1年生は,生活科で風車を作りました
うまく作れるかなと思いながら作り進めていたようですが,
校庭で持って走ってみると,
よく回ることにおどろいた様子でした
4年生の社会科では,単元のまとめのテストを行いました
みんな真剣に取り組んでいました
3年生の国語は,「ありの行列」の学習をして,
感じたことや考えたことを伝え合いました
1年生の国語で,カタカナの形に気をつけて
書き取りをしました
今日の英語では、地図を見ながら、ペアで道案内をしました。
right(右)left(左)を間違えないように気をつけて
目的地に案内することができました。
たくさん並んだ1円玉これ全部でいくらなの
2年生の算数は,1000より大きい数の学習中です
鼓笛練習開始
伝統を引き継ぐ大切な時間
子ども達,真剣です
体育は,なわとび練習中
1回でも多くとべるよう,くり返し練習中です
昨日から、鼓笛練習が始まりました。
5・6年生が楽器の演奏を教えてくれています。
3月4日に引継ぎ式が予定されています。
しっかり引き継げるように、がんばりましょう
跳び箱の学習ですが,気温も低いので,体の動きを高めるためにまずは,「三角鬼」で体を温めました
体も温まったので,次は跳び箱です。今回は「抱え込み(閉脚)跳び」にチャレンジです
伝統ある要田小学校鼓笛隊の引き継ぎが始まりましたまずは,各PART毎にリーダーを決め,それぞれに6年生を中心にして引き継ぎがなされました
昨日生活科で作った氷が出来上がりました
いろいろな色の氷がとてもきれいです
たこあげもしました
初めてやったお友達もいて,楽しかったようです
3階建ての校舎より高くあがったお友達もいて
みんなで感心しました
教室の廊下に掲示されている5・6年生の作品です。
12月から制作を開始した卒業文集も完成間近今は,原稿のチェックをしたり,完成した原稿を台紙に貼り付けたりする作業をしています最後まで丁寧に取り組んで,思い出に残る素敵な文集が出来上がるのが楽しみです
家庭科の学習で「寒い季節の服装」について学んでいます夏服と冬服を比べて,冬服には色々な特徴があることに気づくこともできました
その日の気温や天候に合わせて,自分の服装を調整できるようになってほしいですね。
雪の朝2年生生活科では,冬を楽しく学びました
長なわも,はりきっています
ひまわり学級では,「自分だけの詩集を作ろう」の学習をしています
1時間目の今日は,詩集にのせる詩の選び方を考えました
自分で詩を書いて,それも詩集にのせたいと思いつきました
職業カードを使って、「Go Fish」というゲームをしました。
誰がどのカードを持っているか、
かけひきのある、なかなか難しいゲームです。
数回目なので、6年生はルールをしっかり覚えて、
たいへん盛り上がりました。
What do you want to be?(何になりたいですか)
などのテーマ表現も、しっかり言えていました。
寒さ厳しい中ですが,今日は,1・2年生心の交流2回目です
心を表現できるカード「しるらないカード」で「今の気持ち」を伝えあいました
交流後は,カードも変わり,心に変化がありましたよ
国語では,新出漢字の勉強をがんばっています
2年生と「しるらないカード」で交流をしました
自分の今の気持ちを表すカードを選んで,
気持ちを聞き合って交流を深めました
〒963-4323
福島県田村市船引町要田字要田15番地
TEL 0247-62-2433
FAX 0247-62-3439