~Lead the self ! Lead the team!~

2020年10月の記事一覧

笑う 彫り進めて表そう

5・6年生の図工科の学習では,「彫り進み版画」に取り組んでいます笑う

インクを重ねて刷り重ねることで,立体感が出て迫力のある作品ができあがります!

一人一人,自分の表現したいものを工夫して表していました花丸

 

  

 

お知らせ 高とび

3・4年生の体育は,高とびの学習です!

目標記録を設定して,ふみきりを強く,ふり上げあしを高く・・・

アドバイスし合いながら,がんばっていますにっこり

 

 

 

ピース 手話を学ぼう(3・4年)

総合的な学習の時間に,ゲストティーチャーの方から聴覚障がいのある方とコミュニケーションをとるための方法を教わり,手話で自分の名前を伝えられるようになりました驚く・ビックリ障がいを持ったための苦労や努力を通訳していただいて,子ども達なりに感じたことがいろいろあったようですひらめき

                                                                                                                                                                                                                                                                                              とても貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。

晴れ 「ホウセンカ」

3年生の理科の学習では,ホウセンカの花も咲き終わり,

種ができたので,種とりをして後片付けをしましたにっこり

子ども達は,根がものすごく大きいことにびっくりしていました!

 

 

 

お知らせ 白熱!タグラグビー!

5・6年生の体育の授業では,タグラグビーの試合を行いましたお知らせ

これまでの学習を通して,ルールを理解し,

戦術も工夫して戦えるようになりました花丸

今日は,攻撃も守備も全力で行い,白熱した試合になっていましたにっこり

 

 

 

にっこり 「バランスのよい食事をしよう」

田村市学校給食センター栄養士の鈴木先生を講師にお招きし,

5・6年生は,食に関するお話をしていただきましたにっこり

お話を伺って,バランスのよい食事とはどんなものか,

理解を深めることができました花丸今日から実践スタートです!

保護者の皆様のご協力をよろしくお願いします家庭科・調理

 

 

 

 

 

 

防犯教室

 駐在所長さんと田村警察署の方々を講師にお迎えし、

防犯教室を行いました。

今回は特に、登下校中に不審者に遭遇したときの対処法を学びました。

登校班ごとに、不審者から逃げる練習をしたり、

ランドセルにつけている防犯ブザーを試したりしましたお知らせ

中には、ブザーが電池切れだった子も疲れる・フラフラ

定期的なメンテナンスとともに、

実践的な危機対応力を、高めさせたいと思います。

期待・ワクワク 今の気持ちは?

今の自分の気持ちを伝えるツール「しるらないカード」

今月の2年生の題は「後期を迎えた今の気持ち」です期待・ワクワク

どきどき,わくわく,ちょっぴり緊張・・・・ハート

ゲストの校長先生,どんなカードを選びましたか?

 

 

 

 

グループ ラジオ番組の放送について

先日教室で取材された音声が,10月30日(金)11:30~11:55ふくしまFM「Talk & more」にて放送されます。「要田ハッピーベジタブルプロジェクト」について,5・6年生の子ども達と担任の菊地が取材を受けました。

ラジオの他,「radiko(ラジコ)」というスマートフォン対応のアプリでお聞きいただけます。radikoは,放送から1週間の間であれば,いつでも聞ける機能もあります。

よろしければ,ご視聴ください。

 

Talk & more | ふくしまFM | 2020/10/30/金  11:30-11:55

http://radiko.jp/share/?sid=FMF&t=20201030113000

 

鉛筆 社会科の学習の様子

今日は,タブレットを使って「相馬野馬追」について調べました鉛筆

調べたことをノートにまとめるのも,大切な学習ですにっこり

少し長い文章を,あきらめずに読み通せるよう,がんばっています了解

 

バス 生活科で児童館へ行きました!

10月23日(金)に,生活科で児童館へ行きましたバス

あいにくの雨で外であき探しはできませんでしたが,

たっぷり遊べました!

児童館に遊びに来た小さな子にも,優しく接したり,

順番を守ったりすることができましたにっこりキラキラ

 

 

 

にっこり まとめの新聞

3年生の社会では,リオンドール船引店の見学学習で

お店を調べてきたので,まとめの新聞作りをしましたグループ

メモしてきたことを見直して,たくさんの工夫が

あったことを再確認しましたにっこり

 

 

田村市こども議会

 日曜日に、田村市こども議会があり、代表の6年生が参加しました。

「市内施設の活性化」のテーマを担当し、市長さんや教育長さんの前で、

質問や意見を堂々と述べました。

地域について知り、未来を考える貴重な機会となりました。

笑う 整理整とんで快適に!

5年生の家庭科では「整理整とん」の学習に取り組んでいますにっこり

今日は,自分のロッカーや教室の棚の整理整とんに取り組みましたキラキラ

不必要なものを処分し,目的や大きさに応じてしまう場所を決めると,

すっきりとしたきれいな場所になりました期待・ワクワク

この美しさをこれからも保っていけるように,

定期的な見直しをしていきたいと思います花丸

 

 

 

イベント 校庭での自由遊び(一輪車・竹馬)

運動会も終わり,校庭を自由に使えるようになりました笑う今,KNT43が夢中になって取り組んでいるのは3ツ星                                                    一日も早く上達し,自由に乗れるようになるといいですね苦笑い

バス 3年生社会科見学

 先週、3年生は「店ではたらく人々」の学習で、

リオンドール船引店を見学してきました。

お店の説明をしていただいたり、バックヤードを見せていただいたり、

お忙しい中ていねいに対応していただき、子ども達も大いに勉強になりましたひらめき

お客さんのために、たくさんの工夫や努力をしていることがよくわかりました鉛筆

お土産までいただき、ありがとうございました期待・ワクワク

晴れ 「太陽とかげを調べよう」

3年生の理科では,昨日今日と太陽が顔をのぞかせてくれたので,

「太陽の位置が変わるかどうか」「かげの向きは変わるかどうか」を調べました晴れ

方位じしんの使い方や,しゃ光プレートの使い方も確認しましたにっこり

 

 

 

お知らせ ふくしまFMの取材

漢太さんが来たよ!
 5・6年生の教室には,ふくしまFMパーソナリティーの加藤漢太さんがいらっしゃいました。

要田ハッピーベジタブルプロジェクトについての取材に来ていただいたのですが,

5・6年生にとっては「インタビューのプロ」から聞くコツや話すコツを学ぶチャンスです。

 「ちょうど良いところで話題を変えていたよ。」

「わざと話をそらせて,みんなを笑わせていたよ。」

「相手が答えたことに,付け足して質問していたよ。」

「質問している人の目を見ながらインタビューしていた。」

「聞かれたときに安心して答られたね。」

「質問する相手が分かるように体の向きを変えていたよ。」

「はきはきと話していて分かりやすかった。」

 漢太さんのインタビューの様子を見て,いろいろなところに気付いていました。

 

運動会<後半戦>

10/10(土)に体育館で実施した運動会の

後半戦を、校庭で行いましたお知らせ

徒競走急ぎ全校リレー、鼓笛演奏音楽

青空の下で、気持ちよい力走、好演技が繰り広げられましたキラキラ

10日がかりの勝負の結果は、紅組が勝ちましたお祝いが、

どちらのチームも、すっきりした笑顔で今年の運動会を終えました笑う

応援いただいた皆さま、温かい拍手をありがとうございました期待・ワクワク

 

服務倫理委員会

 要田駐在所長様をお迎えして、「交通事故・法規違反防止」をテーマに

校内服務倫理委員会を開催しました。

新たに厳罰化された、あおり運転などについて、

情報やご指導をいただきました。

職員一同、今後も気を引き締めて運転したいと思います。

にっこり 「福島県の祭りを調べよう」

4年生の社会科では,今日は,インターネットを使って,福島県には

どんな祭りがあるのか調べました!

子ども達に確認したところ,県内の祭りであるにもかかわらず,

行ったことがある祭りがほとんどないことがわかりました汗・焦る

早くコロナ禍が収まって,これまで通りできるようになってほしいですにっこり

 

 

にっこり きせつのことばをさかせよう!

すっかり秋も深まり,国語の学習も秋さがしですにっこり

草花,果物,食べ物,飲み物,色,空気,風・・・・。

たくさんの秋を見つけることができましたキラキラ

 

 

 市内の花屋さんから、季節の花が届きました。

ハロウィーン気分が高まります興奮・ヤッター!

星 チョボラ!!

上学年が委員会活動を行っているので,その間下学年の子達は,ちょっとしたボランティア「チョボラ」を行っていますキラキラ3年生が中心になって,1・2年生と共に,自分たちができることを考えて取り組んでいます驚く・ビックリ

キラキラ 後期委員会活動

後期になり,最初の委員会活動が開始されました音楽それぞれの委員会で話し合いをしたり,活動をしたりして,望ましい人間関係を作り,よりよい学校生活づくりや協力して諸問題を解決しようとする自主的,実践的な態度を育てるために取り組んでいます笑う

会議・研修 先生方も頑張っています(5・6年算数研究授業)

16日に,5・6年生の算数科の授業研究会を実施し,田村市教育委員会の指導主事の先生に指導助言を頂きましたにっこり複式学級での算数の指導形態も含めて,どのような指導が子ども達の学力を更に向上させることができるかについて,貴重なご意見を頂くことができましたひらめき

 

笑う 1年生の活動

2年生がくじらぐもの音読の発表を見に来てくれましたにっこり

ジャンプなどの動作も少し入れて楽しく発表できました了解

 

生活科では,種とりをしましたイベント

おしろいばなの種をわって,白い粉で遊びましたにっこり

 

本 今日の2年生!

秋の本を楽しむ読書タイムをしたり,

2校時目は,1年生の音読発表を見学視聴覚

見せていただいた感想をなかなか伝えらず,

校長先生にアドバイスしていただいたり・・・

たくさん学んでいますにっこりキラキラ

 

 

期待・ワクワク 芸術の秋!

1階踊り場,要田アートギャラリーへようこそ期待・ワクワク

昨日のクラブ活動は,プラバンアクセサリー作りでした!

それぞれのお気に入りを描いた力作がならぶコーナー美術・図工

まだ展示してございますので,お立ち寄りの際は,ぜひ,

ごらんくださいませ興奮・ヤッター!

 

美術・図工 10月の飾り

自立活動で,10月の掲示飾りを作りました美術・図工

今月はりんごですキラキラはさみを使って,かわいらしい顔を描き,完成!

来月は,何を作ろうかな・・・楽しみです興奮・ヤッター!

 

 

キラキラ 作家の時間~「評価」や「解釈」を表す言葉を使って~

今日も,6年生の小さな作家さん達は,一生懸命作品作りに取り組んでいました期待・ワクワク

今日のレッスンのテーマは,「評価や解釈を表す言葉」です!

「すごい」や「悲しい」という便利な言葉を使わずに,「目を見張る」や「肩を落とす」

など,ぴったり合う言葉を探して文章を書きました鉛筆

作品集第二集を楽しみにしていてくださいピース

 

 

5年生デンソー見学

 要田小、美山小、緑小の3校合同で「デンソー福島」見学に行ってきました。

広い工場内で、たくさんのロボットが働いていました。

自動車部品シェア、国内一王冠ということで、

最先端の技術で、エアコンやウォッシャータンクなどの部品が作られる場面を見ることができて、

とても面白かったですキラキラ

 

にっこり 「すずしくなると②」

山々の木々も色づき,少しずつ秋が深まってきていることを感じる今日この頃ですにっこり

校庭の桜の葉やヘチマの実も少しずつ色が変わってきました!

キャベツの葉の間には,じっと寒さに耐えているカエルもいました苦笑い

4年生の理科の学習では,タブレットを活用した観察記録の蓄積を続けていく予定です了解

 

 

 

イベント 今日の教室の風景!

1人お休みでさみしい2年生教室!

書写をしたり,お友達のいいところを見つけたり,

タブレットで秋の星座を見つけたり・・・

今日もたくさん学んでいます期待・ワクワク

明日は来てくれるといいなキラキラ

早くよくなってね!みんな待ってるよキラキラ

 

 

笑う 国語「しらせたいな 見せたいな」

1年生の国語の時間は,「しらせたいな 見せたいな」で,学校にある

うちの人に知らせたい物をみつけて,絵をかいたり,メモをかいたりしましたにっこり

ザリガニ,ハロウィンのかざり,へびのぬけがら,あさがおのつるのリースなど

伝えたいものを見つけられましたキラキラキラキラキラキラ

 

 

  

 

にっこり 書く観点を増やそう!

6年生の国語科の授業では,文章を書く観点を増やす練習をしています!

より良い文章を書くためには,多角的で多面的な目の付け所が重要になりますにっこり

教科書の文章を参考にして,目の付け所の見つけ方を学び,

それを自分の作品に生かしました了解

より詳しく,個性的な作品が完成するのが楽しみです期待・ワクワクキラキラ

 

 

興奮・ヤッター! 図書室へようこそ!

秋の図書室へようこそ!

図書支援員の須田先生のすてきなアイディアの数々が待っています期待・ワクワク

ハロウィンの掲示,特別コーナー(この本のこの言葉)

おすすめの本コーナー,ブックトークコーナー・・・

あなたの心と体に効く本に会いに来ませんか?

 

 

 

期待・ワクワク よ~く見て書こう!

2年国語科は,久々の観察文!

今日の題材は,8月に学級の仲間入りしたザリガニですにっこり

書く力がついてきて,少しずつ気付きがふえています花丸

2年生も折り返し!今日も生き生き学んでいます期待・ワクワクキラキラ

 

 

にっこり 後期スタート!

前期のしめくくり,運動会が終わり,今日は後期のスタートです!

前期の思い出をふりかえり,運動会(第1部)の反省をした後は,

国語「お手紙」の音読発表の練習ですにっこり後期も頑張りますピース

 

 

 

イベント 運動会(3・4年)

気合いだ!笑顔だ!全力だ!光り輝やいていたKNT43 要田っ子ですキラキラ

そして,雨雨でも運動会を楽しめる素晴らしい子ども達です花丸                                                                                                                                                            チャンス走,お楽しみダンス,鼓笛など,どの種目も一生懸命頑張りました。体育館の運動会でしたが,心に残る思い出となりました。

にっこり 運動会に「コマりん」が!

台風に刺激されてか,午前中はずっと雨小雨でしたが,体育館で運動会を実施と決めていたので,スムーズに運動会を開催することができましたイベント

 

今年度は運動会に三春町のマスコットキャラ「コマりん」が参加してくれました(昨年度は田村市の「カブトン」)キラキラ

※「コマりん」も,新型コロナウイルス感染症予防のため,マスク着用です了解

 

 

 

 

 

「ようこそ”先輩”」の演技では,先輩の中学生が,中学生らしいダイナミックな走りを披露してくれました驚く・ビックリ

 

 

 

体育館での運動会だったので,プログラム以外の飛び入りの演技(ダンス)も組み入れたところ,保護者の皆さんから,盛大な拍手を頂きました。

外で後日実施する運動会後半戦も,楽しみにしていてください音楽

運動会のベストショットは,次回UPします。

 

グループ 期分けの式

本日で前期終了となり,来週から後期となるにあたって,前期・後期の期分けの式を実施しました。

式に先立ち,前期の各種大会,コンクール等の表彰を行い,次に理科の自由研究の代表発表が行われましたにっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

「期分けの式」では,各学級代表による前期の反省並びに後期のめあての発表がありましたイベント

 

 

 

 

 

 

 

 

1年生の代表児童は,「前期は楽しく過ごせました。後期は時間を守っていきたいです。」と全校児童の前でしっかり発表することもできました。前期の成長が伺えます花丸

他の学級代表の児童も,学習面や生活面での反省や抱負を堂々と発表する事ができました王冠後期の更なる成長や活躍が楽しみです笑う

期待・ワクワク いやしの空間

あわただしい10月となりましたが,

ふと足をとめると,玄関にはひょうたんアートキラキラ教室には,人気のキャラ興奮・ヤッター!

ゆったりとした時間に,思わず子ども達の表情もほころびます期待・ワクワクキラキラ

 

お知らせ 明日(10月10日)運動会開催します

台風14号が11日(日)に最接近することから,雨天の予想ではありますが,

10月10日(土)に体育館にて運動会を実施いたします。

屋内でできる種目のみ実施し,個人走や全校リレーなどは,10月20日(火)3校時に実施することにしました。

親子種目,中学生種目は明日実施しますので,上履きを忘れずに持参下さい。

 

鉛筆 分数の学習

はしたの大きさを分数で表す学習をしています鉛筆

今日は,分母と分子という名前があることを知りましたひらめき

「お母さん(分母)が子ども(分子)をおんぶしているんだよ!

と説明すると,「なるほど!」とニコニコしていましたにっこり

 

鉛筆 漢字博士をめざせ!

1年生は,80字の漢字を習います鉛筆

今日は,「女」「天」「青」を学習しましたにっこり

勉強をする中で,漢字好きや漢字博士がはやく出てこないかなぁと

楽しみにしています音楽

「おうちの人から漢字は左から書くと教えてもらった」という子がいました!

おうちの方の応援する気持ちも伝わってきます期待・ワクワクキラキラ