~Lead the self ! Lead the team!~

2014年9月の記事一覧

グループ 1・2年生「生活科」の校外学習!

 9月10日(水)、生活科の単元「なつだ いっしょに あそぼう」で、1・2年生15名は、郡山のふれあい科学館と郡山開成山公園で学んできました。科学館では、展示ロビーや展示ゾーンの見学、サイエンス教室に参加しました。移動し、開成山公園で昼食を取り、たくさんある遊具で遊びました。ルールやマナーを守って楽しく遊ぶことが出来ました。
     

学校 東日本大震災から3年6ヶ月

 東日本大震災から今日11日で3年6ヶ月となりました。あの日平成23年3月11日の大津波は大切な人々の命を奪いました。将来は警察官を夢見ていた南相馬市の男の子、4月からは小学校に入学する予定でした。自分の娘と同じ年の女の子、その日は中学校の卒業式でした。式の後、母と弟の3人で外出しましたが、地震発生後、自宅にいた父と祖母を心配し迎えに行ったと見られました。一家5人は津波の犠牲になりました。医師を目指し、4月からは高校に進学する予定でした。震災がなければ、この4月から大学の医学部で学んでいたかも知れません。福島県でも多くの子どもたちが犠牲になりました。今日現在の死者は、3586名(直接死・関連死等)、行方不明者は204名。
 私たちは、震災のことを忘れてはいけません。

学校 5校時の授業

 今日は、1・2年生が生活科校外学習で、ふれあい科学館と開成山公園に出かけました。また、午後から出張の先生方がおり、5校時は、3~5年生の授業を見ました。3年生は総合的な学習の新聞づくりです。3つのグループに分かれての記事を書きました。最後に、それぞれのグループから発表しました。エコキャップもたくさん集まりました。
 4・5年生は、国語と算数のテストです。真剣に取り組む姿がありました。
  

学校 自分の命は自分で守る!「交通教室」

 9月4日(木)2校時、田村警察署交通係の佐藤様に来ていただき、第2回交通教室を行いました。目的は2つ。
1 交通事故の恐ろしさを知り、きまりを守って安全に歩行することができる。
2 自転車の正しい点検の仕方や乗り方を理解し、自転車に安全に乗ることができる。
 1~4年生は、校庭の模擬道路で、信号機の見方と横断の仕方を練習したり、自転車の乗り方について実地練習したりしました。5・6年生は、学校前道路・踏切での自転車の乗り方について実地練習をしました。郵便局前の信号機の所には佐藤さんに立っていただき指導していただきました。練習中に、大型ダンプも通りました。学区内の道路は道幅が狭い上に大型ダンプ等の車両も多く通ります。危険がいっぱいです。今日学んだことを忘れずに実践し、自分の命は自分でしっかりと守りましょう。
  

花丸 田村市水泳大会新記録賞!

 8月25日(月)の全校集会時に、7月23日に行われた第9回田村市小学校水泳大会の賞状伝達を行いました。
 4年女子25m自由形に出場した児童は、大会新記録(20秒72)で優勝しました。後日、新記録賞の賞状が届きましたの、校長室で授与しました。本当におめでとうございます。来年度も5年生で新記録を目指してください。