~Lead the self ! Lead the team!~

教育活動の様子

5・6年 音楽「演奏会」

5・6年生が音楽の授業で練習した曲の演奏を

披露してくれました。

緊張した面持ちでしたが,それぞれのパートを一生懸命に

演奏していました。

全員で演奏する楽しさを感じながら,上達がみられた発表でした。

 

 

 

 

 

「外国語活動」指導訪問

本日は,田村市教育委員会の指導主事 様に来校いただき,

外国語活動についてご指導をいただきました。

4年生の授業では,ALTのウクレレの伴奏で,曜日の言い方を

歌に合わせて練習しました。また,モニターの映像資料を聞き取ったり,

発表したりしました。

3年生の授業は,「好きなものについて聞き合う」めあてでした。

ALTのウクレレ伴奏で,色について歌ったり,聞き取りゲームなどを

行いました。

 

 

 

 

興奮・ヤッター! ミニトマト!

今日の給食のクイズで「トマトの花の色は何色でしょうか?」という

問題が出されましたにっこり

ミニトマトを育てている2年生は「黄色!」と即答ですひらめき

めだかの教室前にありますので,ぜひ見て,答えを確かめてくださいピース

 

 

水泳学習②

美山小学校のプールでの水泳学習の2回目です。

今日は水温が低く,とても冷たく感じる中でしたが,

泳力に応じたコースに分かれ,学習に取り組みました。

全員がよく頑張りました。

 

 

 

 

4校合同社会科校外学習(4年)

4年生は、社会科の学習で大滝根水環境センターへ4校合同で見学に出かけました。

使われた水がどのようにしてきれいになるのか、所員方からの説明を聞いたり,施設

を見学したりして,学んできました。水をきれいにするには、微生物の働きが必要で

あることなど,多くの発見がありました。