~Lead the self ! Lead the team!~

教育活動の様子

お知らせ 明日17日(金)は授業参観!

 昨日は、雷注意報が発令されており、下校時刻が近づくにつれ、雷雲が発生し、「ゴロゴロ」と聞こえていたので、保護者の皆様には、急な連絡でありましたが、お迎え等ではお世話になりました。お迎えに来ていただいた車に近くの児童も同乗させていただいたり、徒歩の児童には地区担当の職員が一緒に下校したり、また、三春町教育委員会の配慮により北成田の4年生の児童もタクシーで下校することができたりと、全員安全に下校することができました。感謝申し上げます。これからも子どもの安全を第一に考えて対応していきたいと思います。
 明日17日(金)は授業参観です。日程は次のとおりです(4月の行事予定からも確認できます)。
○ PTA総会打合会(役員)  12:30~<校長室>
○ 授業参観           13:15~14:00<各教室>
 ※ 児童集団下校  14:10
○ PTA総会           14:20~15:00<3階 第2パソコン室>
○ 学級懇談会         15:10~15:50<各教室>
○ 専門委員会         16:00~16:30
○ 専門委員全体会      16:35~16:55<3階 第2パソコン室>

花丸 大聖寺のベニシダレザクラ 満開!

 学校近くの大聖寺にあるベニシダレザクラが満開となり見頃を迎えています。お昼休みに行ってみると、何人もの方が写真撮影をしていました。路上に車を停めたり、車道に出て写真を撮っている人もいてたので、車で通行する際には十分気をつけなくてはいけないと感じました。滝桜も満開なので混んでいるのでしょうね。
  
【写真 4月16日 13時6分撮影】

グループ 昼休みの子どもたち!

 今日の昼休みは、お天気だったので、ほとんどの子どもたちが校庭で元気に遊んでいました。遊具で遊んだり、キックベースボールで遊んだり、一輪車に挑戦したりとみんな笑顔いっぱいでした。5年生のMさんと写真も撮りました(6年生児童が撮影)。
     

グループ 1年生:図工・給食

 4月16日(木)4校時、1年生は図工の時間です。クレヨンで楽しい絵をかいています。好きな果物をかいたり、ロッケットをかいたり、様々です。いろいろな色を使い楽しい絵ができましたね。授業が終わると給食の準備です。今日の当番はTさんとNさん。小川先生と佐藤さんの4人で、準備をしました。今日のメニューは子どもたちの大好きなカレーライス。「いただきます!」
  

グループ 6年の授業の様子(1・2校時)

 4月16日(木)、6年担任が宿泊学習の事前研修会のために主張でしたので、1校時の算数と2校時の国語を一緒に学習しました。1校時の課題は、線対称のプリント学習と算数ドリル。早く終わったので平成25年度の全国学力学習状況調査算数A問題をやりました。来週21日(火)がテスト日で、教科は国語・算数・理科の3教科です。国語Aと算数Aはそれぞれ20分、国語Bと算数B、理科は40分で行われます。テスト以外に児童質問紙(20分)の調査もあります。
 2校時の課題は、「図書館に行こう」という教材。実際に図書館に行って本の整理を行いました。要田の子どもたちが使いやすいように、シリーズ本を番号順にそろえたりする作業を一生懸命に行っていました。何事にも真剣に取り組む6年生、頼もしく思います。
  

お知らせ 桜の名所:戸津辺の桜(矢祭町)

 4月15日の民報新聞記事から。
 「東北・夢の桜街道推進協議会」が桜の名所に福島県の桜5カ所を追加し、全部で108カ所になりました。追加された一つ、矢祭町にある「戸津辺の桜」を紹介します。平成24・25年度と矢祭町の内川小学校に勤務していました。写真は、平成24年4月20日に撮影したものです。
  
※ 東北・夢桜街道ホームページ:http://www.tohoku-sakurakaido.jp/

グループ 4/15:午前中の子どもたち!

 4月15日(水)2校時、1・2年生は生活科の合同授業「学校探検」です。2年生が3人ずつの4グループに分かれ、1年生を連れて学校を案内しています。1年生は教室が1階なので、あまり2・3階には行きません。今日はいろいろな場所が分かってよかったですね。
  3・4年生は、複式の算数の授業です。4年生が「2つのグラフ(棒・折れ線)の読み」の学習をしている時間、3年生は自力で8×6の計算を工夫して行っています。ドット図を使いながら式と言葉で計算の仕方をプリントに書いています。
  業間の時間、体育館で鬼ごっこをしたり、バスケットボールをしたりと元気に遊んでいました。
  4校時、5年生は理科の学習、雲の様子を観察してスケッチしています。3年生も理科の学習で校庭に出てきて、生き物を探していました。子どもの学ぶ姿、目がきらきらしています。桜も授業参観日には満開になるのでしょうか。
     

お知らせ 行事予定を入れました。

 左オレンジ枠の「メニュー」の「行事予定」をクリックすると、4月の行事予定表が見られます。
  また、4月17日の「授業参観」をクリックすると、細かい日程を見ることもできます。5月まで入れましたので、ご覧下さい。

お知らせ 「東京ディズニーランド」がオープンしたよ!

 1983(昭和58)年4月15日、今から32年前、千葉県浦安市に「東京ディズニーランド」がオープンしました。私は、この年に大学を卒業し、福島県の中学校数学科の教員に採用されました。「大学時代に、東京ディズニーランドがオープンしてたらよかったな。」と思ったものです。
★ 「自発的に学ぶ楽しさを伝えたい」というウォルト・ディズニーの想い!
 豊かな創造力を発揮し、世界中の人々に夢と感動を与えつづけたウォルト・ディズニー。彼が一貫して大切にしてきたのは、「未知の世界を訪ね、自発的に学ぶことの楽しさを子どもたちに伝えたい」ということでした。「ディズニーランドの構想は、ごく単純なものです。人々に幸福と知識を与えるところ。親子が一緒に楽しめたり、仲間内で喜びを分かち合えるところ。教師と子どもたちが物事を理解したり、学び取るためのより良い方法を見つけるところ。」これは、ウォルト・ディズニーが、語った言葉です。東京ディズニーリゾートもまた、この精神を受け継いでいます。
★ 夢や魔法が待つ世界で、子どもたちの好奇心が輝きはじめる! 
 学校から離れ、東京ディズニーリゾートを学びの場として選ぶ意味。それは、非日常の世界ならではの解放感にあります。本来、子どもたちは、どんなことでも吸収できる柔軟な心を持っています。誰に教えられることもなく、自分の目で見て、触れて、そこから何かを得ることができるのです。ときには学校から離れ、夢と魔法があふれた非日常の世界へ出かけることで、子どもたちの心は解放され、本来ののびやかな好奇心が引き出されていきます。
 久し振りに行ってみたくなりました。