2021年11月の記事一覧

お知らせ 書き初め練習開始

5・6年生の和楽器演奏でご指導頂いたt特別非常勤講師の後藤札子先生に、今度は「書き初め」のご指導をしていただいています。

  
 子どもたちは、後藤先生の具体的で分かりやすい説明や、大切なポイントを教わりながら、一字一字丁寧な筆運びで、
書き初めの課題に取り組んでいました。

音楽 合唱部コンサート

合唱部員が、これまでの練習の成果を披露する場として、また、自分たちの歌声で、たくさんの人達に元気を届けたいという思いを伝える場として、田村市文化センターにて「合唱部コンサート」を開催し、沢山の保護者の皆様の前で、素敵な歌声を披露しました笑う

               

音楽 ダンス教室(低・中学年)

今年もダンスの橋本先生をお迎えして、「ダンス」の面白さを教えていただきましたにっこり

低学年は特に、来年度運動会の発表種目になるかもしれませんので、基本からしっかりと教えていただきました音楽

     

橋本先生には、この後、3回ほどご指導いただく予定です。

ニヒヒ 歯科教室(1年・4年)

1年生と4年生で、歯科衛生士さんを講師に、歯科教室を実施しました。

   

実際にカラーテスターを使って磨き残しの部分を確認すると、子どもたちから「こんなにみがけていないんだぁ。」と驚きの声も。子どもたちの歯みがきの仕方を改めて見直す機会にもなりました。

音楽 しぜんからの おくりもので (2年)

 2年生の図工では、「しぜんからの おくりもので」の学習で、落ち葉や枝、木の実を用いての造形活動を行いました。

    

紐を使いながら幹に落ち葉を張り付けてみたり、葉と小枝を使って生き物や建物を作ってみたりしました。

落ち葉を踏むと、かさかさとした音が聞こえ、夏には簡単には折れなかった小枝も、ぽきぽきと折って長さをそろえることができます。高い空のもと、自然からの贈り物で、発想を広げていきました笑う

美術・図工 芸術の秋?冬?

6年生が福島県立美術館のワークショップ「古紙を使って絵を描いてみよう!」にチャレンジしました。画家の宮嶋結香先生を講師に、紙袋や包装紙、チラシなどを使って絵を描きました。

紙は破いて描きやすい大きさにして、破れた断面やシワや紙に入っている模様からイメージをふくらませて、描きたい絵を自由に描くことに、時間を忘れて集中して取り組んでいました。

1年生も、隣で6年生が集中して絵を描く姿に影響されたか、素敵な絵を描き上げていました笑う

 

教室の入り口にも、クリスマスをイメージしたきれいなデコレーション飾りが登場しましたキラキラ

お知らせ 子どもたちのキラキラ輝く笑顔「大越っ子 秋祭り」(学習発表会)その1

本日、令和3年度「大越っ子 秋祭り」(学習発表会)を開催いたしましたにっこり

コロナウイルス感染防止への対応で、人数制限、まめな換気をしたものの、演じる子どもたちは、一人一人の輝く笑顔が見られるよう、あえて「マスク」を外して行いました。

秋祭りは、5年生 総合「和楽器の調べ」からスタートし、     

1年劇「学校って いいな」

3年劇「寿限無」

4年 合唱、群読、合奏「エール!」

2年劇「きめつのにんじゃ」~なるかみ探検編~

6年劇「大越白虎隊」

の順に発表をしました。

子どもたちの輝く笑顔と熱心に演じる姿はいかがだったでしょうか? 

 

会議・研修 学級活動(6年)

明日の学習発表会を控え、思い出に残る学習発表会をするためには、どうしたらよいかを学級会で話し合いましたグループ

     

話し合いの結果を、明日の発表に生かせることを期待します。ご家庭の皆様も乞うご期待!

急ぎ 特設部体験

4年生が来年度に向け、特設陸上部の活動に参加し、体力をつけています。

今日は、学校支援ボランティアの鹿股先生にご指導いただきました。

寒さに負けずにがんばっていました笑う

   

お知らせ 学習発表会予行

土曜日の本番に向け、学習発表会の予行練習をしました。

各学年共に工夫を凝らし、一人一人が目立つような配慮とともに、これまでの成長が伺えるような発表が計画されています。発表会当日に向け、改善する部分を改善し、完成された発表が当日なされるよう楽しみにしていますにっこり

     

お知らせ みなさんのご協力ありがとうございました(服の力プロジェクト)

6年生が進めている難民に子ども服を送る「服の力プロジェクト」。田村市の子ども議会で、

本校代表児童の呼びかけに賛同してくれた田村市内の小中学校の児童生徒のみなさん。また、大越町内で、服を集める箱の設置を快く了承して下さった協力店、関係機関の皆様のおかげで、

着実に服の善意がたくさん集まっています。ありがとうございましたにっこり

  

お知らせ 防災出前授業(上学年)

集中豪雨等による洪水や土砂崩落などの自然災害から自分の命を守るための知識を身に着け、防災意識を高めるために、「防災教室出前授業」を上学年で実施しました。

 県土木建設課から講師の先生をお招きし、実際にあった災害の様子を見て,梅雨時期や夏~秋に、局地的大雨(ゲリラ豪雨)や台風が多発することや、土砂災害の危険性について学び、避難することの大切さを学びました。

 

音楽 和楽器の学習

5・6年生は和楽器を演奏し、その良さを知る学習を進めています。

今回も特別非常勤講師として、後藤札子先生をお迎えして、箏(そう)と三弦の演奏

の仕方を学びました。

 14弦の特別な琴も使用させて頂きました。