9月の期末テストに向けてそれぞれ計画的に学習を進めましょう。
特に3年生にとっては、夏休み中に高校の体験入学もあります。進路実現のために、充実した夏休みを過ごしてください。
生徒指導の和田先生、養護教諭の佐久間先生より夏休み中の過ごし方について話がありました。
生徒会長より紅葉祭について、生活委員会より休み明けの服装検査についてお知らせがありました。
集会の前に表彰がありました。
表彰を受けたみなさん、おめでとうございます!
さらなる活躍を期待します。
集会では、校長先生より「二期制」について次のようなお話しがありました。
田村市立小中学校は「二期制」です。明日から夏休み、と言っても10月上旬までは前期ですので、9月の期末テストに向けてそれぞれ計画的に学習を進めましょう。
特に3年生にとっては、夏休み中に高校の体験入学もあります。進路実現のために、充実した夏休みを過ごしてください。
生徒指導の和田先生、養護教諭の佐久間先生より夏休み中の過ごし方について話がありました。
生徒会長より紅葉祭について、生活委員会より休み明けの服装検査についてお知らせがありました。
小中合同協議会
生徒下校後に全職員が緑小学校へ集まり、小中合同協議会を行いました。
年度始めに確認した各校の取り組みの進捗状況を確認し、子ども達の生活の様子などの情報交換を行いました。
小中9年間を見通した学力向上、健康・体力の保持増進、豊かな心の育成について今後も連携を深めていきたいと思います。
年度始めに確認した各校の取り組みの進捗状況を確認し、子ども達の生活の様子などの情報交換を行いました。
小中9年間を見通した学力向上、健康・体力の保持増進、豊かな心の育成について今後も連携を深めていきたいと思います。
今日と明日の下校時刻について
今日と明日は部活動を行わず、早い時間の下校となります。
7月19日(火) 15:15
7月20日(水) 16:00
お迎えの際にご注意ください。
7月19日(火) 15:15
7月20日(水) 16:00
お迎えの際にご注意ください。
教室ワックスがけ
学年教室と1階廊下のワックスがけを行いました。
夏休みまで、登校日はあと2日。
荷物の持ち帰り、ロッカーの整とんを計画的に進めましょう。
夏休みまで、登校日はあと2日。
荷物の持ち帰り、ロッカーの整とんを計画的に進めましょう。
保育実習(3年)
2・3校時の家庭科の授業で、緑幼稚園へ保育実習に行ってきました。
園児のみなさんと関わる中で、ゆっくりわかりやすく話す、目線の高さを同じにして遊ぶ、柔らかい表情を常に心がけるなど、幼い子との接し方を学ぶことができました。
今日の経験を今後の進路選択や、将来家族を持ったときに思い出して、活かしてほしいと思います。
実習を受け入れてくださった緑幼稚園の職員、園児のみなさん、今日は楽しい時間をありがとうございました!
園児のみなさんと関わる中で、ゆっくりわかりやすく話す、目線の高さを同じにして遊ぶ、柔らかい表情を常に心がけるなど、幼い子との接し方を学ぶことができました。
今日の経験を今後の進路選択や、将来家族を持ったときに思い出して、活かしてほしいと思います。
実習を受け入れてくださった緑幼稚園の職員、園児のみなさん、今日は楽しい時間をありがとうございました!
朝会
朝会の前に表彰がありました。
表彰を受けたみなさん、おめでとうございます!
朝会では、校長先生より「不易流行(ふえきりゅうこう)」という言葉についてお話しがありました。
不易とは「いつまでも変わらないこと」という意味で、流行とは「時代に応じて変化すること」という意味です。「不易流行」の考え方は、「絶対に変わることがない部分を忘れずに、新しいものを取り入れていく」という松尾芭蕉の俳句の理念が起源とされています。
皆さんは来週から夏休みに入ります。
規則正しい生活習慣や学習、部活動など中学生として必要なことは、夏休み中も変わらずに一生懸命取り組みましょう。また、特設駅伝や合唱練習、3年生の受験勉強など、これまで以上に集中し時間をかけて、新たな気持ちで取り組もうと考えている人もいるかと思います。それぞれ目標に向かって様々なことに挑戦し、努力し、充実した夏休みにしてください。
成長した皆さんに会えることを期待します。
表彰を受けたみなさん、おめでとうございます!
朝会では、校長先生より「不易流行(ふえきりゅうこう)」という言葉についてお話しがありました。
不易とは「いつまでも変わらないこと」という意味で、流行とは「時代に応じて変化すること」という意味です。「不易流行」の考え方は、「絶対に変わることがない部分を忘れずに、新しいものを取り入れていく」という松尾芭蕉の俳句の理念が起源とされています。
皆さんは来週から夏休みに入ります。
規則正しい生活習慣や学習、部活動など中学生として必要なことは、夏休み中も変わらずに一生懸命取り組みましょう。また、特設駅伝や合唱練習、3年生の受験勉強など、これまで以上に集中し時間をかけて、新たな気持ちで取り組もうと考えている人もいるかと思います。それぞれ目標に向かって様々なことに挑戦し、努力し、充実した夏休みにしてください。
成長した皆さんに会えることを期待します。
小中合同奉仕作業
5、6校時に小中合同奉仕作業を行いました。本日は天候が不安定だったため、各学校での作業になりました。
開会式と閉会式はテレビ会議システムを活用し行いました。
いよいよ来週木曜日から夏休みを迎えます。
明日のワックスがけ、来週火・水曜日の重点清掃でも「感謝の気持ち」を込めながら取り組みましょう。
開会式と閉会式はテレビ会議システムを活用し行いました。
いよいよ来週木曜日から夏休みを迎えます。
明日のワックスがけ、来週火・水曜日の重点清掃でも「感謝の気持ち」を込めながら取り組みましょう。
最後のプール
小雨の降る中、最後のプールの授業となりました。
男女対抗、学年対抗でポートボールを行いました。
水中で動きづらい状態でしたが、協力してパスを回し、ゴールを決めていました。
最後に得意な泳法で記録を取り、終了しました。
男女対抗、学年対抗でポートボールを行いました。
水中で動きづらい状態でしたが、協力してパスを回し、ゴールを決めていました。
最後に得意な泳法で記録を取り、終了しました。
計算コンテスト
今日のST学習の時間に、計算コンテストを行いました。
全学年共通の問題に取り組みました。
2、3年生は満点が取れて当たり前!のはずですが…。
ケアレスミスのないよう、見直しをしっかりと行いましょう。
全学年共通の問題に取り組みました。
2、3年生は満点が取れて当たり前!のはずですが…。
ケアレスミスのないよう、見直しをしっかりと行いましょう。
ワックスがけ
今日の清掃の時間に、2階スペースのワックスがけを行いました。
15日(金)には各学年の教室もワックスがけを行います。
ピカピカな気持ちで夏休みに入れるよう、協力して取り組みましょう!
15日(金)には各学年の教室もワックスがけを行います。
ピカピカな気持ちで夏休みに入れるよう、協力して取り組みましょう!
プールの授業
今日の5・6校時に全校体育でプールの授業がありました。
小雨の降る中、少し肌寒い気候でしたが、子ども達はクロールや平泳ぎ、背泳ぎなどに取り組んでいました。
明日、最後のプールの授業となります。
各自ベストの記録が出るよう、頑張ってください!
小雨の降る中、少し肌寒い気候でしたが、子ども達はクロールや平泳ぎ、背泳ぎなどに取り組んでいました。
明日、最後のプールの授業となります。
各自ベストの記録が出るよう、頑張ってください!
思春期保健教室(1年)
3校時の学活の時間に助産師の吉岡利恵先生をお招きし、思春期保健教室を行いました。
授業では、思春期の心と体の変化についてご講義いただきました。
世の中には、男性と女性どちらでもできること、男性にしかできないこと、女性にしかできないことがあり、人生を豊かにするためには男女のちがいを受け入れ、互いに尊重し合っていかなくてはならないことを学びました。
そして、心と体が大きく変化するこの時期は、他人と自分を比べて不安になったり、イライラしたりすることはごく自然のことであり、その気持ちの変化を前向きに捉えて、解決していく力を今の「思春期」で獲得していくことが大切であることも学ぶことができました。
吉岡先生、貴重なお話しをありがとうございました!
授業では、思春期の心と体の変化についてご講義いただきました。
世の中には、男性と女性どちらでもできること、男性にしかできないこと、女性にしかできないことがあり、人生を豊かにするためには男女のちがいを受け入れ、互いに尊重し合っていかなくてはならないことを学びました。
そして、心と体が大きく変化するこの時期は、他人と自分を比べて不安になったり、イライラしたりすることはごく自然のことであり、その気持ちの変化を前向きに捉えて、解決していく力を今の「思春期」で獲得していくことが大切であることも学ぶことができました。
吉岡先生、貴重なお話しをありがとうございました!
奉仕委員会
放課後に奉仕委員会がありました。
それぞれの活動に熱心に取り組んでいました。
それぞれの活動に熱心に取り組んでいました。
プールの授業
今日の3・4校時に全校体育でプールの授業を行いました。
天気も良く、大変暑い中での授業となりました。
プールの授業は残り2日間です。
体調を整えて臨みましょう。
天気も良く、大変暑い中での授業となりました。
プールの授業は残り2日間です。
体調を整えて臨みましょう。
田村地区防災訓練その2
放水・救助訓練見学後、体育館へ移動し避難所設置訓練に参加しました。
〈配給訓練〉
〈閉会式〉
気温が高い中での防災訓練となりました。
普段から災害発生へ備えて避難経路を確認し、「自分の身は自分で守る」ということを念頭に置いて生活しましょう。
訓練に関係された方々、お疲れさまでした。
ありがとうございました。
〈配給訓練〉
〈閉会式〉
気温が高い中での防災訓練となりました。
普段から災害発生へ備えて避難経路を確認し、「自分の身は自分で守る」ということを念頭に置いて生活しましょう。
訓練に関係された方々、お疲れさまでした。
ありがとうございました。
田村地区防災訓練その1
本日2~4校時に「田村地区防災訓練」が行われました。
〈ヘリコプターによる放水訓練見学〉
〈DVD視聴〉
〈避難訓練〉
〈ポンプ車による放水訓練見学〉
〈ハシゴ車による救助訓練見学〉
〈ヘリコプターによる放水訓練見学〉
〈DVD視聴〉
〈避難訓練〉
〈ポンプ車による放水訓練見学〉
〈ハシゴ車による救助訓練見学〉
指導訪問(分科会)
生徒下校後、各授業について分科会を行いました。
授業内容について協議し、助言をいただきました。
授業内容について協議し、助言をいただきました。
指導訪問(授業参観)
本日は県中教育事務所、市教育委員会、他中学校より多くの先生方が来校し「教育指導に関する計画訪問」が行われています。
3・4校時は全学年の授業を参観していただきました。
〈3校時〉
〈4校時〉
3・4校時は全学年の授業を参観していただきました。
〈3校時〉
〈4校時〉
お花をいただきました
1年生保護者様より、きれいなお花をご提供いただきました。
正面玄関前に飾らせていただきました。
子ども達も職員も足を止め、眺めています。
ありがとうございます!
正面玄関前に飾らせていただきました。
子ども達も職員も足を止め、眺めています。
ありがとうございます!
森林環境学習(1年)
昨日、須賀川市のムシテックワールドへ森林環境学習に行ってきました。
生態系の仕組みを学び、生き物に触れたり、木の端材でオブジェを作ったりしました。
様々な体験の中で、自然の大切さを改めて実感することができました。
生態系の仕組みを学び、生き物に触れたり、木の端材でオブジェを作ったりしました。
様々な体験の中で、自然の大切さを改めて実感することができました。
2年生出発式
2年生が市文化センターで行われる芸術鑑賞教室へ出発しました。
本物の芸術に触れる貴重な体験となることでしょう。
楽しんできてくださいね!
本物の芸術に触れる貴重な体験となることでしょう。
楽しんできてくださいね!
7月8日(金)の日程について
7月8日(金)に、「教育指導に関する計画訪問」があります。県中教育事務所や田村市教育委員会、他中学校から多くの先生方が授業を見に来校されます。
生徒のみなさんは通常5校時授業を行い、14:30には完全下校となります。
生徒のみなさんは通常5校時授業を行い、14:30には完全下校となります。
実力テスト(2・3年)
1~5校時に実力テストが行われました。
2・3年生ともに真剣な表情で試験に臨んでいました。
1年生は本日、森林体験学習へ出かけています。(16:15帰校予定)
2・3年生ともに真剣な表情で試験に臨んでいました。
1年生は本日、森林体験学習へ出かけています。(16:15帰校予定)
社会科研究授業(1年生)
2校時目に1年生の教室で研究授業が行われました。
【峯島先生による社会の授業】
校長先生や拠点校指導員の吉田先生など7名の先生方が授業を参観しました。
多くの先生方の参観の中、生徒の皆さんは緊張しながらも、小グループでの自分の意見の紹介など、真剣に活動し、自分の考えを深めていました。
最後に、自分の意見を堂々と発表し、しっかりとまとめをすることができたようです。
金曜日にも学校訪問があり、教育事務所や教育委員会、他の学校の先生方が授業を参観します。緊張せずに、はつらつと授業を行ってください。
【峯島先生による社会の授業】
校長先生や拠点校指導員の吉田先生など7名の先生方が授業を参観しました。
多くの先生方の参観の中、生徒の皆さんは緊張しながらも、小グループでの自分の意見の紹介など、真剣に活動し、自分の考えを深めていました。
最後に、自分の意見を堂々と発表し、しっかりとまとめをすることができたようです。
金曜日にも学校訪問があり、教育事務所や教育委員会、他の学校の先生方が授業を参観します。緊張せずに、はつらつと授業を行ってください。
今日は体育館で
3階廊下をワックスがけしたので、今日は体育館で合唱部の練習を行いました。
体育館から、きれいな歌声が1階廊下に響いています。
たまには体育館での練習も良いですね。
体育館から、きれいな歌声が1階廊下に響いています。
たまには体育館での練習も良いですね。
校舎ワックスがけ
夏休み前のワックスがけが始まりました。
今日は3階廊下、図書スペース、中央階段、会議室をワックスがけしました。
日頃の感謝の気持ちを込めて、ピカピカにしました。
今日は3階廊下、図書スペース、中央階段、会議室をワックスがけしました。
日頃の感謝の気持ちを込めて、ピカピカにしました。
中体連陸上県大会へ出発
今朝、1500m田村地区代表として陸上県大会に出場する3年三浦宏晃くんの出発式を行いました。
特設駅伝部全員で激励し、見送りました。
移中、そして田村地区代表として、悔いのない走りをしてきてください。
がんばれ!三浦くん!
特設駅伝部全員で激励し、見送りました。
移中、そして田村地区代表として、悔いのない走りをしてきてください。
がんばれ!三浦くん!
感謝!
女子ソフトテニス部の松﨑コーチが、ボランティアでコート整備を行って下さいました。
プレーで恩返しができるよう、部員一同、精いっぱい練習に取り組んでいきます。
ありがとうございました!
プレーで恩返しができるよう、部員一同、精いっぱい練習に取り組んでいきます。
ありがとうございました!
プールの授業
今年度もプールの授業がスタートしました。
…が、気温も水温も低く、思い切り泳ぐことはできなかった様子。
次回は来週の火曜日です。
夏らしい天気に恵まれるといいですね。
…が、気温も水温も低く、思い切り泳ぐことはできなかった様子。
次回は来週の火曜日です。
夏らしい天気に恵まれるといいですね。
むし歯を予防しよう
保健委員会で歯と口の健康についてポスターを作成しました。
昇降口に掲示してあります。
80歳になっても20本の歯を残し、おいしく食事ができるよう、今のうちから歯と口の健康を守る習慣を大切にしていきましょう。
昇降口に掲示してあります。
80歳になっても20本の歯を残し、おいしく食事ができるよう、今のうちから歯と口の健康を守る習慣を大切にしていきましょう。
プールの授業が始まります
来週からプールの授業が始まります。
朝、登校時に健康観察をお願いします。
〈全身的なこと〉
・よく眠れているか
・朝ごはんは食べているか
・熱はないか
・下痢や吐き気がないか
・発疹や湿疹がないか
〈目の状態〉
・充血していないか
・目やにや涙が出ていないか
〈耳、鼻の状態〉
・耳に痛みがないか
・鼻水が出ていないか
・くしゃみ、咳をしていないか
…など、お子さんの「いつもと違う」体調の変化があった際には学校へご連絡ください。
よろしくお願いします。
朝、登校時に健康観察をお願いします。
〈全身的なこと〉
・よく眠れているか
・朝ごはんは食べているか
・熱はないか
・下痢や吐き気がないか
・発疹や湿疹がないか
〈目の状態〉
・充血していないか
・目やにや涙が出ていないか
〈耳、鼻の状態〉
・耳に痛みがないか
・鼻水が出ていないか
・くしゃみ、咳をしていないか
…など、お子さんの「いつもと違う」体調の変化があった際には学校へご連絡ください。
よろしくお願いします。
朝会
朝会では、校長先生より「公民的資質」についてお話しがありました。
先週の朝会では「人権」についてお話ししました。友だち全員に人権があり、「いじめ」は絶対にあってはならない、許されないことですよね。
先週は全学年で「職業講話」、今週は2年生で「職場体験学習」、1年生で「JICA訪問学習」がありました。これらの学習では、社会や世界へ目を向け、大人になると「やらなければいけないこと」「やってはいけないこと」がある、ということを感じたことと思います。社会のルールや決まり事を当たり前に守れる人のことを「公民的資質」がある人と言います。
中学生の今から、身の回りのルールや決まり事を当たり前に守るよう心がけ、将来は「公民的資質」のある大人になってください。
先週の朝会では「人権」についてお話ししました。友だち全員に人権があり、「いじめ」は絶対にあってはならない、許されないことですよね。
先週は全学年で「職業講話」、今週は2年生で「職場体験学習」、1年生で「JICA訪問学習」がありました。これらの学習では、社会や世界へ目を向け、大人になると「やらなければいけないこと」「やってはいけないこと」がある、ということを感じたことと思います。社会のルールや決まり事を当たり前に守れる人のことを「公民的資質」がある人と言います。
中学生の今から、身の回りのルールや決まり事を当たり前に守るよう心がけ、将来は「公民的資質」のある大人になってください。
学校の連絡先
福島県田村市船引町上移
字橋本125
TEL 0247-86-2017
FAX 0247-76-3590
utsushi-j@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
6
0
0
8
0
2