関本小 活動日記

出来事

今年最初の授業参観

 今年最初の授業参観を行いました。学校目標である「かしこい子ども」「やさしい子ども」「たくましい子ども」の育成を目指した学習の一端を見ていただきました、どの学級も真剣に学習に取り組む姿が印象的でした。               

6年生の算数「対称な図形「の授業の様子


5年生の図画工作「心のもよう」の学習の様子
 

4年生の算数「折れ線グラフと表」の学習の様子

 
3年生の国語「きつつきの商売」の学習の様子


2年生の国語「春がいっぱい」の学習の様子


1年生の書写「はじめに」の授業の様子

学習した内容をきちんと身につけるため、将来の夢を叶えるためにも、こつこつとがんばる気持ちを持ち続けていって欲しいと思います。

かわいいお客さんの訪問

 1年生が入学して6日目を迎えました。少しずつ関本小学校の生活にも慣れてきた様子が見られます。今日は、学校探検に出かけ校長室を訪問しました。元気にあいさつをして入室してきました。最初は緊張気味でしたが、しばらくすると校長室のソファーでちょっと休憩の子どもたちでした。来週には「1年生を迎える会」を実施し、清掃も開始します。関本小学校の一員として、これからの活躍に期待したいと思います。  
   

交通教室を実施しました

 本日の2・3校時に正しい道路の歩行の仕方や自転車の安全な乗り方、点検の仕方について、田村警察署地域課の職員の方を講師にお招きして学習しました。まず、家庭の交通安全推進員の任命を6年生に行っていただきました。次に、体育館で自転車の点検や路上の走行、横断の仕方について具体的に指導していただきました。子どもたちには交通ルールの意味を理解するとともに、自分の命は自分で守ることを原則として、交通事故の未然防止に役立てて欲しいと思います。
        

今日の活動から

 全校集会では,児童代表の3名が,平成29年度前期のめあてを発表しました。一人一人自分ががんばりたいことを大きな声で発表することができました。


 6年生は,理科の時間にじゃがいも植えを行いました。大きなプランターでしたが,力を合わせて種いも植えまきができました。


 3年生は,書写の時間に初めて毛筆の学習を行いました。道具の扱い方や,姿勢について教頭先生から教えていただきました。やる気にあふれていました。

元気です。

 新年度になって最初の連休を過ごしてきた子どもたちですが、元気に過ごしています。少し緊張がほぐれた1年生。他の学年の子どもたちも思い思いの休み時間を過ごしていました。そして、休み時間の終わりを確かめ、授業に遅れないように教室に戻っていきました。

安全な登下校を目指して

 安全な登下校を目指して、児童による通学班会議が実施されました。自分の命は自分で守るを原則として、集合場所や集合時刻を確かめたり、危険箇所やスクールバスの乗車について、改めて確認し合ったりしました。学校付近は朝晩は交通量が多いので、交通事故に注意する必要があります。また、人気のない場所もあり、地域の方々の多くの目が必要です。児童の安全な登下校にご協力をよろしくお願いします。

新入生4名を迎えた入学式

       
担任の呼名に大きな声で返事をしました。 校長先生から 、教科書をいただきました。
 6年生の児童が、歓迎の言葉を述べました。

ピカピカの1年生

  本日、かわいい4名の新入生が関本小学校の仲間入りを果たしました。春本番を思わせる陽気の中、真新しいランドセルがまぶしく光っていました。校長先生のお話や来賓の方のお話も最後までしっかり聞くことができ、大変立派な態度でした。明日からの登校が楽しみです。
  

卒業証書授与式

 12名の子どもたちが、夢と未来に向かって巣立ちました。これまで支えてくださったすべての皆様に、心から感謝申し上げます。








修了式

 修了式を行いました。修了証書は、23日に手渡されました。

校内なわとび大会

 校内なわとび大会を行いました。ご来校いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。



学習発表会

 学習発表会を行いました。一人一人が精一杯がんばりました。ご来校いただいた皆様に心から感謝申し上げます。






2年町探検

 2年生が町探検を行いました。ご協力いただいたお店の皆様、学校支援ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。




後期始業式

 後期が始まりました。1・3・5年生が、めあての発表をしました。

食に関する指導

 栄養士の先生をお招きして、2年生と4年生に食に関する指導をしていただきました。

田村市陸上競技大会

 良好なコンディションの中、田村市陸上競技大会が行われました。6年生は、練習の成果を発揮し、記録更新を目指してがんばりました。前日は5年生以下の学年が、励ます会を開いてくれました。