~Lead the self ! Lead the team!~

2014年11月の記事一覧

お知らせ 明日は「田村市小学校童謡唱歌音楽祭」

 明日、11月19日(水)は、田村市の小学校4年生が一堂に会し、「第6回田村市小学校童謡・唱歌音楽祭」が田村市文化センターで開催されます。
 本校4年生児童は、美山小・緑小・瀬川小の4年生とともに、「秋」を歌います。9時30分からのスタートで、「秋」の部は、10時40分頃の予定になります。
 この日のために、4校合同でも練習をしてきました。明日は、心を一つに歌い上げてほしいと思います。すごく楽しみです。

グループ 大内先生 ありがとう!

 11月17日(月)で教育実習生の大内先生とお別れしました。10月20日(月)からの4週間、1年生の学級に所属し、子ども達と関わりながら、授業もがんばりました。この4週間はいろいろな行事もありました。小名浜への遠足、学習発表会、日本画教室、運動身体プログラム研修、避難訓練など、大学では学ぶことが出来ない様々な体験も勉強になったことでしょう。授業研究会では、模擬授業も行いました。先生方を児童役にみての1年生算数「ひきざん」の模擬授業は緊張したことでしょう。
 最後は1年生とのお別れ会です。いす取りゲームやじゃんけんゲーム、歌、などで楽しんだり、1年生からのプレゼントや大内先生からのプレゼントもあり、最後は涙のお別れ会になりました。1年生にとって、忘れられない先生になりました。大学に戻り、教員になるための勉強を頑張り、将来、福島県の先生として、また同じ「チーム」として一緒に務めることが出来る日を待っています。大内先生との出会いに「ありがとう」。
     

鉛筆 校内授業研究会:4年算数!

 11月17日(月)3校時、第4学年算数科の授業研究会です。子ども達は長方形や正方形の面積の公式を学んでいます。また前時では、周りの長さが20cmで等しくても、面積が等しいとは限らないことを、長方形や正方形、L型の図形で確認しています。本時は、前時で面積を求めたL型の面積を簡単に計算で出せないかを考えます。子ども達は、分けたり、移動したり、ないものをあると思って考えたり、L型の図形を2つ組み合わせたりしながら、長方形や正方形の面積の公式を使って、計算で求めていました。放課後は、事後研究会です。参観した先生方で、算数科の授業の改善・充実ついて、協議します。問題解決場面では、考え方(分けてたす、分けて移動する、ないものをあるとみる、2つ組み合わせる等)が話題になります。図と式をどう関連させたらよかったのか、自分の考えを説明したり、友達の考え(図や式)を読んで説明する活動をどうすればよかったのか、など伝え合う授業についても確認できました。週末では、適用問題の時間を確保し、わかったことができるようにして終わることが大切であると確認できました。先生方も、日々勉強。指導力の向上に努めています。
   

お知らせ エアコン設置工事始まる!

 本校にもエアコンが設置されることになり、来年3月の完成に向けて工事が始まります。11月15日(土)には、配管工事のための足場が組まれました。子ども達が学校にいる時間帯では工事は行いません。土・日や長期休業、放課後の時間で工事が行われ、2月の試運転を目指します。学校にお越しの際は、足場が組まれていますので、気をつけてお越しください。足場の解体は、12月26日頃の予定です。
  

避難訓練の様子

11月14日(金)3校時目に避難訓練を行いました。
今回の避難訓練は,緊急時に備え,事前にお知らせをせずに業間の休み時間に行いました。
教頭先生の放送をよく聞いて,机の下に避難したり,避難経路を確認して校庭に避難したりすることができました。
校長先生は,「おかしもち」のお話をされました。「お:押さない,か:かけない,し:しゃべらない,も:もどらない,ち:ちかづかない」と避難のキーワードを教えていただきました。
 
(左:机の下に避難する6年生,右:図書室での避難)
 
(左:校庭に避難する1年生,右:校長先生のお話)