移中の出来事

移中活動日記

ST学習の様子

久しぶりのST学習でした。

本日実力テストを受けた3年生から多くの質問者が来ていました。

テストの反省をしっかり復習し、計画的に学習を進めてください。

思春期保健教室(2年)

6校時の学活で思春期保健教室を行いました。

講師として助産師の吉岡利恵先生をお招きし、「異性との付き合い方」というテーマでご指導いただきました。

思春期には性ホルモンの影響で異性への興味が生じること、交際するときには互いに成長できる付き合いができるか慎重に確認すること、相手の気持ちを大切にし自分の気持ちをコントロールすること…等についてわかりやすい言葉でお話しくださいました。

今はまだ理解できないことでも、この先自分の気持ちと向き合うときが来るかもしれません。そのときには今日学んだこと・感じたことを思い出してくださいね。

【1年生】帰路

ムシテックワールドでの全行程を終了しました。
これからバスに乗って帰ります。

子どもたちはまだまだ元気な様子。しりとりをしていて楽しそうです。どうやら、「る」攻撃をされてるようで「先生!『る』で始まることわざを教えてください!!」といったヘルプが飛んできます。

【1年生】木工クラフト③

表札が作り終わったら、色鉛筆づくりです。
太めの枝を大ぶりのカッターで削っていきます。
削ったらPOSCAで色をつけ、ストラップ状にしました。
鉛筆を削るのはなかなか難しかったようです。丁寧に教えてもらってました。

この色鉛筆、不思議な力があるそうです。
どうやら毎日15分間、教科書を読んで聞かせてあげると、テストの時に答えを教えてくれるそうです。
子どもたちは全員作ったので、おうちの方は、是非とも毎日15分間教科書を読み聞かせするよう声をかけてください!

【1年生】木工クラフト④

全員(子ども+筆者)、無事に完成しました!
子どもたちの作品は、素材の形を生かした味のあるものがたくさんですね(`・ω・´)

壊さないようにおうちに持ち帰りましょう。

※表札の名前は消してあります。消されてないのは教師のものです。

【1年生】木工クラフト②

だんだんと表札ができてきました!
名前は入れても入れなくてもいいということなので、入れないで思い思いに作る子もいれば、しっかりと名前を入れようとして「難しい……」と呟いてる子もいました。

【1年生】木工クラフト①

木工クラフトが始まりました!
刃物を扱うときの注意事項を聞いてから、表札作りをしました。
輪切りの幹、木の枝(太いのから細いのまで)、木の実やドングリなどを使って、さて子どもたちはどんなものを作るのでしょうか。

【1年生】サイエンスショー

午前最後に、サイエンスショーを見ました。
今回は「爆発」がテーマ!

フィルムケースにバブのような発泡剤が入ってるものに水を入れたり、缶にアルコールをスプレーして……などなど、だんだんとバージョンアップする実験に食い入るように見ていました。

【1年生】ヘビ②

ヘビが触れる、となったらやりたい。
首に巻く!!
触れる子たちはみんな首に巻いてました(`・ω・´)

※筆者もここぞとばかりに触って巻いて楽しみました!