~Lead the self ! Lead the team!~

教育活動の様子

学校 2週目がスタートしました!「要田の空」

 4月14日(月)、平成26年度の2週目がスタートしました。今朝は少し冷え込みましたが(3度)、空は雲一つない青空で気持ちのよい朝でした。桜のつぼみも膨らみました。すてきな青空だったので、「要田の空」です。
  
【要田の桜、要田の空:4月14日(月)8時5分撮影】

病院 身体計測:大きくなったかな?

 4月10日(木)は上学年、11日(金)は下学年の「身体計測」が行われました。今日は、1~3年生です。身長・体重・座高、視力、聴力を検査します。自分自身の発育に関心を持たせ、自己の健康管理への関心を高めるために行われるもので、検査結果は「けんこうきろく」に記録して保護者の皆様に通知致します。写真は、1・2年生の視力検査の様子です。1年生も上手に視力検査を行っていました。
  
【身体計測:視力検査 1年生と2年生の様子】  【朝の1年生教室の様子です。鍵盤ハーモニカを演奏しています】

OK 初めての一斉下校!上手に歩けたかな?

 平成26年度になって初めての一斉下校です。交通教室の時にお巡りさんに教えていただいた「4つの約束」をしっかり守りながら、高学年の児童は低学年の児童をやさしく見守りながら、安全に下校していました。初めてなので、地区担当の教員が子どもを見守りながら一緒に歩きました。校長も一番遠い北成田方面(約4km)へ歩きました。写真は、北成田の通学路から撮ったものです。ほっとする風景です。
【4つの約束】
1 道路の右側を1列で歩く(白線内)。
2 横断歩道や信号のある所でも、「右-左-右」をしっかり確認して横断する。横断歩道がない道路を横断しなくてはいけない場合は、「右-左-右」を確認後、すばやく渡る。
3 道路ではふざけない(遊ばない)。
4 1年生は、2~6年生の歩行の仕方をお手本にする。2~6年生は、1年生のお手本になるよう交通ルールをしっかり守り歩行する。

出張・旅行 「安全」の勉強:「交通教室」!

 4月9日(水)、交通の知識と交通安全行動を身につけ、子どもたちが将来、交通ルールを遵守できるような人になるための基礎を身につけるために「交通教室」が実施されました。田村警察署要田駐在所のお巡りさんに来ていただき、6年生の代表児童への交通安全推進委員の委嘱状交付や、お巡りさんのお話、実際に学校外に出ての歩行訓練を実施しました。子どもたちは、交通安全に気をつけ、事故のない学校生活を送るために、「自分の命は自分で守る」意識を持ちました。
  
【お巡りさんから4つの約束のお話がありました。真剣に聞いています】    【交通安全推進委員の委嘱状交付】
  
【学校周辺は危険がいっぱい。踏切はとても狭いです。歩道がなく白線の内側を1列できちんと歩きます。信号のある横断歩道でもを「右-左-右」と左右確認して渡ります。横断歩道のない道路を横断します。車は急には止まれないので、左右の確認が大事です。】

グループ 笑顔がいっぱいの学校です!

 業間の時間、子どもたちは校庭に出て元気に遊んでいます。男の子はサッカー、女の子は、遊具で遊んだり、鬼ごっこ、一輪車で遊びます。上学年の子が、1年生の女の子に声をかけて、仲良く遊ぶ姿がとてもすてきでした。1年生は小学校での初めての給食でした。準備の仕方をきちんと聞いて、準備もきちんとできて、楽しい給食になりました。
     

給食・食事 今日から「給食」がスタートです!

 平成26年度の給食がスタートしました。田村市学校給食センターの皆さんにお世話になります。学校給食では、子どもたちが1日に必要な栄養素のおよそ1/3(3分の1)を摂取できるようになっており、家庭でとりにくいカルシウムやビタミン類は、必要量のおよそ1/2(2分の1)が摂取できるようになっています。栄養バランスに配慮されているとともに、とてもおいしい給食です。
 今日のメニューは、鳥のショウガ焼き、ひじきサラダ、大根の味噌汁、麦ご飯、牛乳です。今年1年、よろしくお願いいたします。

車 春の全国交通安全運動週間!

 4月6日(日)から15日(火)までの10日間、春の全国交通安全運動週間です。ここ2年、小さな子どもが犠牲になる交通事故が多発しました。要田小学区内には、学校下の踏切や歩道のない道路を歩行するなど、危険がいっぱいです。明日は、交通教室が行われますが、「自分の命は自分で守る」ことを指導し、次の4点を確認したいと考えています。
1 絶対に飛び出しはしません。
2 道路の右を1列で歩きます
3 横断歩道や道路を渡るときは、必ず、止まり、右-左-右と指差し確認をします。
4 止まっている車やバスの後方からは横断しません。
 ご家庭でも、お子様への指導をお願いいたします。
★年間スローガン「思いやり 人も 車も 自転車も」
★運動のスローガン「事故のない 明るい未来は 君の手で」
★子どもの交通事故を防ぐには
 ・ 保護者の皆さんは、子どもを車に同乗させる際には必ずシートベルト・チャイルドシートを着用させましょう。また、子どもと一緒に通学路等を歩き、安全な歩き方、横断方法、信号の意味などを教えましょう。<パンフレットより>

学校 平成26年度「入学式」!

 髙橋様をはじめ多くのご来賓の皆様方をお迎えし、平成26年度「チーム要田」でつくる最初の授業「入学式」が行われました。少し肌寒かったですが、青空の下最高のスタートです。
 入学式では、14人の新入生が元気に返事をしました。式にのぞむ態度も立派でした。校長からは、「あいさつ」「なかよく」「じぶんでする」の3つの約束の話がありました。教育委員会から励ましのことば、来賓の方々からご祝辞をいただきました。代表児童による歓迎の言葉もがんばりました。新入生を代表し、二人の児童に入学祝品が授与されました。新入生も在校生もみんながんばり、すてきな入学式になりました。
  

学校 入学式が楽しみです!

 4月7日(月)、10時から「平成26年度 要田小学校入学式」が挙行されます。14名の新入生との出会いが楽しみです。学校では、式場となる体育館の最終確認を行いました。いよいよスタートですね。14名全員が元気で登校するのを、全職員(12名)で待っています。
  
【4月7日(月)の日程】
1 受    付  9:15~9:30 <昇降口> 
2 保護者入場  9:45~ <控室:1年生教室>
3 新入生入場  9:55~
※ 入学式終了後、体育館で入学記念写真撮影があります。その後、学級に戻り、学級の時間があり、11:30には親子一緒の下校になります。

グループ 1年生を迎える準備ができました!

 4月3日(木)午後1時から、職員で1年生教室の飾り付けを行いました。平成26年度の入学生14名を迎える準備ができました。黒板や教室後ろの掲示板にかわいい新入生が飾られました。また、廊下には、1年間の学校の様子がわかるようにと、新2年生が昨年度にかいた絵や作文が飾られました。来週月曜日、4月7日(月)を楽しみにしています。まだまだ、インフルエンザが心配です。早寝・早起き・朝ご飯で、体調を崩さないようにお願いいたします。
  

お知らせ 平成26年度のスタートです!

 平成25年度末の人事異動により、要田小学校長を拝命しました、大河原久宗(おおかわら ひさむね)です。よろしくお願いいたします。
 平成26年度は、全校児童53名、職員12名の「チーム要田」でのスタートになります。児童のために、を第一に考えることができる学校を目指し、職員は子どもたちと同じ目線に立って、一番近くにいる応援者になりながら、子どもたちを支援・指導していきたいと考えております。保護者の皆様、地域の方々のご協力・ご支援をよろしくお願いいたします。
  
【平成26年4月1日 15時50分撮影 非常勤講師1名転入し12名の予定です。】

離任式

3月31日(月)は,お世話になった先生方の離任式でした。
佐久間校長先生は4年間,佐々木先生は7年間要田小学校
にお務めになりました。本当にお世話になりました。
ありがとうございました。
  

  

卒業式

3月20日は,卒業式でした。11名の6年生が卒業しました。
歌も,返事も,呼びかけも,すべて立派な姿の卒業生でした。
1年間,要田小学校を引っ張ってくれてありがとう。
中学校での活躍をお祈りしています。
  

  

6年生バイキング給食

 6年生がバイキング給食を行いました。卒業のお祝いもかねて、校長先生と一緒に楽しく、おいしく、バランスよく食べることができました。毎日バイキング給食だといいですね。
     
        
 【本日のメニュー】   コッペパン 牛乳 丸ごとグラタン ツナオムレツ フレンチサラダ イタリアンサラダ
                ラビオリスープ ココアミルメーク いちごミルメーク

体育館ワックスがけ

3月12日(水)の昼休みに4・5・6年生が体育館の掃除
とワックスがけを行いました。
3月20日の卒業式や4月7日の入学式をぴかぴかの体育館
で行います。
  

  
さすがは6年生ですね。

卒業式練習

3月12日(水)卒業式の練習が行われました。
6年生の動きがとてもしっかりしていて立派でした。
呼びかけや歌をさらに練習して,3月20日の卒業式を
素敵なものにします。
  

  

6年生と思い出を作る会

3月11日(火)の昼休み,5年生が企画をして,準備した6年生との
思い出を作る会を行いました。
5年生がゲームの準備を行い,6年生と一緒に,王様じゃんけんと,いすとりばくだんゲームをしました。
  

  

卒業生を送る会2

     
3年生はなわとび対決を挑む!                  4年生はリコーダー演奏。

     
5年生は箱の中身クイズ。                6年生からは,寄せ書き贈呈。

卒業生を送る会

3月10日(月)の3校時に,卒業生への感謝の気持ちを伝える,卒業生を送る会を行いました。
在校生の代表の言葉のあと,各学年ごとに,卒業生への感謝の気持ちを伝える出し物を披露しました。卒業生からは,各学年へ,寄せ書きをもらいました。1年間の6年生への感謝を伝える,とても心の温まる行事となりました。
     
1・2年生と手をつないで入場。              1年生は,かわいいおもてなし。

     
6年生もフラフープ。                      2年生は,バンブーダンス。