~Lead the self ! Lead the team!~

2016年2月の記事一覧

学校 市教育実践報告会!

 2月18日(木)、市文化センターにおいて「田村市教育実践報告会」が開催され、本校が、「学力向上に向けた取組」を発表しました。要田小は、学校の生命は授業ととらえ、日々の授業を大切にしています。授業で子どもたちを育てるためには、私たち教員は授業力を高めなければなりません。校内共同テーマ(算数科)に基づいた授業の質的向上を目指し、校内授業研究会を実施してきました。その取組についての発表でした。これからも、子どもたちが授業で輝く姿を求めながら、魅力ある算数の授業づくりに「チーム要田」で取り組んで行きます。他の発表からもたくさんのことを学ぶことができました。これからの学校経営に生かしていきたいと思います。
  

ひと休み 6年生へのインタビュー!

 2月19日(金)お昼の放送は、卒業を控えた6年生へのインタビューです。①「小学校の思いで」、②「下級生へ一言」、③「中学校で頑張りたいこと」の3つ。3人の6年生がこたえました。
Yさん:①上野動物園に行ってパンダが見られたこと。②人数が少ない要田小ですが、皆さんで守っていけるようがんばってください。③体育が苦手なので、自分から進んでやれるようにします。
Rさん:①市水泳大会で入賞できたこと。②みんなで協力して何事にもあきらめないでがんばってください。③部活動をがんばります。
Hさん:①陸上大会県大会(ハードル)で決勝に進めたことです。②1学年ずつ学年が上がります。5年生は6年生として、下級生のお手本になれるようにがんばってください。③勉強と部活です。勉強は1日3時間がんばりたいです。
 今日の給食は、富岡第一・第二小学校の希望献立です。クリームスパゲッティ、青じそサラダ、フルーツ杏仁、牛乳です。とても美味しくいただきました。
 朝は冷え込みましたが、日中はいいお天気です。春はもうすぐですね。(12時47分撮影)
  

お知らせ 田村市教育実践報告会!

 2月18日(木)午後2時から、田村市文化センターで、田村市教育実践報告会が開催されます。児童は午後1時下校となります。※お弁当持参です。
 今年の実践発表の内容は次の1~4ですが、「学力向上に向けた学校の取組」は、要田小学校の教師の授業力向上に向けた校内研修の様子を発表します。要田小学校の発表の予定時刻は、午後2時40分頃になります。お時間がありましたら、報告会に参加してみませんか。よろしくお願いいたします。

 1 「幼・小・中連携ステップアップ事業」~都路中学校区の取組
 2 「学力向上に向けた学校の取組」:要田小学校
 3 「英語が使える人材育成事業」「童謡・唱歌音楽祭」の取組(映像紹介)
 4 「田村市学校教育指導委員の研究発表」

お知らせ 交通事故防止!

 悲しい事故が続きます。今朝、東京都町田市の市道で、小学1年男子児童がダンプカーにはねられ、全身を強く打って死亡しました。現場は信号機のある丁字路交差点で、横断歩道を渡っていて犠牲になりました。自宅から100mほどで通学の途中でした。本日の下校時、子どもたちには「自分の命は自分で守る」ために、横断歩道や横断歩道のない道路の横断する際には、左右の安全確認をしっかりと行い、出来るだけ早く渡りきること等を指導します。ご家庭でも、自宅周辺での歩行等について確認するようお願いいたします。

グループ 28年度は11名の新入生!

 2月12日(金)、新入生児童とその保護者対象の家庭教育学級と入学説明会がありました。平成28年度新入生は11名です。多くの児童の入学を楽しみにしています。
 家庭教育学級では、おはなしの会「どんぐり」の宗像先生と箭内先生に来ていただき、「親子で楽しむ本の世界」と題し、絵本の読み聞かせを中心に楽しい時間を持つことが出来ました。わらべ唄を歌ったり、絵本「おはよう」「ランドセルがやってきた」「みてよぴかぴかランドセル」の読み聞かせ、牛乳パックを使ったしりとり遊び、大型絵本「ともだちや」の読み聞かせがあり、最後に先生から、今しかできないこととして、子どもにたくさんの本を読んで聞かせて欲しい、とお話がありました。
 次は親子別れての活動です。保護者は「入学説明会」、児童は6年生による「読み聞かせ」や先生方による「お絵かき」体験です。
 最後は、運動着の採寸作業です。運動着を扱うお店は1つのみです。年年児童数減少により在庫数も少なくなっているということで、採寸を行い早めに業者へ注文するために行いました。入学まであと1ヶ月半、4月6日(水)の入学を楽しみに待っています。