~Lead the self ! Lead the team!~

2018年6月の記事一覧

町探検 2年

 今日6/29(金)の3~4校時に2年生が町探検に出かけました。今日は学校と隣り合っている要田駐在所と要田郵便局に出かけ、中の様子を見せていただいたり、仕事についていろいろ質問したりしました。どちらにもお忙しいお時間をさいていただき、丁寧な対応、本当にありがとうございました。パトカーに乗せていただいたり、郵便局では実際に配達している方にもお会いできたりと、教科書では学べない、児童にとってはたいへん貴重な時間となりました。どちらからもお土産までいただきました。2年生は大喜びでした。

※お忙しいところ、ありがとうございました。

 

スポーツ笑顔の教室 

6/27(水)にスポーツ笑顔の教室が開かれました。講師の先生は盲目のフリークライマー 小林幸一郎 様です。先生は、キリマンジャロの登頂を果たしたり、クライミング世界選手権優勝 等の経歴をお持ちです。視覚障害というハンデをのりこえて、どう努力しているのか等、児童はとても勉強になりました。

※小林先生、ありがとうございました。今後の更なるご活躍をお祈り致します。 

リコーダー教室 3・4年

 今日6/27(水)5校時目に、3・4年生対象のリコーダー教室がありました。講師は佐川 進一先生です。リコーダーの歴史や種類など、演奏を交えながら楽しくお話ししてくれました。初めて見る楽器に驚きながら、その音色を楽しみました。佐川先生、ありがとうございました。

※かぜや体調不良等で欠席児童がふえています。健康管理、よろしくお願いいたします。

要田動物園 1年

要田小に動物園ができました。1年生が図工の時間に、紙を使っていろいろな動物を作りました。それを集めて動物園にしました。要田動物園と名付けました。正面玄関にありますので、お出かけの際は是非ご覧下さい。1年6名の力作揃いです。

※くまもん(校長作)もいます。

校長室でインタビュー 4年

 先日、4年生4名が国語の時間にインタビュー(取材)に校長室を訪れました。早速インタビュー開始です。「どうして朝、交通指導をしているのですか?」、「何時から何時までやっていますか?」、「要田小の児童に守ってほしいことを教えて下さい」等、朝の交通指導に関する質問でした。これをまとめて、冊子の形式か新聞の形式などにまとめ、発表するそうです。完成が楽しみです。

※少数精鋭4名の4年生。インタビュー、上手にできました。

食に関する指導 1年

6年生に続き、栄養教諭の志賀先生は、4校時目に1年生の食に関する指導を行いました。

※手作りのお弁当(フェルト製)等の準備物もあり、児童は大喜びでした。志賀先生、ありがとうございました。

食に関する指導 6年

今日6/20(水)は、栄養教諭の志賀先生がいらっしゃいました。3校時目に食に関する指導を6年生に行いました。今週の月曜日から自分の食生活を振り返っていました。

※昨日は19日で、食育の日でした。

がんばりました 少年の主張大会

6/16(土)の午後1時30分から、田村市少年の主張大会船引支部大会が船引公民館で開かれました。本校からは6年男子の翔さんが代表として発表しました。立派でした。惜しくも市大会には進めませんでしたが、内容や発表ぶりなどは、堂々としてすばらしかったです。

※練習の成果が実りました。この経験を今後に活かしてほしいです。

がんばれ 少年の主張大会

明日6/16(土)の午後、少年の主張大会支部大会が市文化センターで開かれます。本校からは6年生男子が代表で出場します。今日は、臨時の全校集会を開き、全校生の前で発表の練習をしました。堂々と立派にできました。明日が楽しみです。

※作文の内容もおじいさんのことを思う気持ちが良く伝わってくる、心が温かくなる内容でした。明日、がんばれ~

新体力テスト

 今日6/14(木)は、全校生で新体力テストに取り組みました。各学年毎に体育館や校庭の種目を実施する場所に移動し、一人一人測定するようにしました。体育館では、握力、立ち幅跳び、長座体前屈など、校庭では50m走、ボール投げを行いました。一人一人の体力をしっかりと把握するとともに、学年や学校としての体力の実態を把握し、分析し、今後の指導に活かして参ります。取り組んでいると、「OOさんがんばれ~」、「もうちょっとだよ~」等々の激励の声が同学年はもちろん、上級生下級生からもかけられます。下級生にやり方をアドバイスする上級生も見られました。すばらしい要田っ子です。思わず笑顔になります。

 

国語の時間に 5年

 今日6/14(木)に、図書室の先生、須田先生の勤務日でした。早速、1校時目、5年生の国語の時間に呼ばれて、ゲストティチャーとして、児童にお話しをしていました。

※須田先生、わかりやすいお話しありがとうございました。

ベルマーク作業ありがとうございました

6/13(水)の午後6時から、PTA総務厚生委員会の委員長様はじめ、委員の皆さまにお集まりいただきまして、ベルマークの集計等の作業をやっていただきました。夕方のお忙しい時間から、本当にありがとうございました。午後7時30分くらいまでかかっていました。感謝申し上げます。

※作業にお集まり下さいました皆様、ありがとうございました。

要田盆踊り絵画募集

正面玄関前に要田盆踊り絵画募集のポスターが掲示されました。夏休みに行われる伝統の要田盆踊り大会。児童の参加により更に盛り上がると思います。また、絵画を描くことで、その絵画がポスターに使われるとのことです。画用紙横描き(画用紙は用意してあります。希望する児童は持ち帰える。)、親子共同作品大歓迎です。参加した場合には豪華参加賞多数とのこと。みんなで要田盆踊りを盛り上げましょう。

※よろしくお願いします。

今日もプールに入りました

 今日6/13(水)は全校プール学習の日です。欠席者も見学者もなく、全員でプールに入りました。外はやや肌寒く、風もありましたが、ここ、室内プール(ホシノスイミングスクール)では、あたたかな良い環境の中、プール学習に取り組みました。

※明日は新体力テストを行います。

全国植樹祭

6/10(日)、第69回全国植樹祭が南相馬市で開かれ、本校の緑の少年団より6年生5名が参加してきました。朝、船引公民館を7時50分に出発し、途中、川俣町を経由し、会場入りをしました。警備の方、係の方、そして関係の方がたくさんいて、最初は植樹を行いました。その後、式典にも参加しました。式典には天皇皇后両陛下のご臨席を仰ぎ、無事終了しました。小雨がぱらつくあいにくの天気でしたが、参加児童は午後6時半頃、保護者の待つ船引公民館に到着しました。

※6年生、お疲れ様。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

今日もプールに入りました

6/8(金)2~3校時に全校生でプール学習を行いました。学級を基本としたうえで、習熟の程度に応じたグループを編成し、指導にあたっています。

※明日は陸上大会予選に8名出場します。明後日は6年生が全国植樹祭に参加します。さくら湖マラソン大会もありますので、そちらにも参加する児童がいます。がんばりましょう。

※6/10はメディアチャレンジシートの記入もあります。よろしくお願い致します。

 

芸術鑑賞教室

 6/7(木)の午後、5~6年生対象の芸術鑑賞教室が開かれました。今年は和楽器の演奏会です。和太鼓、篠笛、琴、そして津軽三味線の演奏がありました。迫力がある力一杯の演奏、心を揺さぶる演奏などが児童に感動を与えたようです。最後に各校代表者による演奏もあり、楽しく、思い出に残る鑑賞教室になりました。

 

学校評議員会

 6/6(水)午後6時から、平成30年度第1回学校評議員会が開かれました。今年度は6名の評議員の皆様にお世話になります。今回は2名の方が欠席されましたので、4名の評議員の方々に委嘱状をお渡しした後、学校の方針や運動会等についてご説明しました。本校の大切な応援団と考えておりますので、年間等してのご支援ご協力をお願いしました。

※評議員の皆様、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

 

全校ドッジボール大会

 今日6/6(水)のお昼休み、エコ・スポーツ委員会主催の全校ドッジボール大会が開かれました。開会式の後、準備運動です。そして1~3年生の部がありました。たいへん盛り上がりました。いよいよ4~6年生の部です。こちらもすごい盛り上がりでした。児童の自主的な活動で楽しい会になりました。

花を植えよう

 今日6/6(水)の2校時目、3・4・5・6年生が緑化活動を行いました。3・4年生は花壇に、5・6年生は学校の坂にそれぞれインパチェンスやサルビヤなどの花の苗を植えました。花があると心が和みます。お時間がある方はぜひご覧になって下さい。

保健指導 2年

6月4日はむし歯予防デーでした。本校では、養護教諭が2年生に保健指導の一環として虫歯予防教室を行いました。むし歯になりやすい食べ物、その原因、そして歯みがきの仕方など、2年生はよくわかったことと思います。みんなでむし歯ゼロめざしてがんばらせたいです。保護者の皆様もご協力をお願いします。

プールに入りました

 今日6/5(火)は、いよいよ今年度はじめてのプール学習です。今年度よりプール学習はホシノスイミングを使うことになりました。1~6年生まで全校生でバスで出かけました。みんなであいさつをした後、いよいよプールに入りました。準備運動を全員一緒におこなって、後は学年ごとにそれぞれ行いました。よい環境の中で行えました。

※次は6/8(金)です。楽しみです。

うちわに願いを込めて

毎年、要田駐在所の岩間様と交対協要田分会様のご協力により、児童の交通安全を願っての様々な企画が行われてきました。今年はうちわを使っての企画となります。交通安全だけに限らず、防犯、防火という視点からも児童の意識を高めていきたいと思います。平和な地域「要田」、安心安全な取組を積極的に推進している「要田」の良さを児童にもわかってもらい、その要田の良さを交通安全や防犯、防火につなげて行ければと考えています。今日は大きなうちわを岩間様と交対協要田分会の渡邊様が届けてくれました。交対協 渡邊様の手作りのうちわです。まずは体育館ステージに飾りました。ここからどう変わっていくのでしょうか。随時お知らせします。お楽しみに。

※いつも子どもたちのために、本当にありがとうございます。

保健指導 1年

 今日6/1(金)の3校時、養護教諭が1年生に保健指導を行いました。性教育に関する内容で、「男と女の身体の違い」等を中心に学習しました。資料も豊富で1年生もよくわかる授業でした。