~Lead the self ! Lead the team!~

2015年2月の記事一覧

グループ 家庭教育学級「絵本の読み聞かせ」!

 2月13日(金)午後2時から、平成27年度入学予定児童と保護者を対象とした「家庭教育学級」が開かれました。おはなしの会「どんぐり」会長の佐藤様を講師に招いて、「絵本の読み聞かせ」をしていただきました。子ども達はお父さんやお母さんに本を読んでもらうのを楽しみしており、また、親子のスキンシップにもなることから、家庭で「絵本の読み聞かせ」をするように話されました。その後、「ともだちや」、「しゅくだい」、「ももたろう」(立体)の絵本を読んだり、手袋を使っての指遊びも教えてもらいました。最後には、「コマ(折り紙)」のプレゼントです。3種類の折り紙を選んで組み立てると、すてきな「コマ」のできあがりです。「小学校入学に向けて~親子で楽しむ本の世界~」田村市図書館の資料もいただきました。入学する児童は聞き方が大変上手でした。入学を楽しみにしていますよ。
  

花丸 鼓笛の引き継ぎがありました!

 2月13日(金)2校時、体育館において鼓笛の引き継ぎが行われました。初めは、旧鼓笛隊の演奏です。さすが6年生、最後の演奏は真剣です。今までで最高の演奏になりました。引き継ぎでは、旧総指揮者の女子児童は涙です。立派にやり遂げましたね。ご苦労様でした。楽器の引き継ぎの後は、新鼓笛隊による演奏です。人数は少なくなりましたが、今までの練習で6年生から教えたもらったことを一生懸命演奏する姿がありました。要田の鼓笛は立派に引き継がれました。
◎演奏:「ドラムマーチⅠ」→「校歌」→「ドラムマーチⅡ」→「ミッキーマウスマーチ&となりのトトロ」
     

グループ 外国語活動 楽しいな!

 2月12日(木)・13日(金)は2日続けて外国語活動がありました。12日の様子を紹介します。
 3校時は1・2年生と3・4年生です。1・2年生は、いろいろな形(円・正方形・長方形・三角形・星など)の言い方を知り、ゲームなどでその言い方に慣れ親しむ学習です。8枚のカードが提示されていますが、1枚抜かれたり、2枚抜かれたりします。抜かれた形がなんだったかを英語で答えます。「楕円:oval(オーバル)」「長方形:rectangle(レクタングル)」などです。3・4年生は自分の好きな物(食べ物・動物・スポーツ)を紹介する言い方を知り、ゲームなどでその言い方に慣れ親しむ学習です。たくさんあるカードの中から選び、英語で答えます。
「What do you like?」「I like cheeseburgers、horses and table tennis.」などです。子ども達は笑顔でゲームに楽しんでいました。
  
 5年生は、時間割についての表現や尋ね方に慣れ親しむ学習です。「I study math on Monday. What do you study on Tuesday?」。6年生は、どのような職業に就きたいかを尋ねたり、答えたりする表現やアルファベットの文字に慣れ親しむ学習です。「I want to be a singer. What do you want to be?」。
 外国語活動の学習は3月5日(木)が最終です。

グループ 笑顔いっぱい「スケート教室」!

 2月10日(火)、全校児童で磐梯熱海アイスアリーナに出かけてきました。1~3年生は2回目、4~6年生は今年初めての「スケート教室」です。風邪により1名の児童が欠席でしたが、51名、スケートを楽しみました。2つの学年毎の3グループに分かれて、郡山スケート協会の飯塚さん、古川さん、柳田さんからやさしく教えていただきました。転び方や立ち方、歩き方から、ジャンプ、輪を描いての滑り方など、高学年のグループはバックや回転の仕方なども教わりました。2回目の1~3年生の上達はすばらしく、笑顔いっぱいで滑っていました。アイスアリーナは3月まで滑れますので、ご家庭でスケートに出かけてみませんか。
   

学校 2月の校長講話:NHK こころフォト!

 毎週月曜日のお昼(火~金は清掃の時間)の時間は全校集会があり、月に一回いただいている校長講話の時間が今日9日(月)でした。2月のテーマは、2つ。1つは「3.11を忘れない」。今年の3月11日で丸4年になります。まだまだ苦しんでいる人たちは多く、行方不明者もまだいます。3月11日は、東日本大震災のことを思い出し、命、生きる、家族等について考えもらいたいと思い話しました。NHKの「こころフォト~忘れない~」から、福島県で亡くなった小学生と高校生の家族から寄せられた写真と手紙を紹介しました。涙が出ます。下のアドレスからNHK こころフォトにアクセスできます。ぜひ、ご覧下さい。
○NHK こころフォト~忘れない~:http://www.nhk.or.jp/kokorophoto/index.html
 もう一つのテーマは「相田みつをにチャレンジ!」。中学の教員4年目の27歳の時、「相田みつを」の詩に出会いました。それからは、たくさんの詩を子ども達に話したり、学級経営や部活動経営の支えともなりました。今日は、子ども達にたくさんの詩を紹介しました。自分で感じた詩を一つ選び、色紙に書きます。要田小で「相田みつを展」を3月に開催します。授業参観には見ていただけると思います。楽しみにして下さい。