~Lead the self ! Lead the team!~

2015年11月の記事一覧

花丸 「交通安全優良校」 表彰!

 11月12日(木)、小野新町小学校鼓笛隊等の交通安全パレードや福島県警察音楽隊によるアトラクション(演奏)の後、小野町多目的研修集会施設において、第6回田村地方交通安全大会が開催されました。要田小学校は、「交通安全優良校」で表彰されました。地域の方々に見守れていることに感謝し、これからも子どもたち一人一人は交通ツールをしっかり守り、自分の大切な命を自分で守ることができるように私たち大人は、しっかりと指導・支援します。
  田村地方では、残念ながら2件の死亡事故が発生しました。交通事故をなくすことはわたしたち全ての願いです。命の尊さを深く認識し、交通事故のない、安全で安心な田村地方(要田地区)を実現するため、交通事故の根絶に向けて努力します。これから、冬期間に入ります。路面の凍結や降雪による事故が多発する恐れもあります。登下校の歩行の仕方等については繰り返し指導しますので、ご家庭でも歩行の仕方や自転車の乗り方等について注意するようお願いいたします。また、自動車に乗るときは必ず、シートベルトやチャイルドシートの着用(全ての座席)をお願いします。県内の交通事故による死者数63名のうち、シートベルト未着用者が27名でしたが、半数以上はシートベルトをしていれば命を落とすことはなかったそうです。「自らの安全は自ら守る」という安全意識は大切ですね。
◎年間スローガン:「思いやり 人も車も 自転車も」
     
【写真 下段・中:優良校6校(小野1・田村4・三春1)を代表し、小野町立飯豊小学校が表彰されました】

お知らせ 緊急地震速報による避難訓練!

 11月13日(金)、今日は予告なしの避難訓練をこれから実施します。突然、「緊急地震速報」が鳴ったらどう行動しますか?「自分の命は自分で守る」ことができる子ども達を育てなくてはいけません。今日は、業間の時間、子ども達は思い思いに過ごしています。その時、緊急地震速報により、緊急放送が鳴ったときに、先生の指示ではなく、自分で命を守る行動ができるかを学ばなければなりません。お子様がお家に帰りましたら、どうのように行動できたか、聞いてほしいと思います。また、子ども達だけで自宅にいるときに「緊急地震速報」が鳴ったときの対応についても話し合われるようにお願いいたします。参考資料として、学校で作成した資料と気象庁の資料をご覧ください。
○学校で作成した資料:地震発生時の基本行動.pdf
○緊急地震速報って知ってる!?<気象庁>:緊急地震速報子ども用.pdf

花丸 3・4年 総合「地球を守ろう」!

 3・4年生は、総合的な学習の時間で学習している「地球環境問題」についての発表。青く美しい地球の映像からスタートです。突然「CO2(二酸化炭素)」が登場し「CO2メーター」が満タンになると地球の最後と告げます。エアコンは18度、テレビと電気はつけっぱなし、ゴミの分別もせずに燃やす、近くの買い物も車で行く生活を続け、CO2がたまっていった。その時、「KEB(要田・エコ・ボーイズ)」が登場し、「節電キック」、「サイクリングパンチ」、「リサイクル光線」で「CO2」を減らしていきました。しかし「CO2」が必要なことを「KEB」はわかっていた。「CO2」はそれを人間に知ってもらいたかったのだ。地球を大切にしないやつは地球に住むしかくはない。これからも「KEB」は地球や要田の環境を守っていくでしょう。学習したことをわかりやすく劇で発表した3・4年生に感動です。これからも、要田小学校がもっともっとすてきな学校になるように、自分たちで考えて生活していこうね。ありがとう。
     
     
   

花丸 すてきな演奏をありがとう part2!

 「邦楽グループ玉手箱」の皆様の演奏の様子です。和楽器の魅力に引き込まれました。また、和楽器に触れたり聴いたりする機会を設けたいと思います。5・6年生の感想の一部を紹介します。
・三味線や琵琶は、弦が少ないのに、音階がたくさん出ることにおどろきました。
・箏などを弾いたりすることが楽しかったです。邦楽はきれいな音だと分かりました。
・箏・琵琶・尺八・三味線のすてきな演奏を聴いて、音の響きに感動しました。
・テレビで箏を見て、弾いてみたいなと思っていたので、箏が弾けると知った時はとてもうれしかったです。皆さんの話や演奏を聴いて、日本の音楽が好きになりました。
・あんなに難しい楽器をすらすらと弾けるなんてすごいと思いました。もののけ姫の曲と和楽器の音色がいい組み合わせですてきでした。
     

花丸 すてきな演奏をありがとう!

 第2部は、子どもたちの登場です。昨日生まれて初めて箏に触れた5・6年生でしたが、立派に「さくら」を演奏しました。真剣な顔つきはとてもかっこよかったです。5・6年生にも感動しました。玉手箱の方々もほめていましたよ。【写真 上段:5年生    下段:6年生】
 最後は、子どもたちのよく知っている「夕焼け小焼け、きらきら星、さんぽ、もののけ姫、夢をかなえてドラえもん」の子どもの音楽メドレーです。最後の「夢をかなえてドラえもん」は、演奏と一緒に子どもたちは歌を歌い、笑顔で演奏会が終了しました。すてきな公演、ありがとうございました。子どもたちにとって忘れられない思い出になりました。特に5・6年生の心の中には一生の思い出として残ると思います。音楽っていいですね。<関心・感動・感謝>