はしたの大きさを分数で表す学習をしています
今日は,分母と分子という名前があることを知りました
「お母さん(分母)が子ども(分子)をおんぶしているんだよ」
と説明すると,「なるほど」とニコニコしていました
1年生は,80字の漢字を習います
今日は,「女」「天」「青」を学習しました
勉強をする中で,漢字好きや漢字博士がはやく出てこないかなぁと
楽しみにしています
「おうちの人から漢字は左から書くと教えてもらった」という子がいました
おうちの方の応援する気持ちも伝わってきます
5年生の理科の学習で,今日は,夏井川の源流にあたる滝根町入新田に
川の観察に行ってきました
小雨の中,川のいろいろな様子を見学することができました
本番さながらに衣装を着て、鼓笛のリハーサルを行いました。
退場の部分を、ちょっとだけご紹介します
NHK福島放送でも紹介された、古関裕而先生作曲の校歌
本番をどうぞお楽しみに天気になあれ
5/6年生は体育科でタグラグビーに取り組んでいます今日はラグビーボールを用いて運動に取り組みました次回は簡単なルールでのゲームを行う予定です。
みんな楽しそうに運動していました
5・6年生は,10月3日(土)に行った,ピーマンの試食・販売会を振り返り,成果を確かめました。
今回の経験を通して,『どんなことを学んだり,身につけたりしたのか?』という問いには,
「自分で考え行動する力」
「自分たちの手で地域を盛り上げられるという実感」
「あいさつや礼儀の大切さ」
「仕事の楽しさ」
「人前に出る自信」
など,たくさんの成果が上げられました。
また,『これからどんな場面で生かしていきたい?』という問いには,
「社会の一員として活動するとき」
「受験や就職のとき」
「(今回のコロナのような)経験したことの無い事態に直面したとき」
「これからの学校生活で」
などの意見が出ていました。
今回学んだことを,これからの生活に生かしていけると良いですね
今日は「くじらぐも」とお別れするとき,子ども達はどんな事を言ったかを考えました
2年生の国語の学習です
「お手紙」長い文も読めるようになりました
力がついてきています暗唱する姿勢もすてきです
運動会は、10日(土)に予定されています
全体練習も最後となりました
下学年の種目と上学年の係の練習をしました。
今年の運動会は午前中のみ開催、種目は例年より少なくなりますが、
当日は、それぞれが選手としても、係としても、活躍を見せてくれると思います
4年生の図工の学習です
こんな大きな木があったら・・・楽しそう
〒963-4323
福島県田村市船引町要田字要田15番地
TEL 0247-62-2433
FAX 0247-62-3439