~Lead the self ! Lead the team!~

2021年2月の記事一覧

鉛筆 高学年の学習もまとめの時期です

5年生は算数科,6年生は社会科の学習に力を入れて取り組んでいます鉛筆

5年生は今年度学習する算数の単元の学習が終わり,1年間の復習が始まります。

6年生は,日本とつながりの深い国々について調べ,ポスター発表に取り組みます。今日は,その資料を準備しました。

どちらの学年も,まとめの時期です。しっかりと復習に取り組んでいますにっこり

 

音楽 ダンス!

1・2年生で6年生を送る会に向けてのダンスの練習をしました。

ジャンプしたり回ったりする様子がとてもかわいらしいです興奮・ヤッター!音楽

6年生に感謝の気持ちが伝わるように,本番もがんばります!

本 文章をよく読んで考えよう

6年生,国語科の授業です。

「海の命」の教材文を読んで,みんなで話し合っています。

登場人物の心の動きを,文章から読み取りながら,作品の魅力について理解を深めました。

子ども達は,文章を注意して読むことや,話し合いながら読むことの大切さに気がついていました。

バスケットボールの学習が始まりました

 5・6年生の体育の学習です。

いよいよ今年度最後の単元、バスケットボールです。

5年生は、去年までポートボールをしていたので、

ほとんどの児童がはじめてのバスケットボールです。

6年生に教わりながら、慣れないパス、ドリブル、シュートに挑戦していました。

早く上手になって、みんなでゲームをするのが楽しみですね!

音楽 「This is my day.」

4年生の外国語活動では,友達の生活時間について聞いたり

話したりする活動を行いましたにっこり音楽

” What time do you go home?  ”

” I'ts five o'clock. "

( ” I go home at five. "  )

 

 

 

 

給食・食事 給食センターのお仕事

1年生の生活科で,給食センターでは,どのような仕事を

しているのかを,DVDを見て学習しました!

フライヤーというあげ物をする機械であげ物をしたり,

大きな鍋でかきまぜる様子などを見て,たくさんの給食を

作るのは大変な仕事だと知ることができましたにっこり

 

 

 

試験 問題の解き直し

3・4年生の国語では,学力テスト問題の解き直しをしました!

1月のテストの時は間違えた問題も,

もう一度よく考えると「あ~そうか」「なんだ,これか」と

気づくことができました花丸

今後,少しずつ復習を積み重ねていきますにっこりキラキラ

 

 

 

 

 

にっこり 楽しみにしています。

1年生は,来年度入学予定児童との交流会のふり返りをしましたにっこり

はじめは緊張していたようだけど,一緒に遊んだら笑顔になってくれたこと,

春になったら,また一緒遊びたいことなどを,ワークシートにまとめました!

 

 

 

 

お知らせ みんな頑張りました!高学年なわとび記録会

高学年のなわとび記録会を行いました!

いつも以上に,みんな張り切って跳びましたにっこり

持久跳びでも,種目跳びでも,自己記録を更新する姿が多く見られました花丸

長縄では,今までの記録を大きく上回り,2分間で176回!

みんなの笑顔がまぶしく輝く,素敵な記録会でした期待・ワクワクキラキラ

 

 

 

 

理科・実験 「水の3つのすがた」

4年生の理科の授業では,水の姿と温度の単元のまとめとして,

「物質の三態」について学習しましたにっこり

水道水は「液体」,緩衝材に入っている空気は「気体」

机や椅子は「固体」等,身近なものの姿を考えました!

 

 

 

 

驚く・ビックリ 「じしゃくにつけよう」

3年生の理科の授業で,今日は,じしゃくにつきそうなものを

身の回りから探しましたにっこり

なんと,びっくり!「鉄粉入り消しゴム」という文房具があり,

消しゴムが磁石についてしまいました汗・焦る

これから,磁石についてもっと詳しく学習していきます了解

 

 

 

1年生後期のふりかえり

 1年生の学級活動では、後期のめあてや係活動が

どのくらいできているか、赤青黄のシールで振り返りました。

今年度も残り1か月ほどです。悔いのないように、

しっかり学習活動をしていきましょう!

注意 5・6年生「薬物乱用防止教室」

学校薬剤師の佐藤みゆき先生による「薬物乱用防止教室」が行われました。

身近な薬も誤った使い方をすれば「乱用」になること,そして飲酒や喫煙の心身への影響も詳しく教えていただきました。

また,大麻やシンナー,危険ドラッグの恐ろしい影響についても学びました注意

これらは自分たちには関係ないことと考えがちですが,誘いの手は身近な所に潜んでいます。

正しい知識と強い気持ちで,自分や周りの人を守っていきましょうにっこり

 

 

 

本 素敵な作品がたくさん

5・6年生の国語科の授業です!2月の「作家の時間」は,

多くの児童がフィクションを書くことに挑戦しています鉛筆

話の構成や,登場人物の設定など,たくさんの工夫が見られますにっこり

集中して書く時間もどんどん長くなっています本

これからも,書く力を伸ばしていってほしいです了解

 

 

 

 

大雨 「水害から身を守るには?」

5年生は,社会科の学習で「風水害への防災」について学びました!

福島県で過去に起きた洪水の様子や,土砂災害のメカニズムを映像で学んだ後,

その特ちょうや防災への取り組みについて考えました大雨

身近なところにもある危険に目を向け,

普段の生活や防災にも生かしていってほしいと思いますにっこり

  

 

 

美術・図工 図工で発表会

1年生は,図工での発表会のあと記念撮影ですにっこりキラキラ

目や舌をつけてユニークな作品になりました美術・図工

 

 

お弁当の時間!

どの子も手作りお弁当をうれしそうに食べていました興奮・ヤッター!

おいしいお弁当を準備していただき,

おうちの方,ありがとうございますキラキラ