6年生は、理科の学習で、福島空港にあるメガソーラーを見学してきました。
大きな規模のメガソーラーシステムに驚きながら、空港の職員からの説明に
耳を傾けていました。最後に、ウルトラマンの前での記念撮影!
5年生が中心となり、計画・準備をしてきた「6年生を送る会」が
行われました。
6年生が一人一人紹介され、ステージから登場!決めのポーズを!
その後、学級からの発表がありました。
1・2年生からは、朗読劇「大きなかぶ」の発表、
3・4年生からは、6年生に関わるクイズが出され、6年生が答えました。
寄せ書きのプレゼントがあり、6年生からはお礼のクイズの出題。
5年生はさすがの解答率でした。
最後に、全員で校歌を歌い、楽しい一時となりました。
3・4年生、5・6年生の体育の授業では、跳び箱運動に取り組んでいます。
この日は、3・4年生は、閉脚跳び、5・6年生は、台上前転を練習していました。
最初は、怖がっている子が多いようでしたが、マットを使って何度か練習することで、
跳び箱での練習もできてきました。
今年度末の閉校後、三春小学校への編入児童を対象とした交流授業を
実施しました。各学年に分かれ、三春小の子どもたちと授業は今回で
2度目となります。三春小の子どもたちはどの学級も歓迎してくれて
本校の子どもたちもとても楽しく過ごすことができました。
4月からの学校生活も楽しみになってきました。
また、この日は、保護者の授業参観、学校説明会も開催されました。
今年度3回目となるT-amigoさんとの運動教室が行われました。
この日の体育館はとても寒くなりましたが、様々な運動に全員が
一生懸命に取り組んだことで、汗をいっぱいかくことができました。
ボールを使った運動では、2つの班に分かれての対戦です。
相手陣地にいかにボールを送るか、白熱した戦いとなりました。
T-amigoさんとの運動教室は、3月にも行う予定です。
〒963-4323
福島県田村市船引町要田字要田15番地
TEL 0247-62-2433
FAX 0247-62-3439