~Lead the self ! Lead the team!~

2016年5月の記事一覧

グループ 4年生が運動会ポスター作成!

 4年生が運動会のポスターを作ってくれました。男子は昇降口玄関に貼りましたので、明日来校の際にご覧下さい。女子は校舎内に貼りました。1年生教室前廊下と2階に上がる階段の踊り場です。明日の運動会、みんなで一生懸命頑張ろうね。作ってくれてありがとう!
    

グループ 青空の下 運動会予行!

 5月12日(木)3・4校時、運動会の予行を行いました。開会式から閉会式まで、すべてではありませんが、1~4年の徒競走や団体種目の1・2年「金メダルはどの競技?」、3・4年の「ただいま参上!」、鼓笛パレード等です。下学年リレーと上学年リレーはお昼休みに実施しました。本番と同じ必死な顔で一生懸命に走ったり、演じたりする姿に感動しました。天気予報では雨の心配はないようですが、判断を明日5月13日(金)午後4時に行います。PTA会長と連絡を取り、判断いたします。4時以降に「ポータルサイト」と「eメッセージ」で連絡いたします。子どもたちの予行の姿を紹介します。
  
【写真 左:1年生 行進上手にできるかな  中:団長の力強いあいさつ  右:スローガン優秀賞】
   
【写真 左:2年110m走  中:金メダルはどの競技?力持ちのKさん  右:ただいま参上!なかなか入らないよ】
  
【写真 左:鼓笛パレード 主指揮者は6年Rさん  中:下学年リレー第1走者  右:上学年リレー第1走者】

ひらめき 円の面積の公式!

 6年生「円の面積」の続きです。授業は本日2校時に行いました。円の面積を求める公式は、「半径×半径×円周率」です。小学校算数では、公式を創り出すことを大切に授業づくりがされています。どのうにして創られていくか、次の資料を参考にして下さい。
○円の面積の求め方<日本文教出版>:http://www.nichibun-g.co.jp/textbooks/sansu/digital27/06_3/06_en_menseki.htm
※ スマホでは見られないようです。パソコンだと見られます。  
◎ 簡単な教具を作ってみました。教科書はひもを巻いて円の形を作るのですが、ホームセンターで売っている「すきまテープ」を使います。半径ですきまテープを切り、ばらばらになったテープを三角形のように貼り付けます。幅が狭ければ、もう少し三角形の形に近づくのですが(台形にしか見えませんね)。三角形と見ると、底辺は円周の長さ、高さは半径です。円周の長さの求め方は5年生で学習しています。
 円の面積=三角形の面積=底辺×高さ÷2=円周×半径÷2=直径×円周率×半径÷2
 直径=半径×2 です。 ×2÷2=1なので
 円の面積=半径×半径×円周率 が創られます。