~Lead the self ! Lead the team!~

2018年9月の記事一覧

「あき」やさん開店 1年

 9/13(木)の大休憩、1年生があきやさんを開店しました。秋を見つけようということで、紅葉した葉、どんぐりなどの木のみ、その他、秋を感じるようなものを見つけてきました。2人組になり、お店をつくりました。正面玄関のところに大々的に開店しました。上級生がみんな見に来てくれました。一生懸命に説明する1年生、それを聞きながら一緒に遊んだりする上級生、ほほえましい交流の場がまた一つみられました。

※あきや さんの後ろで、リレー優勝旗が輝いています。どちらも学校の宝です。

敬老会に向けて

 9/16(日)は田村市船引町の、9/17(月)は三春町の敬老会です。特に16日は本校体育館で行うことから、児童の作文発表も予定されています。2年、3年、5年からの代表児童がおじいちゃんやおばあちゃんに対する思いなどを綴った作文を発表します。昨日、今日と出入りまで含めて練習しました。緊張していましたが、大きな声で読めました。あとは落ち着いてやるだけです。

市小学校陸上競技大会

 9/12(水)に第14回田村市小学校陸上競技大会が開かれました。要田小からは6年生5名、少数精鋭でのぞみました。夏休み前から練習に励み、時には5年生との合同の練習もあったり、体育アドバイザーの先生と一緒に練習したりして、体力を高めてきました。当日は、自己ベスト更新を目指して全力で取り組んだ結果、男子幅跳びが4m16cmで2位、リレー(混合の部)では見事優勝となりました。惜しくも入賞が叶わなかった種目もありましたが、一人一人のがんばり、ひたむきさは誰にも負けませんでした。6年生保護者の皆様には、今までのご支援、当日の応援等、たいへんお世話になりました。要田小にまた一つ輝かしい歴史が加わりました。なにはともあれ、6年生 おめでとう。お疲れ様。

プール工事

 夏休み前から行われていましたプールの取り壊し作業ですが、現在はプールの跡形もなく、更地にしているところです。そろそろ工事は終わりのようです。

※明日は陸上大会です。6年生がんばれ~。

※お弁当の日になります。