移中の出来事

移中活動日記

式場作成

4・5・6校時に明日の卒業式の式場作成を行いました。

1・2年生がそれぞれの役割分担を確認しながら、進んで活動してくれました。

きっと明日は良い卒業式になります。

花丸 最後の書写

 1・2年生の最後の書写は「1年間の学習や生活を振り返り、自分に「今年の漢字1文字」を贈ろう」をテーマに行いました。

 1年間指導を続けてきた「点画の流れを意識すること」を心がけ、一生懸命に書いていました。書き上がったら、裏に「なぜその漢字を選んだのか」理由を書きました。1年間の自分へのメッセージとして書く生徒もいれば、これからの自分に対する激励のメッセージを書く生徒もいました。

 それぞれの漢字から、子どもたちがどんなことを思い、考えたのか、思いを巡らせてみてください。

 

1年生 2年生

救食カレー

 本日の給食は、救食カレーでした。

 給食センターには、災害時などに対応できるように非常食が備蓄されています。本日はそれを食しました。

 本来であれば温めずとも食べられるものですが、今年度は温かくされたものが提供されました。温かい救食カレーを、子どもたちはぺろりと平らげていました。

 

黙祷と朝会

 本日は朝会の前に、東日本大震災で被災された方への追悼の黙祷を行いました。

 朝会での校長先生のお話は以下の通りでした。

 

 7年前に東日本大震災がありました。もう、7年も前のことなのです。あのとき、地震そのものの被害もありましたが、何より津波の被害が大きかったです。この中で、津波の被害にあった場所を実際に見たことがある、という人はいますか?・・・先生は、大川小学校を見たことがあります。2階のガラスが全くありませんでした。そこでは、108名の児童、13人の先生たちがいました。そのうち、児童73名、先生10名が津波にのまれ亡くなったそうです。大川小学校は、津波の危険区域には指定されていませんでした。だから、屋上へ逃げれば大丈夫だと思っていたのです。しかし、被害に遭ってしまいました。

 みなさんはこれからの人生で、もしかしたら、津波の被害に遭う場所にたまたまいるかもしれません。その時は、どうか自分の命をしっかり守ってください。

 

 余談ですが、本日が3年生最後の朝会でした。3年生と一緒に校歌を歌うのも、残すところ卒業式だけとなりました。

 

校長先生のお話 3年生との最後の朝会

教室ワックスがけ

 本日は、1~3年生の全教室の床にワックスを塗布しました。

 今年度最後のワックスがけ、そして、移中学校の最後のワックスがけとなりました。

 生徒は全員、今までお世話になった校舎、特に一番使った教室を隅々まで磨いていました。教室でやることがなくなったら廊下に出て、窓ふきをしていました。言われたことを素直に聞き入れ行動に移せるのは素晴らしいですし、何より、自分からやるべきことを見つけられることも素晴らしいです。移の子どもたちの良さですね。

 

まずは水拭き ロッカーもキレイに 掃除用具入れも

ドアガラスも ドア全体も ワックスぬりぬり

むらなく塗りましょう 廊下の窓もピカピカ