~Lead the self ! Lead the team!~

2015年11月の記事一覧

花丸 1年「大きなかぶ~要田小バージョン~」

 初めての学習発表会、1年生は「大きなかぶ」を朗読した後、音楽劇「大きなかぶ~要田小バージョン」です。お話では、おじいさん・おばあさん・まご・犬・猫・ねずみでぬいた「大きなかぶ」。要田小の4人の1年生はどうやってぬいたのでしょう。1人でぬけず、2人でもぬけず、3人でも4人ではぬけずに、相談して力持ちの6年生を呼びます。それでもかぶはぬけません。また5人で相談して校長が呼ばれます。そしてやっと6人で力を合わせてかぶをぬくことができました。ぬけてよかったね!朗読や劇に一生懸命に本気で取り組む、すてきな4人の1年生に感動しました。ありがとう。これからも4人で力を合わせて頑張っていこうね!
        

花丸 学習発表会 大成功!

 11月7日(土)、来賓の方々と保護者の皆様や地域の方々等、90名を越える多くの方々が子どもたちのためにお越し下さいました。ありがとうございました。43名の子どもたちは、「本気の心」、「楽しい心」、「感謝の心」などの「心の見える」学習発表会にしようと頑張ってきた練習の成果が発揮で、とてもすてきで感動のあるものになりました。一人一人が輝いていました。最高でした。感動の場面を少しだけ紹介します。来週には、各学級の発表等を紹介します。
            

お知らせ 「邦楽グループ玉手箱」さんが来校します!

  今日は学習発表会。8時50分開演です。よろしくお願いいたします。
 11月10日(火)・11日(水)には、文化庁の「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」の実施校に選ばれ、東京から来られる「邦楽グループ玉手箱」さんの演奏を聴くとともに、邦楽の演奏体験が行われます。10日(火)の午後は、1~4年生と5・6年生に別れて、ワークショップが行われ、箏・三絃・尺八の音だし体験です。5・6年生は、「さくら」の練習も行います。
 11日(水)の10時30分から12時まで、本校体育館において公演が行われますので、お時間がありましたら、ぜひお越し下さい。
【プログラム】
1 ・六段調(箏独奏)  ・三絃二重奏曲  ・鹿の遺音(尺八本曲)  ・祇園精舎(琵琶唄)  ・春の海(箏・尺八二重奏)  ・雪ものがたり(語り・箏・17絃・尺八)
2 ・さくら発表(①5年生 ②6年生)  ・子どもの音楽メドレー(夕やけこやけ、きらきら星、さんぽ、もののけ姫、夢をかなえてドラえもん)

お知らせ いよいよ明日です!

 いよいよ明日は「要田小学校 学習発表会」です。各学級とも最後の練習を頑張りました。また、お昼休みには「全校合唱」も心を込めて歌いました。会場もみんなで協力して作り上げました。「チーム要田 児童43名+職員11名」ですてきな学習発表会にしましょうね。開幕前や休憩の時間には子どもたちの映像を流しますので、こちらも楽しみにしてほしいと思います。明日、お待ちしています。
     
【写真 上左:1年  上中:2年  上右:3・4年  下左:5・6年  下中:全校合唱  下右:会場】

お知らせ 学習発表会まであと2日!

 明後日はいよいよ「学習発表会」です。明日は最後の練習に本氣で取り組む子どもたちの姿があるでしょう。「チーム要田 心の見える 学習発表会」になるように、全校児童43名+教職員11名=54名でがんばります。
 学習発表会の日程をお知らせします。
○ 開幕の言葉(1年)                        8:50
1 3・4年  総合学習発表「地球を守ろう」           9:00
2 1年    音楽劇「大きなかぶ~要田小バージョン~」  9:25
3 作文発表 作文・読書感想文コンクール入賞作品    9:50
  休憩                               10:00
4 低学年発表ダンス 「ちびっ子EXダンス」         10:20
5 クラブ活動発表                        10:35 
 ・スポーツクラブ(長縄跳び)
 ・ホビーハッピークラブ(合奏)
6 2年   劇「にじいろの さかな」               10:50
7 5・6年 劇「人間になりたかった猫」            11:15
8 全校児童 全校合唱「明日に向かって」           11:45
○ 閉幕                                           11:55
※ 下校時刻 12:15予定
※ 体育館フロアには保護者席として、ゴザ席とパイプいす席を準備しました。ストーブの準備もしますが、座布団や膝掛け等の防寒具の準備もお願いいたします。
※ 上履きと明日配布しますプログラムもご持参ください。